注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

浮気の心配ばかりの旦那。 私は浮気なんてしたことないし、男友達一人もいませ…

回答21 + お礼21 HIT数 2326 あ+ あ-

通行人( ♀ )
16/12/18 20:51(更新日時)

浮気の心配ばかりの旦那。

私は浮気なんてしたことないし、男友達一人もいませんし、アドレス帳は男性は身内しかいません。

パート始めてから浮気してないか尋問されて、この前なんてしてないって言ってるのに二時間も問い詰められました。

そこまでいくと離婚したくて浮気してるって言って欲しいのかとすら思います。

パートやめたくないと言うと会いたい男がいるのかって。

どうしたら治るんでしょうか。


タグ

No.2410262 16/12/15 20:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/15 20:06
通行人1 

パートは最近始めたのですか?
DVです。

No.2 16/12/15 20:11
匿名さん2 ( ♀ )

旦那さん自分に自信がないんだと思います。
嫉妬は自己愛なんです。あなたがどうやっても彼は満足する日はきません。

ちょっと病的ですので、あなたが不眠症などの理由を騙ってカウンセリングに一緒に連れて行って、ついでに旦那さんの話を聞いてもらうというスタンスで相談してみてはどうでしょうか?

No.3 16/12/15 20:12
通行人3 

自分が浮気する人は、パートナーの浮気にうるさいって聞くけど。。

No.4 16/12/15 20:17
匿名さん4 

「言ってるのに」って書いてるけどそれ、「言ってるかどうか」じゃないんだよ。

旦那さんを安心させられるかどうかは子供を育てるのと同じだよ。

甘えたい甘えたい僕だけを見てほしいお母さんがどこか行っちゃうんじゃないかという不安を抱えた子を安心させられるかどうかと同じ。

お母さんどっか行くんじゃないかという不安から貴方にべったり絡んでくる子供にうっとおしいからとそこから離れようとするとその子の中の「不安」と「渇望」を育ててしまうだけになるよ?

その子の中で「安心」と「信頼」を育てたいなら、言葉じゃなくて行動と態度だよ。


No.5 16/12/15 20:47
匿名さん5 


でっかい子どもはタチが悪い

No.6 16/12/15 21:47
匿名さん6 

元カノに浮気されたか自分の親が浮気でもしたのか聞いたことはないんですか?

No.7 16/12/15 23:26
お礼

>> 1 パートは最近始めたのですか? DVです。 5ヶ月ほど経ちます。

DVだかモラハラだか知らないけど、仕事なのだから勘弁してもらいたいです。

回答ありがとうございます。

No.8 16/12/15 23:29
お礼

>> 2 旦那さん自分に自信がないんだと思います。 嫉妬は自己愛なんです。あなたがどうやっても彼は満足する日はきません。 ちょっと病的ですので… 旦那は精神病に対する偏見がある人なので私のことを病院に行かせないし、自分も認めないと思います。

自己愛が強く、自分以外はごみくずのようなことをよく言います。

カウンセリング受けてもらいたい。

回答ありがとうございます。

No.9 16/12/15 23:31
お礼

>> 3 自分が浮気する人は、パートナーの浮気にうるさいって聞くけど。。 それであれば凄く迷惑な話ですね。

旦那が浮気しようがどうでもいいですけど、それで私が疑われるのは心外です。

回答ありがとうございます。

No.10 16/12/15 23:40
お礼

>> 4 「言ってるのに」って書いてるけどそれ、「言ってるかどうか」じゃないんだよ。 旦那さんを安心させられるかどうかは子供を育てるのと同じだよ… 旦那のお母さんじゃないからそこまで出来ません。そこまでの愛情もありません。

私は遊んでるわけではありません。それなのに疑われて責められて、もううんざりなんです。離れて欲しくないのであれば態度を改めてもらいたいです。心が離れていくだけなので。

男性だって仕事行くのに毎度毎度疑われて浮気してないのに責められたら冷めると思います。

精神的に余裕があるときに回答のようにしてみようと思います。

ありがとうございました。

No.11 16/12/15 23:42
お礼

>> 5 ↑ でっかい子どもはタチが悪い タチ悪いですね。

その通りだと思います。

ありがとうございます。

No.12 16/12/15 23:44
お礼

>> 6 元カノに浮気されたか自分の親が浮気でもしたのか聞いたことはないんですか? バツイチで離婚理由が相手の浮気です。

本当なのかわかりませんけどね。

ありがとうございます。

No.13 16/12/16 00:18
匿名さん13 

自ら相手からのDVを引き出してしまうような人が主さんと同じような思考をする。

気をつけた方がいい、けど主さんは自分ではそれ直せないでしょうね…

とにかく無事を祈ります。

No.14 16/12/16 01:35
匿名さん14 ( 40代 ♂ )

旦那さん、付き合ってる頃からそうだったんですか?私だったら、嫁に仕事大変じゃないか、とか聞いたりしますけど。お互い仕事の愚痴を言ったりしてます。それが、どうして浮気になってしまうのか。よほど、旦那さんは過去に妻の浮気で深いトラウマを負ったのでしょう。嫁がパートにでるという現象が病的な世界へと、旦那さんを引き込んでいるのだと思います。しかし、これは、主さんが悪いことをしているという意味ではありません。旦那さんの固執は、あなたを守りたいというより、自分が傷つきたくないという方向に偏っています。これは、明らかにトラウマが関係していると思います。主さんの精神的な労苦、お察しいたします。

No.15 16/12/16 09:26
通行人15 ( ♀ )

パートと家事の両立で疲れているのに、2時間も浮気疑惑で話し合いなんて 勘弁してって感じですよね

主さんの 「旦那さんが浮気しようがどうでもいい」と ありますが、この冷めた感じとパートを始めた事が重なり、旦那さんの不安を煽っているのだと思います

普段から 旦那さんとコミュニケーションやスキンシップを取っていたら、不安も無くなり、浮気を疑うことも無くなると思います

No.16 16/12/16 11:41
匿名さん16 

子どもさんはいますか?

No.17 16/12/16 12:21
匿名さん17 

旦那さんは、今はしてなくても、過去にしたことあるんじゃないかな?
だから、奥さんであるあなたのことが、気になって仕方ないとか?

旦那さんは、浮気したことありますか?
もしそうでなかったら、旦那さん病気ですね。

No.18 16/12/16 13:31
四季まま ( 40代 ♀ yVSzw )

うちの旦那も似たようなタイプでした
心療内科の薬とカウンセリングで変わりましたよ

No.19 16/12/16 14:37
通行人19 

俺も主の旦那と全く同じだったわ。キングコングの梶原を似てると思ったくらい。
それ、あなたの対応で全く変わるよ。

というより旦那の様なタイプも相手が変わると全然変わるよ。
俺その時の嫁といたらダメになると思いその嫁と別れた。
今の嫁と出会い再婚した。今は全くそうじゃない。
今じゃそういう自分があった事を嘘だと思われる。
自分の中身は全く何も変わってない。
今はむしろ同窓会でも仕事でも遊びでも飲みでも「楽しんでおいで」と言ってる。
早く帰ってくると「もっと楽しんでおいでよ。」と言ってる。
今の嫁はちゃんと応えてくれる。
そんな嫁といる今、なぜ過去の自分がそうなったか判る。
すごく単純。相手の対応、反応が全然違うから。

あなた相手の心配を軽んじたでしょ。
相手にある思いに応える事やそんな相手の思いを重んじる事より、そんな事より自分の思いや自分の事を重んじたでしょ。今もそうみたい。
それらを軽んじたからだよ。そうやって相手を軽んじたから。だからそうなってる。

相手の心配は普通に貴方への愛情と気遣いと好意から始まってるもの。
それをしっかり受け止めず軽んじてたあなたがあったから、だから相手は安心も信頼もできないままなんだよ。むしろ主が相手の不安を大きく育ててる。
今も相手は欲しがってる。けれどあなたは与えない。だから。

あなたはそれをなんとかしたいと言ってる。口ではそういう。
なのに自分は与えようとしない。”やってられない”という。レスでもそうだよね。
前の嫁も同じ。相手の事より自分の事。自分は貰うし欲しがるけど自分は与えない。
自分の事だけがとにかく大事。
だから相手の不安が収まらない。収まるわけない。相手は安心がいつまでも得られない。 

ただなるようになってるだけ。
自分が変われば相手も変わる、その典型のような話。
そんなに嫌なら別れたら?
そして別れる気がないなら自分が変わればいい。
とても単純な話だよ。

No.20 16/12/16 14:58
匿名さん20 ( 40代 ♀ )

ごめんなさいね<(_ _)>そういう拷問ともとれる事聞いてくる旦那さんの方が逆に浮気してるとか?自分に自信がないから妻に浮気されても仕方ないからか?それにしてもちょっと面倒な旦那さん(*_*)放っといたら?してないものは証拠すらないんだし

No.21 16/12/16 15:54
匿名さん21 

あなたのことが好きなのかもしれないけど、束縛が強すぎるのかもね。夫婦なんて信頼関係で成り立っているんだから理解できないのも問題だね。

No.22 16/12/16 18:02
匿名さん16 

嫁がかわったら自分が変われるとかなんておかしな話しだと思う じゃあ、みなさん毎回離婚しないけなくなる
問題にぶつかったら2人で解決しようという気があるかないかでしょ?お互いが
前の嫁を見る目がなかったか、相手を知らないままに急いで結婚しちゃったとか?

No.23 16/12/16 19:08
通行人19 

ただ私には真実だし事実だよ。私にはね。
他の人は離婚してないし、離婚しない事がいいと思ってるし思い込んでる。
私もそう思ってたしそう信じてた。執着してた。
解決?改善?当然そう思ったしそれに取り組んだよ。
でも相手あっての事。片方だけが頑張っても何も変わらない。変われない。相手も応えてこその話。
2人でしか得られないものは2人で手にしようとしないと得られない。
どっちがこうしろこうしろと相手を責めて言ってても何も得られない。得られるわけない。
そして例え離婚しても結局同じような相手を選ぶと当然同じようにしかならない。

誰も離婚する事はいいとは言わないし、自分の好みと全く違う相手を好きになる事もない。
だから誰も判らないのかもね。

でもたまたま私は離婚して、たまたま全く違う相手とくっついた。
本来はくっつかないような相手かもね。
だからたまたま「なんだこういう事か」と判っただけ。
あれだけ頑張った事らが相手変わると屁みたいに簡単な事だと判っただけ。

問題にぶつかったら二人で解決しようとすればきっと乗り越えられるというのは間違ってない。
それも間違いじゃない。でもそれが一番いい道でもない。相手によってはね。
そして相手が変わると簡単に変わるというのも間違いじゃない。
今まで黒だったものがなんだコレは白なんだ。これこうすれば白にも黒にもなんだってすぐに判る。

そこから学ぶ事があっただけ。
二人の間にある物事を変えたいと思うなら、いくら相手を責めたって何も変わらない。むしろ責めて相手を悪者にしてるそれが物事悪くする事もある。
自分と相手しかいないたった二人だけの世界で物事変えたいなら、自分が変わらなきゃ何も変わらないって事。
何事も経験してない人は判んなかったりするよね。

前嫁を見る目がなかっただけなのはその通りだよ。大変な目にあった(笑)
ただそれに前嫁を見る目がなかっただけと見る人はきっと他の事は見えないだろうねって思う。

No.24 16/12/16 21:22
お礼

>> 13 自ら相手からのDVを引き出してしまうような人が主さんと同じような思考をする。 気をつけた方がいい、けど主さんは自分ではそれ直せないでし… 具体的にお願いします。

No.25 16/12/16 21:27
お礼

>> 14 旦那さん、付き合ってる頃からそうだったんですか?私だったら、嫁に仕事大変じゃないか、とか聞いたりしますけど。お互い仕事の愚痴を言ったりして… 普通は労り合いますよね。

付き合っているときは仕事に理解があったと思います。

私のほうが残業で遅く帰ってきたときも家事してくれてお疲れ様って迎えてくれてました。

私が悪いことをしているわけではないと言う言葉は救いです。

回答ありがとうございました。

No.26 16/12/16 21:31
お礼

>> 15 パートと家事の両立で疲れているのに、2時間も浮気疑惑で話し合いなんて 勘弁してって感じですよね 主さんの 「旦那さんが浮気しようがどう… その通りなんですが、私が冷めたのには原因があります。

旦那がモラハラなのでただ、旦那の話を黙って聞き、私の意見は一切言わず、否定せずです。

去年、私の中で絶対に許せないことがあり、旦那が怖いので自分の気持ちも言えず、消化出来ないでいます。

もう大嫌いなのでスキンシップはとれません。

No.27 16/12/16 21:31
お礼

>> 16 子どもさんはいますか? 小学生が一人おります。

No.28 16/12/16 21:35
お礼

>> 17 旦那さんは、今はしてなくても、過去にしたことあるんじゃないかな? だから、奥さんであるあなたのことが、気になって仕方ないとか? 旦那… 証拠はありませんが、おかしいと思ったことがあります。おそらく浮気していたと思います。

何も言いませんでしたけど。

本気になって相手のとこに行けばいいのにって思いました。

自分が浮気したことで私を疑うのは迷惑な話ですよね。

No.29 16/12/16 21:36
お礼

>> 18 うちの旦那も似たようなタイプでした 心療内科の薬とカウンセリングで変わりましたよ 何て言う薬ですか?

旦那は絶対心療内科なんて行かないので私が内緒で行きこっそり飲ませたいです。

No.30 16/12/16 21:44
お礼

>> 19 俺も主の旦那と全く同じだったわ。キングコングの梶原を似てると思ったくらい。 それ、あなたの対応で全く変わるよ。 というより旦那の様な… 具体的に前嫁はどんなだったからそんなに疑ったのですか?

ちなみに、求める欲しがると書いていますが、私は旦那に何も求めていませんし欲しくありません。

求めるといえばパートの理解くらいです。

旦那の言うことはハイハイと何でも聞き、否定せず、言い返しもしません。

お弁当も欠かさず作り、冷凍もお惣菜もほとんど使いません。

どんなに遅くても起きて待ち、朝はどんなに早くても見送ります。

だからといって見返りも求めません。

私のせいで旦那がそうなってしまっているのなら解放し、私も解放されたいです。

離婚届けを渡したことがありますが、怒り狂って破かれ、二度目は自殺すると騒がれました。

もう諦めました。19さんのように旦那から言い出して欲しいです。

No.31 16/12/16 21:47
お礼

>> 20 ごめんなさいね<(_ _)>そういう拷問ともとれる事聞いてくる旦那さんの方が逆に浮気してるとか?自分に自信がないから妻に浮気され… 拷問ですよね。

痴漢の免罪もこうしてやってもないことをやったんだろと何時間も言われて認めてしまうんだなって気持ちがわかります。

それとは違って疲れて認めたとしても終わることがないから認められませんけどね。

浮気して相手の女に本気になってくれればいいのに。

No.32 16/12/16 21:54
お礼

>> 21 あなたのことが好きなのかもしれないけど、束縛が強すぎるのかもね。夫婦なんて信頼関係で成り立っているんだから理解できないのも問題だね。 暴言も散々吐かれていますので、好きとは違うと思います。

旦那は自分以外信用していません。

No.33 16/12/16 21:59
お礼

>> 22 嫁がかわったら自分が変われるとかなんておかしな話しだと思う じゃあ、みなさん毎回離婚しないけなくなる 問題にぶつかったら2人で解決し… そうですよね。片方じゃどうにもならないと思います。

ただ、旦那が相談したらたぶん旦那向けの言葉なのでしょうけど私なので私が出来ることをアドバイスしてくれているのだと思います。

相手が変われば自分も変われるってちょっと矛盾も感じます。

自分は相手に変わることを求めているのに私には私が変われと言ってるあたりが??と思いました。

No.34 16/12/17 01:10
匿名さん34 

旦那タチ悪いね。
本当にしたったら、

No.35 16/12/17 05:22
通行人35 ( ♂ )

お互いの気持ちが枯れてるからそうなるんです。

帰りが遅くてもお弁当も料理にも手抜きなくても、
気持ちが大切です。
それは相手には伝わります。
出来なくても気持ちが通じあってれば許せるんです。
一緒に暮らせば嫌な事も沢山在ります。
夫婦って、小さな積み重ねですからね。
色んな事に悩んだり不安になったり、その時々で解決しないでうやむやにしてたら、いつまでも先には進めないです。

どちらが良いとか悪いとかではなく、お互いに気持ちがないから解決も出来ないし、
変な言い掛かりつけて疑うようになるんです。

No.36 16/12/17 22:12
四季まま ( 40代 ♀ yVSzw )

薬は人によって違うから旦那さんが行かないとダメですよ
うちは不眠症で辛かったから渋々行きましたね
今は服薬止めてますが、また変な妄想しないか不安です

No.37 16/12/18 05:05
匿名さん37 ( ♀ )

旦那さんも浮気してた可能性ありですか。

主さんの浮気をしつこく疑ってる時点で、旦那さん自身が浮気してたことあるから、パートナーも同じように浮気するんじゃないかと心配になってるんじゃないかとチラッと思いました


もし旦那さん浮気してたら、「浮気してたお前なんかと一緒にすんな」って言ってやりたいよね。
自分がするから相手もするって、あるある思考だよね。

もしくは、自分が最低なモラハラ旦那だと自覚してるから、嫁が愛想尽かして浮気したんじゃ?とか思ってそう。自業自得じゃ。


モラハラ旦那ムカつく

No.38 16/12/18 09:36
お礼

>> 23 ただ私には真実だし事実だよ。私にはね。 他の人は離婚してないし、離婚しない事がいいと思ってるし思い込んでる。 私もそう思ってたしそう信じ… 相手を責めて悪者にしてる限り~とか言ってるけど、最後の文章で全てを物語っていますね。

自分が悪かったと言えば説得力があったのに。

No.39 16/12/18 09:37
お礼

>> 34 旦那タチ悪いね。 本当にしたったら、 たち悪いです。

子供がいますので浮気はしません。

No.40 16/12/18 09:42
お礼

>> 35 お互いの気持ちが枯れてるからそうなるんです。 帰りが遅くてもお弁当も料理にも手抜きなくても、 気持ちが大切です。 それは相手には伝… そうですね。

気持ちが枯れています。でも、私だけではどうにもなりません。

いつもいつも旦那だけ言いたいことを言い放って私が意に沿わないことを言えば旦那の納得するまで私を怒鳴って責めて無理やり白を黒にさせられてきて、私は何も言えなくなりました。

うやむやなのは私だけで旦那は私が従い謝罪することで満足していますから。

私からはもう何もする気も起きません。時期がきたら離婚するのみです。

No.41 16/12/18 09:42
お礼

>> 36 薬は人によって違うから旦那さんが行かないとダメですよ うちは不眠症で辛かったから渋々行きましたね 今は服薬止めてますが、また変な妄想しな… そうですか。旦那がいかなければだめなら無理です。

No.42 16/12/18 09:45
お礼

>> 37 旦那さんも浮気してた可能性ありですか。 主さんの浮気をしつこく疑ってる時点で、旦那さん自身が浮気してたことあるから、パートナーも同じよ… どっちもありそうです。

自分がしてたからってのと、少し自覚していて私の気持ちがないのをわかって他にいくんじゃないかと思っているところと。

モラハラ最悪です。

居なくなって欲しいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧