注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

なんて言い返したらいいのか知恵をお貸しください。 夫が会社の元同僚(女)と…

回答15 + お礼5 HIT数 1624 あ+ あ-

お助け人
16/12/17 21:08(更新日時)

なんて言い返したらいいのか知恵をお貸しください。

夫が会社の元同僚(女)と毎日のメールや彼女の家に遊びに行ったりしていることがわかり、ここ半年くらい言い合いになったり離婚寸前までいきました。ちなみに体の関係はなく、ただの友達として遊んでいたようです。
私は嫌な気持ちにはなりましたが一線は超えていなかったので夫を許すことにし、2人で会わないならメールなどはしていいことにしました。

夫は過去にも私の妊娠中に風俗へ行き、性病を私にも移したかもしれないと騒いだり、家にの中のものを破壊したり、殴られ痣を作られたこともあります。
嫌いなところや、ひどいときもありますが優しいところもあり子供も2人いるし、少しずつですが夫もだんだんと大人になりやってはいけないことを理解してきたし、嫌なことが毎日あるわけではないのでやってしまったことは仕方ないと思い、今まで許して生活してきました。

最近は揉め事もなく普通に生活していたので先日ちょっと冗談のつもりで
「いろいろあったけどちょっと私に感謝したほうがいいよ〜、離婚されても仕方ないこと多々しているし、誕生日や記念日になにかしてほしいなんて要求したこともないしこんなにただただあなたのことが好きだからって許してくれる人なんていないよ〜笑」
言ったら
「あたりまえじゃん、そんな面倒くさいやつなんて絶対結婚してないからね!」と返されました。

思っていた答えがあったわけじゃないけど…まぁそうなんだろうけど…なんか言うこと違くないか?って思いました。
なんでそうゆう言い方をするかはたぶん結婚したいと言い出したのは私からなので結婚してあげたとゆう気持ちがあるからだと思います。でも私のことを好きだし、自分だって結婚したかったから結婚したんだとも言います。
もう結婚して9年です。本当は心の底ではまだ結婚してやったって思っているのかとかなしく、悔しくなりました。

こうゆうときなんて言い返したら夫の心に響くと思いますか?

No.2409780 16/12/14 11:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/14 11:19
匿名さん1 

たぶんお互いを想ってる気持ちの大きさも違うんだろうな。そんな状況で、主さんがなんていっても旦那さんには響かないかもしれませんね・・・。アナタが大好きですっていうアピール止めた方がいいんじゃないかな。

No.2 16/12/14 11:29
匿名さん2 

好きだから優しい所があるから、DVされてもゆるす気持ちになれるのが
分からない。

No.3 16/12/14 11:32
匿名さん3 

甘過ぎだよ、メールはいいとかナメられてる。
二人に体の関係がない証拠もメールだけで会っていない証拠もない。


No.4 16/12/14 11:35
通行人4 

そんな風に思われてるなんて嫌ですね。

主さんが優しくてこれまで許してくれているから甘えてるところもあるんじゃないですか?
主さんだから旦那さんの奥さんが務まっているんだと思う。
たまには突き放してみたらどうですか?
主さんのありがたみに気づくかも?

No.5 16/12/14 11:42
匿名さん5 

最近は浮気や暴力はないのですか?

No.6 16/12/14 12:30
匿名さん6 

発言や行動に気を付けなさい。
今は愛情があるから、めんどくさい要求しないだけで無くなったら、過去の暴力行為を会社に告げてもいいし、女に対しても慰謝料請求もできる立場。
贈り物をしてご機嫌取る方が賢いとは思わない? …かな。
殴られた時に病院で診断書と記録した日記が必要だけど

No.7 16/12/14 13:45
匿名さん7 

旦那さんは言葉で響くタイプでは無いと思うけど。
主が旦那の前で泣いて、子供置いて実家にでも帰れば困って身にしみるかも。

No.8 16/12/14 14:06
通行人8 

そんなクソみたいな男と一緒に居なきゃいけないなんて可哀想だね。
子供が一番可哀想。

No.9 16/12/14 22:10
お礼

>> 1 たぶんお互いを想ってる気持ちの大きさも違うんだろうな。そんな状況で、主さんがなんていっても旦那さんには響かないかもしれませんね・・・。アナタ… そうですね。たぶん私のほうが思っている気持ちが大きいのでこうなっているんだと思います。今後はそれなりの態度で接することにします。

No.10 16/12/14 22:13
お礼

>> 2 好きだから優しい所があるから、DVされてもゆるす気持ちになれるのが 分からない。 毎回のケンカや毎日のように暴力を振るわれているわけではないのでDVとまで言えるかはわからないのですが殴られたことはあります。ただそのときは私も殴られるほどのひどいことを言ったのだと思います。でも殴るのはなしですよね。次にされたら証拠を残そうと思っています。

No.11 16/12/14 22:17
お礼

>> 3 甘過ぎだよ、メールはいいとかナメられてる。 二人に体の関係がない証拠もメールだけで会っていない証拠もない。 そうなんです、会っていない証拠もないし、体の関係がないとも言えないのです。だから許したと言うよりは諦めたと言ったほうがあってるかもしれません。どこまで責めても答えは出てこないからです。悔しいですが、それがまた夫がひどいことをしても大丈夫なんだと思ってしまう材料になったのは確かです。

No.12 16/12/14 22:20
お礼

>> 4 そんな風に思われてるなんて嫌ですね。 主さんが優しくてこれまで許してくれているから甘えてるところもあるんじゃないですか? 主さんだか… 突き放してみたい気持ちはあります。一度家を出たこともあります。少し反省しているかと思い帰ってきて言われた言葉は反省ではなく「しばらくの間、一人になれてすっきりしたよ、ありがとう」でした。

No.13 16/12/14 22:22
お礼

>> 5 最近は浮気や暴力はないのですか? 最近はないです。浮気は過去の風俗が一度だけであとは一線を超えたことはないと思います。
最近は自分が原因でケンカになっていることがわかっているので暴力はないですが壁に穴を開けたり、物に対する八つ当たりがひどいです。

No.14 16/12/14 23:53
匿名さん14 

結婚するといろんな事がありますよ、ただの浮気なら二度とするなで繰り返さなければやり直しもできます、でも暴力はいけません。私も結婚後何度か主人に暴力を振るわれ喧嘩すると手が飛んで来るので言いたい事も言えなくなり主人の機嫌を伺う生活を過ごしていましたがこのままではいけないと決意して今後暴力を振るうようなら離婚したいと話し合いました。主人の父親も酒と暴力で義母と離婚しているので同じ事は繰返したくはなかったのです。そして一番は主人を愛していたから離婚はできるだけしたくなかったのです。現在二人の子供達も成人して夫婦二人の 生活を送っています、話し合いをしてからの主人は離婚だけはしたくないと少しづつ自分の行動を改め暴力は二度としなくなりました、私も自分の意見をきちんと主人に話せるようになりました。少しづつでしたが主人の頑張る態度を見ているうちに許せる自分になって行きました、人生長いのでまだまだいろんな事があると思いますが今までの経験を活かして幸せな人生を送って行きたいと考えて日々過ごしています。

No.15 16/12/15 06:23
働く主婦さん15 ( ♀ )

言い返すより、とにもかくにも、あなたが経済力をつけておくべきだと思います。いざという時に、それが女好きのダメ夫(失礼ですが本当なので)よりも、あなたの強い味方になります。

No.16 16/12/15 10:53
匿名さん16 ( 40代 ♂ )

響く言葉ですか。難しいですね。言葉は心にあることが表現されているので、相手にどう響くか考えて発するのは、相手のことをよく知っていても、難しいと思います。私は、主さんの旦那さんに対する声掛けは、それが主さんの期待した答えではなかったにしても、旦那さんに響いていたのではないかと思います。嫁さんにそう言われたら、とても居心地がいいと思います。もっとも、旦那さんは浮気の前科があるので、注意は怠れないと思います。しかし、コミュニケーションはとても大切です。響く言葉というのは、すでに主さんが発したように、自分の思いを素直に伝えようとすれば、自然に出てくるのではないでしょうか。反応はいまいちでも、主さんの文面を見る限りでは、旦那さんにしては、上々の反応だったのでは?と私は考えます。

No.17 16/12/16 08:48
通行人17 

いま、相談している感情の部分を相手に伝えては?

素直に感謝される、とは思わなかったけど、そう言われるのは寂しい。
私はあなたの事を愛しているよ。これからも愛し続けたいから、ほんの少しだけ、私にも優しさを下さい。
と。

ちなみに、その問いかけは、旦那には意地悪な質問に感じてしまったのでは無いですか?
回答自体に嘘がある訳では無いんでしょうけど…
なんか、聞きたく無い言葉を無理に引き出してしまったのでは無いか、と思います。

No.18 16/12/17 10:57
通行人18 

あなたの方が惚れてるなら
旦那さんの癖は治らないかもしれないね〜
だから
旦那さんの方が
あなたに夢中になるくらいに
日々生活
あなたが魅力的に
旦那さんに託してあげると
横道向かない生活になるかもね〜

No.19 16/12/17 14:00
匿名さん19 

なんて言い返すとか考えないかな。

それより前科ありすぎ、よく2人も出産できましたね。全て2人目妊娠以降の話ですか?!

私なら経済力つけて、精神的に旦那から自立する。次何かあっても親権取れるようにだけしておく。

なにしても俺のこと好きだからって、なめられてるんじゃないですか??
同じ結婚期間と子どもの数ですが、毎日まっすぐ家に帰り、ひとつもそのトラブルになったことないですよ。

No.20 16/12/17 21:08
匿名さん20 

何かにつけていい返したりしなきゃいけない結婚生活かわいそう。
普通は、愛し合ったり、ねぎらいあったりするもんじゃない?結婚正確って。

相手が相手だからしかたがないのか、、、な

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧