回答16 + お礼17 HIT数 2401 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
06/12/21 18:53(更新日時)

私の弟は現在小学6年生で家庭内暴力をします。自分の気に入らない事があるとすぐ母親に暴力や暴言、食べ物を捨てるなど小学生とは思えない異常な事をします。母親によく「働け」「毎日家にいるやつは良いよな」「楽ばかりしてるな」「お前」など人を馬鹿にし見下した言い方をします。思いやりや優しさなどありません。過去に同級生にイジメをした事もあります。それでも今は外面が良い為、周りは礼儀正しいなど可愛いって言ってます。自分で俺は毎日学校に行ってる他に塾や野球をやっているから偉いと言ってます。あと大人は働いてれば偉いそうです。昔から父親も見て見ぬふりで何も言わないので家では好き放題やりたい放題です。昨日二つ下の妹と弟がいつものように喧嘩をしていたのですが、弟がリビングに逃げてきて後から妹がものすごい剣幕で弟に蹴りやパンチをしていました。普段は愚痴や弱音などはかないし、泣きもしない妹が泣いていたので相当ヒドい事をされ我慢していたんだと思いました。その後母親が怒りましたが反省の態度無し。言い訳ばかりで「なんで反省しなきゃいけないの?」「反省って何?」って笑いながら言ってました。正直死んでほしい

タグ

No.240960 06/12/21 01:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/21 01:54
通行人1 ( 20代 ♀ )

弟さんには何か試練を与えないとダメだと思います。
甘えすぎ。

No.2 06/12/21 02:03
匿名希望2 ( ♀ )

父親の出番でしょ!半殺しくらい覚悟でしばかないと後で大変な事になりますよ。
お父さんとよく相談してみて下さい

No.3 06/12/21 02:11
お礼

>> 1 弟さんには何か試練を与えないとダメだと思います。 甘えすぎ。 レスありがとうございます。どんな事ですか?あと子育ては母親1人で全てやってきたのですが感謝の気持ちもないそうです。塾や野球、服とかも全て母親の稼いだお金なのに。テレビで細木数子が男の子は母親の言う事を聞かなくて良い、父親の言う事は聞きなさいと言ってましたが父親が何も言わない家庭ならどうすれば良いんだと思いました。

No.4 06/12/21 02:15
お礼

>> 2 父親の出番でしょ!半殺しくらい覚悟でしばかないと後で大変な事になりますよ。 お父さんとよく相談してみて下さい レスありがとうございます。いつも父親には言ってますが無駄です。何もしてくれません。他人事のように無視、自分には関係無いみたいな態度です。怒るのはいつも母親ばかり。いまだに父親としての自覚が無く考えが幼稚なんです。

No.5 06/12/21 02:16
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

あら~💧それはもう父親の役目になります💧父親が世の中の厳しさ教えていかなきゃいけない…でも父親は放置ならお母さんがその役目もやらなくてはいけません💧が本来は父親から言って聞かせるのが一番です。まず母親を侮辱する態度は絶対にしちゃいけません😤母親の大切さ等を父親が教える。父親の大切を母親が教える。主さん所は父親が放任なので『仕事する人は偉い』だけど母親はただグータラしてる人。として受け取ってるんだろうね~💧主さんからお父さんに真摯に相談した方がいいですよ☝

No.6 06/12/21 02:20
通行人6 

ただ甘やかされてる子は親に愛されてないです。子供時代に大切なことをしつけてもらえなかった人は後の人生苦労ばかりするでしょうから、その反動でますます親を恨んだり見くびるようになると思います。子供時代は大切な時期です😩

No.7 06/12/21 02:29
お礼

>> 5 あら~💧それはもう父親の役目になります💧父親が世の中の厳しさ教えていかなきゃいけない…でも父親は放置ならお母さんがその役目もやらなくてはいけ… レスありがとうございます。父親は私達が産まれても無責任で今でも何かしてくれる事はありません。小さい頃妹に暴力をふるっていたと聞きました。それから念願の男の子(弟)が生まれても何もしませんでした。父親になにを言っても無駄です。去年私が風邪で寝込んだ時も元々家が狭いんですが私が寝ている所で弟とキャッチボールをしてましたから。

No.8 06/12/21 02:35
通行人8 ( 20代 ♀ )

父親は今までに母親に対して暴力など無かったですか?男の子は小さい時にそんな姿を見ると、『大きくなったら自分が守る』と思いながらも実際には父親と同じ様に母に暴力を振るったりします。…でも他人や妹にも手を出すならそうでも無い様な気がしますね。まるで人の痛みについて全く考えないみたいで。
あーー矯正してやりたい。将来的には配偶者にも同じ行動をすると思います。父親はどうしてそんなに無関心なんでしょうね?

  • << 10 レスありがとうございます。父親は暴力は妹だけでした。弟も他人にはしません。昔父親は私に「パパはお前達の為に仕事をしてるんだぞ、お前達がいなければもっと楽な仕事ができる」など言ってました。結局自分は外で仕事をしてるから家の事は母親の役目だと思ってるんだと思います。
  • << 12 すいません。付けで弟は小さい頃、母親と父親がセックスをしている所を見たと言ってました(笑)甘やかされたのもありますが産まれもった性格もあると思います。私は中学の時イジメに合い不登校になった事があり、それを知っていた弟は「俺はイジメにもあった事も無いし、良い友達に恵まれて幸せ者だなぁ」など「あれ?学校は?」と言われました。今では小学生でお小遣い四千円貰ってます。

No.9 06/12/21 02:37
お礼

>> 6 ただ甘やかされてる子は親に愛されてないです。子供時代に大切なことをしつけてもらえなかった人は後の人生苦労ばかりするでしょうから、その反動でま… レスありがとうございます。私は確かに父親を怨んでます。小さい頃は食べる物もありませんでした。小学生の遠足の時おにぎりしか無かった事を覚えてます。あの時は恥ずかしかったです。こんな事なら父親なんていなければ良かったと。私と妹は苦労しました。それに比べ今は食べる物もあって習い事もさせてもらえる幸せな弟が腹立たしいです。

No.10 06/12/21 02:41
お礼

>> 8 父親は今までに母親に対して暴力など無かったですか?男の子は小さい時にそんな姿を見ると、『大きくなったら自分が守る』と思いながらも実際には父親… レスありがとうございます。父親は暴力は妹だけでした。弟も他人にはしません。昔父親は私に「パパはお前達の為に仕事をしてるんだぞ、お前達がいなければもっと楽な仕事ができる」など言ってました。結局自分は外で仕事をしてるから家の事は母親の役目だと思ってるんだと思います。

No.11 06/12/21 02:51
悩める人11 ( ♀ )

ワイドショーのネタになり家族がボロボロになる可能性も有ります。
病院でカウンセリングを受けた方がいいかも…。
ドクターなら外面の良さを見抜いてしまうでしょう…

No.12 06/12/21 02:51
お礼

>> 8 父親は今までに母親に対して暴力など無かったですか?男の子は小さい時にそんな姿を見ると、『大きくなったら自分が守る』と思いながらも実際には父親… すいません。付けで弟は小さい頃、母親と父親がセックスをしている所を見たと言ってました(笑)甘やかされたのもありますが産まれもった性格もあると思います。私は中学の時イジメに合い不登校になった事があり、それを知っていた弟は「俺はイジメにもあった事も無いし、良い友達に恵まれて幸せ者だなぁ」など「あれ?学校は?」と言われました。今では小学生でお小遣い四千円貰ってます。

No.13 06/12/21 02:58
お礼

>> 11 ワイドショーのネタになり家族がボロボロになる可能性も有ります。 病院でカウンセリングを受けた方がいいかも…。 ドクターなら外面の良さを見抜い… レスありがとうございます。母親にも言いましたが連れて行こうとはしません。世間帯が気になるのか、いつも知り合いに話するだけで終わります。それでも私は母親が泣いてる所を何度も見ました。妹も可哀想な思いをしてきたのにどうしてかなと。

No.14 06/12/21 03:07
通行人6 

時間がかかるかもしれませんが あなたが働いて家をでれるようになったら自分の時間をほのかに楽しめるような時が来たらよいですね。家族のために自分の全てを棒にふってしまわないようにして いい面を見るようにしてください(*v_v*)回答にならないけど 💝

No.15 06/12/21 03:09
お礼

>> 14 レスありがとうございます。そうですね。私は自立しますが母親や妹が可哀想です。

No.16 06/12/21 03:21
匿名希望16 ( ♀ )

こうなった責任は父親にあるのでは?見てみぬふり・何も言わない・俺には関係ないこんな親の子だから仕方ないのかもね。
母や妹が可哀想と思うなら,一度病院連れて行きなさい。
あなたも見てみぬふり?あなたは弟が暴れてる時何してるの?

No.17 06/12/21 03:35
匿名希望17 ( ♂ )

弟やばいな💧そのまま大人にならなきゃいいが...うちの兄が30歳過ぎてもまさに弟さんとおなじで。性格も否定的で何事も全て人のせいにするし、気にくわなきゃ暴力。話すらまともに出来ない。今も親のスネかじってんのに有り難みなんてさらさら無いようだし。ここまでくるともうどうしようもなくて参ってます。やはり親父が無関心なのが共通で今にいたると思います。弟さんそのままだと本当ヤバいよ。本人が気がつかない限りどうにもならないから。年が解決する問題じゃないのはうちがいい例で。暴力も年々悪化してます。客観的に見えてる主さんが家族の救いのように思いますよ。アドバイスになってなくてすいません。自分も悩んでます。

No.18 06/12/21 04:40
お礼

>> 16 こうなった責任は父親にあるのでは?見てみぬふり・何も言わない・俺には関係ないこんな親の子だから仕方ないのかもね。 母や妹が可哀想と思うなら,… レスありがとうございます。口で何を言っても無駄なので見ているしかないです。

No.19 06/12/21 04:44
お礼

>> 17 弟やばいな💧そのまま大人にならなきゃいいが...うちの兄が30歳過ぎてもまさに弟さんとおなじで。性格も否定的で何事も全て人のせいにするし、気… レスありがとうございます。同じ悩みなんですね。多分このままなにも無ければ自己中で無責任な大人になると思います。まだ先があるなんて考えてたら10年あっという間ですよね。

No.20 06/12/21 04:57
匿名希望17 ( ♂ )

17です。本当あっと言う間ですよ。年だけ取ったって精神面がガキじゃどうしようもない💧弟さんはまだ幼いしどうにか人の痛みの分かる人に成長してほしいですね🙏

No.21 06/12/21 05:13
通行人21 ( 30代 ♀ )

児童相談所に相談すべきですね 主さんが お母さんの変わりに相談して下さい‼ それが一番かと思いますが

No.22 06/12/21 05:47
匿名希望22 ( ♂ )

武道をさせては❓
根性を鍛え直すにはチャンスかも知れませんよ☝
上下関係、精神面、と暴力を抑え忍耐力を学ばせましょう。館長へ任せ鍛えて貰いましょう。

No.23 06/12/21 05:51
お礼

>> 20 17です。本当あっと言う間ですよ。年だけ取ったって精神面がガキじゃどうしようもない💧弟さんはまだ幼いしどうにか人の痛みの分かる人に成長してほ… 再びありがとうございます。そうですね。これから何か変わるキッカケがあれば良いですけど。父親と血液型や性格が同じくらい似てるのでそのまま大人になりそうですね。

No.24 06/12/21 05:53
お礼

>> 21 児童相談所に相談すべきですね 主さんが お母さんの変わりに相談して下さい‼ それが一番かと思いますが レスありがとうございます。そうですね。早めに相談してみます。ありがとうございました

No.25 06/12/21 05:56
お礼

>> 22 武道をさせては❓ 根性を鍛え直すにはチャンスかも知れませんよ☝ 上下関係、精神面、と暴力を抑え忍耐力を学ばせましょう。館長へ任せ鍛えて貰いま… レスありがとうございます。弟は今は野球以外やりたくないみたいです。それで周りは将来プロになるかもと期待しています。

No.26 06/12/21 07:03
匿名希望22 ( ♂ )

野球やってるなら来年中学でやれば大丈夫ですよ🙌
私も野球やってましたから上下関係と忍耐力は桁外れの厳しさ😱
それまで我慢かな?頑張って下さい。

No.27 06/12/21 07:44
通行人27 ( 40代 ♀ )

多分外で良い子を演じる余りその我慢してるストレスを一番出しやすい家庭にぶつける事で、自分の均衡を保っているんじゃ無いかな💧家でも家庭でも良いこ演じてたら、ストレス溜りっぱなしですよ(>_<)今がそのサイン家庭で見付けて欲しくて出してるんだと思います☝
子供悩み相談☎とか最近沢山有ると思うので相談して解決の糸口見付けて下さい。

No.28 06/12/21 07:49
お礼

>> 26 野球やってるなら来年中学でやれば大丈夫ですよ🙌 私も野球やってましたから上下関係と忍耐力は桁外れの厳しさ😱 それまで我慢かな?頑張って下さい… レスありがとうございます。中学でも野球はやるみたいです。母親もそれを望んでます。

No.29 06/12/21 07:50
お礼

>> 27 多分外で良い子を演じる余りその我慢してるストレスを一番出しやすい家庭にぶつける事で、自分の均衡を保っているんじゃ無いかな💧家でも家庭でも良い… レスありがとうございます。そうしてみます

No.30 06/12/21 08:26
匿名希望30 ( ♀ )

まだ小さい子供だから診断はくだらないと思いますけど…人格障害のケがあると思います…。
やりたい放題させたらヤバいと思います。

No.31 06/12/21 09:40
通行人31 ( 20代 ♀ )

はじめまして😃うちの弟もそんなです⤵気に入らない事があると暴れるわ暴力を振るうわ、正直、何度も殺してやろうかと思いました。自分の部屋ならともかくリビングもお菓子やら散らかしっぱなしです。はじめは、母親が不びんで( うちも専業主婦 )そんな責めるなら、掃除・洗濯・食事などやってみろと叱りましたし、ボコボコに殴ったりしました。弟はまだ立ち直れない失敗や劣等感を味わっことかないんです。きっとこれからもそんな事象に直面しても、逃げるか無かったことにすると思います。一回ヤクザにでも絡まれて再起不能にならないかと思います。しかし、母親も父親もどんなに私が頑張って弟を矯正しようとしても、甘やかすんです😥簡単にお金を与えたり、散らかしっぱなしの部屋をカタしたり⤵あぁ、このうちダメだぁ~と大概呆れ、イライラもするので、高卒後、就職し近所に一人暮らししています。確かに母親のことは気になりますが、キチンと話し合いました。最近母親は弟を無視するようです。どんなに暴れてガラスを割ったりしても無視して片付けやらしないそうで、こっそりうちに来たりしてます。今は両親が思うとおりにして私も協力してます☺主さん頑張って下さい😃

No.32 06/12/21 18:46
お礼

>> 30 まだ小さい子供だから診断はくだらないと思いますけど…人格障害のケがあると思います…。 やりたい放題させたらヤバいと思います。 レスありがとうございます。私の友人はアスペルガーと言ってました。

No.33 06/12/21 18:53
お礼

>> 31 はじめまして😃うちの弟もそんなです⤵気に入らない事があると暴れるわ暴力を振るうわ、正直、何度も殺してやろうかと思いました。自分の部屋ならとも… レスありがとうございます。そうですよね。多分父親に似たんだと思います。父親もなんの苦労もしないで生きてきたんだと思います。中学の時私の鞄だけ黒板のチョークで汚された時がありました。それで帰って親に言ったら父親は私に「お前がなにかしたからじゃないの?なにもしなきゃやられない」と言われました。その他にも子育てに協力してたみたいに昔の事を話します。正直父親には失望しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧