注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

小学1年生の娘の事でご相談があります。 この前、娘が下校途中に自宅近くの用水路…

回答5 + お礼1 HIT数 893 あ+ あ-

匿名さん
16/12/11 13:13(更新日時)

小学1年生の娘の事でご相談があります。
この前、娘が下校途中に自宅近くの用水路(高さ、幅が70~80㎝くらい)に落ちてしまいました。いつも下校の時は私も途中まで娘を迎えに行くのですが、その日はちょうど集団下校をする日で、近所の子達と一緒に帰ってくるだろうと安心していました。(集団下校の時だけはいつも迎えに行っていません)しかし、時間になっても娘は帰ってこなくて心配になり私は外まで見に行きました。そしたら近所に住む小5のAちゃんが「◯◯ちゃん(娘)が用水路に落ちてしまって」と教えに来てくれて私は慌てて行ってみました。娘は用水路の中でずぶ濡れになって泣いていて、すぐに娘を引き上げすぐに連れて帰りました。Aちゃんの話では娘と一緒に帰ってきたけど、途中で娘とはぐれてしまったそうです。娘がいなくなってしまったと。だから娘が用水路に落ちた時の事は分からないと言われました。娘は両足と片手に擦り傷をつくっていました。家に帰り娘に「自分で用水路に落ちたの?」と聞くと「うん。。」と言っていたので「気をつけないとダメだよ?」と言い、その日はそれで終わりました。でも、昨日の下校、途中まで娘を迎えに行き、用水路の所で「昨日どうやって落ちたの?」と娘に聞いたら「Aちゃんに押された」と言い、私はびっくりしてしまいました。
娘の話では用水路に落ちた時にそばにAちゃんがいたそうです。
娘の言葉だけでAちゃんを疑ってしまうのはよくないので、集団下校の日に娘やAちゃんと一緒に帰ってきたBちゃんに下校の時の様子を聞いてみました。Bちゃんの話ではみんなで一緒に帰ってたけど、家がもう近くっていう所でAちゃんが走しだして、娘がAちゃん追いかけていったみたいなのです。娘は自分からいなくなったりはしていなくて、Bちゃんは娘やAちゃんと距離が出来てしまい、Bちゃんはそのまま家に帰ったので、娘が用水路に落ちた時の事は分からないと言われました。Aちゃんにまた詳しく聞くのが一番良いのですが、Bちゃんのお母さんに事情を話したら「Bも前にAちゃんと揉めたことがあって、Aちゃんから話をごまかされたけど、うちの場合は証拠があったから結局Aちゃんは認めたよ」と言われました。Aちゃんは娘にとっては近所の大好きなお姉ちゃんですが、気分屋さんで娘に冷たく突き放す時もあれば遊びに誘ってくれる時もあります。娘は下校時の様子は上手く説明出来ないけど、私は娘の言うことも嘘とは思えず、こんなことはいけないけど、Aちゃんに疑問を持ってしまいます。
真実が分からないので、これから様子をみるしかありません。
Aちゃんともこれからも変わりなく接するつもりです。
ただ、娘が用水路に落ちてしまう前に迎えに行かなかった私にも非はあります。
モヤモヤしてしまいます。
長文になってしまいすみません。
読みにくかったら申し訳ないです。

No.2407997 16/12/09 11:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 16/12/10 10:30
お礼

皆さん、一括ですみません。
レスありがとうございます。
担任の先生には翌日には、娘が用水路に落ちて怪我をしてしまった事を伝えましたが、先生も疑問を持ってらっしゃる様で、昨日先生と直接話すことが出来ました。
もし、Aちゃんが娘を用水路に落としたとしてその様な事はいけないことで、後日先生からAちゃんにも事情を聞いて、学校でも教頭先生等他の先生を交えて話し合うということになりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧