注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

絶対に絶対に我慢したかったのですが、 今日の夕方、職場で少し泣いてしまいました…

回答7 + お礼0 HIT数 576 あ+ あ-

匿名さん( 23 ♀ )
16/12/10 12:51(更新日時)

絶対に絶対に我慢したかったのですが、
今日の夕方、職場で少し泣いてしまいました…。(泣いて許されると思ったわけではありません。)

正確には、泣き顔は見られずに済んだのですが
注意してくれた先輩の顔をまともに見ることが出来ず、声が震え、不自然に倉庫や更衣室に長居してしまったんです。


忙しい中、仕事が出来ず迷惑ばかりかけている自分が心底情けなかったのと
そんな中でも1週間がなんとか終わった…という安心感で、ついつい気が緩みました。

今年入社して半年が経ちましたが、
新しく覚える事が盛り沢山で
教えていただいても抜けがあったり、同じような質問をしてしまったり…。


せめてミスのないようにと思い、メモを見ながら手順通りにやっていましたが、
「いつもメモを開いてるなんて、全然頭で覚えてないってことだよね。」と注意されました。

その一言が私にとっては「トドメ」というか、なんだか言われた瞬間にジワっときてしまったんです。

なかなか感情が落ち着かず、更衣室に10分程こもってしまい、
「寝てるのかと思ったよ…ハハハ」と言われ、皆から不審な目で見られてしまいました。
そして、ろくに挨拶もできずササーッと帰ってきてしまいました…。


今後気を遣われるのは絶対に嫌だし、
何より、先輩の注意は決してキツい口調ではありませんでした。

そう思っていたのにこんな事になってしまい…来週どんな顔で出勤すればよいのかわかりません。

今からでも皆さんの信用を取り戻すことは出来るんでしょうか…。

No.2408138 16/12/09 19:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/12/09 19:26
お師匠さん1 

大丈夫です。

必死に努めているのにメモを見てなんたらかんたら言われて、精神的に煽られ良い結果はないです。

その先輩の配慮が足りないでしょう。

しかし、総合的にそのようなことは社会に出れば多々あることで、乗り越えて行くことで豊かな人生になるのです。
頑張って下さい。

休み明けは行くのに嫌だと思うでしょうが、次の金曜日は今日の貴女より間違いなく成長した貴女がいるのが私にはわかります。

No.2 16/12/09 19:29
匿名さん2 

何もなかったように過ごせばいいんだよ。
そんな事もあったなって思える日がくるよ。

自分が先輩の立場なら半年経ってもメモ片手じゃちょっと頼りないかも。

そこでジワっときちゃうのは、私はこんなに努力してるのに!って否定された気分になっちゃったんだよね。

でも実際できてない部分があるんだから、それはそれでしょうがないんだよ。まずはできてない自分をちゃんと認めて、それからがんばってるところもちゃんと考える。

メモをまず家で覚えるようにして、今度からはなるべくわからないときだけ見るようにする。それだけでいいと思うよ。

No.3 16/12/09 20:59
匿名さん3 

誰でも、、注意した先輩だって、入社したての頃は、あなたとおなじだったはず!大丈夫!普通に出勤しなさい。以外と覚えのあまり良くない人が、ちゃんと覚えたらすごいんだよ、慣れるまでだよ。

No.4 16/12/09 21:04
匿名さん3 

信用なんて考えなくていんじゃない。皆以外とわかってくれてるかもよ!かんがえすぎない

No.5 16/12/10 01:29
匿名さん5 

多分その先輩はお調子者タイプなのでは。そういう人は面白いことを言っているつもりで、平気で酷い言葉を口にします。
その先輩以外に仕事の覚え方を相談をしてみては?

No.6 16/12/10 08:49
通行人6 

何もなかったかのようにしてたら良いよ

No.7 16/12/10 12:51
匿名さん7 ( ♀ )

気にしない、気にしない。メモを見て何が悪いんだよ。
メモを見ずに間違えたりする方が良くないだろ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧