年末調整を会社にしてもらわない場合についての相談です。11月末で職場を辞めました…

回答2 + お礼1 HIT数 445 あ+ あ-

匿名さん
16/12/16 18:51(更新日時)

年末調整を会社にしてもらわない場合についての相談です。11月末で職場を辞めました。年末調整をしてもらわずに退職をしてます。
一応離職票や関係する今年度分の源泉徴収票は郵送してもらいました。
実は今年会社の倒産(H27.9~H28.1まで)で潰れたとこでも働いていて、源泉徴収票はもらいました。
年内就職はせずに、1月から勤務開始の場合、年末調整を自分でする必要があると思うんですが、確定申告になるんでしょうか?
いつ行けば良いのでしょうか?


No.2410486 16/12/16 12:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/16 12:26
通行人1 

確定申告です。
来年2月中旬から今住んでる管轄の
税務署に行きます。

No.2 16/12/16 14:40
働く主婦さん2 

確定申告は2月からだったと思います。詳しい日付は分からないですが、3月くらいに行くと比較的空いてますよ。平成28年分の源泉徴収票とハンコと通帳持って行けばいいと思う。

No.3 16/12/16 18:51
お礼

>> 2 すみません、ありがとうございます。
H27.9~H28.1まで勤めていたとこの源泉徴収票は年明けた2月の確定申告に出せばいいんですかね?
それとも、今年の2月に確定申告に出す必要があったんでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧