注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

苦しい…

回答4 + お礼1 HIT数 1095 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
06/12/21 20:34(更新日時)

私は大学に指定校推薦で入学しました…しかし、辞めたくて辞めたくて仕方ありません。男子が「ブス、デブ」と私に聞こえるように言うのです。しかも同じクラスの女子とは高校の時とは違い、親友と呼べる友達もいなく結構一人な時も多いです。辞めたいと思っても指定校で入学した手前、中退なんてしたら母校に迷惑がかかってしまうのでは無いかと、とても迷っています。皆さんならどうしますか?すいませんが意見を聞かせて頂けたらと思います。

No.240836 06/12/21 01:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/21 01:20
通行人1 ( ♂ )

学生課か総務課に相談してみては☝できるだけ記録しておいた方がいいと思いますよ。夢や希望を心ないハラスメントで失うのは悔しいですから☝

No.2 06/12/21 01:24
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

いぃ年して下らない事言う人もいるんですね💨
そいつらの為に中退したら悔しくなぃですか❓大学には私も特定の友達はいませんでしたょ💦
高校とは環境が違い、勉強だけの場…といった感覚で行ってました。

でも主さんが本当に辛いなら、母校に迷惑より、自分第一に考えて良いとは思います。

No.3 06/12/21 08:40
通行人3 ( 20代 ♀ )

私も主さんと似たような状態でした。
高校では仲良しな友達がいっぱい居たのに、指定校推薦で入学した短大では一人の時間が多く、友達といっても深い仲の友達は出来ず…。
すごくむなしかったし友達作って楽しそうにしてる人たちが羨ましかった。
けど、大学での目的は勉強だったので、勉強する為に行って卒業しました。
主さんは「言葉の暴力」に悩まされているので状況も違うし難しいかもしれませんが、割り切って勉強だけを頭に入れて頑張って卒業してはどうでしょうか?
それでも本気で辞めたいのなら指定校推薦ということは気にせず、辞めても良いと思います。
どちらにせよ、主さんに後悔の無いように決断出来ると良いですね。

No.4 06/12/21 09:01
ガンモ ( 40代 ♀ 2EGqc )

なんの為に大学に入ったんですか?目的があったからじゃないですか?一人で下衆な言葉に耐えるのは辛い事だと思います。でも、主さんにはやりたい事があったんじゃないですか?学校全体が主さんに辛い仕打ちをしているわけじゃない。約数名のくだらない人達に振り回されて挫折してしまうほど愚かしい事はありません。乗り越えなければ、主さんは毎回心ない言葉に負け続けなければいけなくなります。強くなってください。主さんを認めてくれる人は必ずいます。自分にも意味のない言葉にも負けてはいけません。主さんの未来は主さんにしか守れません。


なんて言うと「他人事だ」「キレイ事だ」「辛い気持ちがわかるのか‼」と非難を受けそうですね。でも、他人の言葉に自分の信念や目標を曲げてはいけないと私は思います。この先まだ何十年も生きなければいけません。辛い事はまだまだあります。今を乗り越える事はできませんか?

No.5 06/12/21 20:34
お礼

みなさん、本当にありがとうございます。他人事なのにこんなに真剣に考えて下さって…😢みなさんがおっしゃる通りにあんな人たちの為に今までの努力も親に払って貰った授業料も無駄にする訳にはいかないと思いました。絶対卒業してみせます❗ありがとうございました✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧