私は高校2年の女です。部活について悩んでいます。2つの部活を兼部しています。弓道…

回答4 + お礼2 HIT数 1176 あ+ あ-

匿名さん
16/12/07 05:54(更新日時)

私は高校2年の女です。部活について悩んでいます。2つの部活を兼部しています。弓道部と(ざっくり言うと)、パソコンを使う部活です。
 弓道部の上層部の人たちに、兼部をやめろ。でなければ、弓道部をやめろ。と言われました。弓道部には仲のいい子が1人しかいません。
 パソコンの部活は大会に出る人たちは忙しいのですが、私は出ないので現在することがない状態です。同じクラスの子が6人いてみんなと仲はいいです。

 弓道は下手くそだけど、とても楽しいです!でも、お金がとてもかかるのでお小遣いではたりず、母に出費してもらうことがあったり、大会の会場まで(広島県福山市から愛媛県の新居浜まで)送ってもらったりしたこともありました。
 パソコンの方は電子機器を借りたりできるし、仲のいい子がいるのでやめると私は1人になります。(用があるとき以外は誰からも話しかけられなくなる)
 正直、弓道部をやめても私があきらめればいいだけです。パソコンの方をやめると本格的に1人になるし、電子機器を借りたりできなくなるのは厳しいです。
 
 

No.2406866 16/12/05 23:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/06 01:30
通行人1 ( ♂ )

僕だったら弓道部を辞めるかもしれませんね。
弓具を購入しているのだったら、続けるかもしれませんが!
とても貴重な体験だとは思います。
でも上層部の人と理解し合える気がいたしません。

パソコン部の方も大会に参加したりと活動的な部活なら、そっちの方が将来に役立てられるかな。
やっぱり人間関係は大事だと思います。

No.2 16/12/06 08:28
通行人2 

少なくとも弓道部の上層部の人たちに兼部をやめろと伝えられているのなら
どちらかの選択はしなければいけない状況ですよね。

弓道は下手くそだけど、とても楽しい・・と思うようなら
弓道部がいいんじゃない?
またパソコンを使う部活を辞めたら相手にされなくなるような
友人との関係を無理に維持するよりもいいと思う。

No.3 16/12/06 12:00
匿名さん3 

兼部は嫌がる人もいると思います。一つを集中してやるべきだと。
弓道部は、マネージャーという道はないんでしょうか?それならよさそうな気がしますが。

No.4 16/12/06 21:26
お礼

>> 1 僕だったら弓道部を辞めるかもしれませんね。 弓具を購入しているのだったら、続けるかもしれませんが! とても貴重な体験だとは思います。 … ご意見ありがとうございます。ここに相談したのは初めてです。近くの人に相談したんだけど、みんな「やりたいようにやったらいいんじゃない?」としか言わないんです。だから、こんな風に意見を言ってもらえてとてもうれしいです。本当にありがとうございます。😊

No.5 16/12/06 22:16
お礼

>> 3 兼部は嫌がる人もいると思います。一つを集中してやるべきだと。 弓道部は、マネージャーという道はないんでしょうか?それならよさそうな気がしま… ご意見ありがとうございます。
弓道部の部長が兼部をものすごくいやがっています!(自分も兼部しているのに…)

※部長は現在、兼部しています。今年卒業します。来年からOBとして顔を出すそうです。来年の弓道部には兼部を認めないつもりです。(部長は兼部しているもう1つの部活のOBもするはずです。)

↑ずるくないですか?

あと、私の学年はマネージャーをしてはいけないんです。(私の学年だけ)

↑私の学年は頭が悪いから

本当にご意見ありがとうございました。😊

No.6 16/12/07 05:54
匿名さん6 

弓道部を辞めた方がなんとなく丸くは収まりそうですけど、やりたいのでしたら辞めるのはもったいないですよね、どちらの部への思いが強いのでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧