彼女の飲み会のついて悩んでいます。 お互いに大学生で彼女は卒業を控えています。…

回答7 + お礼0 HIT数 2867 あ+ あ-

匿名さん( 21 ♂ )
16/12/17 09:04(更新日時)

彼女の飲み会のついて悩んでいます。
お互いに大学生で彼女は卒業を控えています。
私は彼女に比べると飲み会の回数が多かったのですが、嫌そうにしたり行かないでと言う彼女を見て女の子の比率が高い飲み会、女の子家で飲み、女の子とサシで飲む、などは断っていました。そして誘われる事も少なくなり、今では彼女より飲みに行っていません。(数ヶ月に一回程度)
彼女はゼミの打ち上げや、バイトの飲み会が多い月に2、3回飲みに行っています。特にバイト先の飲み会では朝帰り基本で連絡も夜中の2時くらいに2件目いきまーす。くらいの連絡です。最近ではバイト先の男の家で複数人ではありますが飲み始めるようになりました。飲み会で朝帰りも心配ではあるのですが、付き合いがあるのはわかっているので止めたりはしませんでした。でも宅飲みは今回で3回目になり毎回朝帰りだったので流石に宅飲みは行って欲しくないと言ったところ「私は誘いが少なくて、あんまり行けないから行きたい」と言われ、束縛もしたい訳ではないので今回も宅飲みに参加させました。最近自分から飲み会を断ってる事が馬鹿馬鹿しく感じてきました。私は器が小さすぎますか?辛口の意見でも構いませんので、聞かせてください。

No.2410493 16/12/16 12:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/12/16 13:18
通行人1 ( ♀ )

フェアにしてもらえば良いと思う。
彼女の飲み会に口出し無用なら
彼氏も同様に。
宅飲みは、お互い嫌な気持ちになるのが普通で、それすらも聞き入れ無いなら
付き合いを考える。

No.2 16/12/16 13:51
通行人2 

彼女がそういうことをするなら、主さんもしてもいいとは思いますが、彼女からすれば主さんが行くのは許せないんだと思います。主さんの飲み会と自分の飲み会とは違う!って思ってるんじゃないかな。

No.3 16/12/16 14:22
通行人3 

主さんだけ断っているのは不公平ですよね。
彼女は参加しているなら、主さんだっていいんじゃないですか?
それで不満を言ってくるようなら、互いに納得するルールを決めたらいいと思います。

No.4 16/12/16 14:24
匿名さん4 

そういうことでしたら主さんも行っていいことにしてもらいましょうよ、どっちかだけダメ、なんて明らかに不公平、おかしいですよね

No.5 16/12/17 08:33
通行人5 

誘いが少ないのと、宅飲みの朝帰りを
容認するのかは問題が別でしょう
失礼ながら、私には主さんの彼女の感覚が
正直よく理解できないですね

No.6 16/12/17 08:44
匿名さん6 

意味不明な彼女ですね、自分は良くて彼はダメなんて。
しかも主は嫌がる彼女に考慮してあげているのに彼女は考慮無しって。
自分だったら、なら俺も行くわって感じで飲み会行きます。

No.7 16/12/17 09:04
通行人7 

主が行けば当然喧嘩も頻発して別れが見えてくる
目には目をだと戦争は避けられない

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧