お金がはいったらすぐ使ってしまうのをなんとかしたいです。 現在大学生で、奨…

回答7 + お礼0 HIT数 623 あ+ あ-

匿名さん
16/12/14 07:50(更新日時)

お金がはいったらすぐ使ってしまうのをなんとかしたいです。

現在大学生で、奨学金のうち5万円を食費や日用品などの生活費としてもらっています。
が、お金を下ろしてから1週間以内に半分くらいなくなります。
いま大学の近くに住んでいて、まわりにスーパーすらもなくコンビニや病院しかないようなところなので、休日になるとバスや地下鉄で街のほうへ出て、今しかないとばかりに一気にお金を使ってしまいます。そして気づいたら、奨学金が入るまで二週間もあるのに、もう2000円しかない、食べ物もろくに買えない、という状況になってしまいます。

しかし、元来物欲が旺盛なことや、日頃のストレス発散としてお金を使っている節もあるので、我慢したら発散どころか余計ストレスが溜まりそうです。
出かけなくても通販でものもよく買います。

どうしたらいいでしょうか。

No.2406810 16/12/05 21:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/12/05 21:40
匿名さん1 

親に管理して貰ったら?

奨学金という名の借金を軽々と使っちゃう大学生がいるなんて驚き。学校辞めて社会人経験した方がお金の使い方勉強できると思いますよ。

No.2 16/12/05 21:47
通行人2 

まあ奨学金だからいずれ主さんが返すお金だしいいんじゃね?働いたらちゃんと返さんと駄目ですよ。何だか先々借金地獄な人生になりそうやな。

No.3 16/12/05 21:49
通行人3 

えー私は小学金は学費に消えたし、もちろん働いて返したけど。
使い方…考えないと

No.4 16/12/06 07:53
匿名さん4 

奨学金は学費以外に使わない方がいいですよ、生活費に使うと後で大変なことになりますし、月に数万位はアルバイトできないでしょうか

No.5 16/12/06 09:25
通行人5 

買い物以外のストレス解消方法について考えていかないとヤバいかもしれない…食事は自炊していますか?コンビニで買って揃えていると高いですよね。

No.6 16/12/07 12:20
匿名さん6 

早く何とかしないと、今度は借金してまでお金を浪費してしまいますよ。
精神的な病気ではないですよね?
ただ単にお金の使い方が下手なだけなら、親に管理してもらえばいいと思いますよ。

No.7 16/12/14 07:50
匿名希望 ( 30代 ♂ ejAWw )

毎月積立てをしてはどうでしょうか。この分だけは貯金すると決めるんです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧