注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

先生と2人で食事 大学の先生♂に食事に誘われました。 勉強の質問…

回答6 + お礼5 HIT数 2282 あ+ あ-

匿名さん
16/12/13 00:45(更新日時)

先生と2人で食事

大学の先生♂に食事に誘われました。


勉強の質問に行ってるうちに仲良く?なり今度テストで◯◯点とったらご飯に連れて行ってあげる


と言われていました。
目標を達成したので今度ご飯いこっかと誘われました。


デートに使うようなお店ではなく大衆的なお店です…



大学生♀で、成人はしていますがその先生のゼミ生ではありませんし、
先生と2人で食事って周りの目はどうなんだろうと思い質問しました!


その先生は普段から研究室等で女生徒と2人になる時はドアを開けるなどの対策をしっかりと講じる方でやましい気持を持たれているとは思わないのですが…


同じ大学の生徒に見られたら年齢も近い分誤解を生んでも面倒だなと思ったりしております。


お断りすべきでしょうか?

16/12/10 19:18 追記
早速な回答ありがとうございます。
その方は尊敬する先生の1人であり恋心はございません


ただ、見識が深くお話していて楽しいのでついついお互いに話し込んでしまいます

No.2408504 16/12/10 19:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/10 19:06
匿名さん1 

全然もんだいないですよ
ちなみに、主さんその先生のこと、少し気になる人ですか?

No.2 16/12/10 19:09
通行人2 

下心ないわけないだろ

No.3 16/12/10 21:28
匿名さん3 

ご飯を食べに行くにしても夜じゃなくてお昼とか明るいうちがいいかと思います。夜にご飯を食べに行くのと、、昼に食べに行くのでは全然違うと思います。

No.4 16/12/10 23:55
お礼

>> 2 下心ないわけないだろ やはり、先生といえど男なのには変わりありませんよね…


No.5 16/12/10 23:57
お礼

>> 3 ご飯を食べに行くにしても夜じゃなくてお昼とか明るいうちがいいかと思います。夜にご飯を食べに行くのと、、昼に食べに行くのでは全然違うと思います… ランチとディナーでは意味合い変わりますよね



休日にわざわざ会うのも抵抗があるので平日と考えていたのですが


平日だとどうしても夜になってしまいますので今回はお断りしようかなと思います。

No.6 16/12/11 08:12
匿名さん6 

その先生に対して主さんは恋心もないのでしたら、二人でご飯は行かない方がいいと思いますよ、向こうは意識していると思います

No.7 16/12/11 08:24
匿名さん7 

『友達も一緒に行きたいと言ってるので
誘っても良いですか?』
と伝え三人以上で行っては?

やましい気持ちがなければ了承するだろうし
周りに内緒ではなく友達にも話しているとなれば
以降エスカレートもしないだろうし
誰かに見られても二人きりよりは噂にならないと思う。

No.8 16/12/11 23:36
お礼

>> 6 その先生に対して主さんは恋心もないのでしたら、二人でご飯は行かない方がいいと思いますよ、向こうは意識していると思います 先生も独身ですし余計に2人でご飯だなんてややこしいですよね


他の生徒と比べて気にかけてくださっているのは感じていましたが…


意識されている可能性があるのなら尚更行かないほうがいいですよね





No.9 16/12/11 23:42
お礼

>> 7 『友達も一緒に行きたいと言ってるので 誘っても良いですか?』 と伝え三人以上で行っては? やましい気持ちがなければ了承するだろうし… 2人きりにならないようにするのも一つの手ですね!


とても信頼のできる友人にどう思うか相談したところ


「別に先生は貴女のこと狙ってるとかではないと思うし、そういう事する先生ではないでしょ?行っても問題ないと思うけれど」


と返されてしまいました


彼女以外の友人は口が軽いといいますか、

尾ひれをつけて周囲に話すようなタイプなので相談すると返ってあらぬ噂が広まってしまいそうで相談していません。゚(゚´Д`゚)゚。


No.10 16/12/12 14:42
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

仮に主さんが誰にも話さず行ったとしても、それを誰一人見つからずに行けるとは限らないんですよ。
普通に食事して帰ったとしても、必ず誤解された噂は立つと思います。

主さんがそれでも構わないと思われるなら別ですが、そうでなければ「色々周りから誤解があっても困りますし、二人でなければご一緒したいです」とでも提案してみたらどうですか。

良識ある方や下心なくだったら、主さんの提案は受けて他の方とも一緒にの席にしてくれるはずです。
主さんの提案に対し態度変えたり、頑なに二人きりがよいと言うならば、“そういう”ことですよ。

余談ですが。
私が高校生の頃、友達と一緒にとある独身先生の自宅に誘われましたが、怖くてお断りしました。友達は軽い気持ちで乗り気でしたが、引き止めました。数ヶ月後、先生は幼女連続強制猥褻の犯人として逮捕されました。
友達には後で心底感謝されました。
非常に指導や人当たりのよい先生で人気がありましたが。
人は見た目ではわかりません。もしものことや誤解から身を守るのは自分の行動です。お気を付け下さい。

No.11 16/12/13 00:45
お礼

>> 10 りゆママ様の実体験のお話を見て鳥肌が立ちました。


そういう事が本当にあるとは…
怖くなりました。


りゆママ様のおっしゃる通り

あらぬ誤解を招く可能性が高いですよね


先生にはっきりと提案してみようと思います。



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧