37才会社員です。最近2度目のうつ病にかかり休職をしております。妻は2度目の結婚…

回答6 + お礼0 HIT数 724 あ+ あ-

悩める人
16/12/17 10:04(更新日時)

37才会社員です。最近2度目のうつ病にかかり休職をしております。妻は2度目の結婚で連れ子もいます。お金が物凄く掛かると言うことと他の方はどうかわかりませんがいつも子供と寝ており、夜の営みなどここ数年ありません。薬を貰いなんとか家族と会話しなくてはと思い家事などをリハビリにし過ごしていたのですが、ある日LINEで通常にトークしていたのですが帰ってきても挨拶返答なしご飯は食べるけど無言。
しまいには離婚届けを渡されてしまいました。
仕事にも原因があるので転職をとも考えておりますがそれがストレスになり自殺などを考えてしまいます。親に相談して見ようと尋ねたのですが父親がガンの手術後調子良いと喜ぶ母親の顔をみたら相談できませんでした。誰にも話せないので長々と書いてしまいました。同じような経験ある方いたらアドバイスお願いします

タグ

No.2410718 16/12/17 01:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/12/17 02:10
お師匠さん1 

同じような経験者は少ないでしょう。

浅学で申し訳有りませんが、鬱の多くの場合に精力は減退すると認識しています。

そういう意味では、本当にご病気が「鬱」か疑われます。

家族の支援は何の病気にしても心強いと思います。

不仲になられたのがご病気が原因ならば、更にお気の毒です。

休職に際し診断書を提出されているなら通院加療中でしょう。

一度、奥様も診察に同席されることをお薦めします。

専門家から直に病状を説明してもらえば、奥様のお考えにも変化が期待されます。

どうぞ、お大事に…

No.2 16/12/17 02:11
お姉さん2 

前回の離婚の理由と鬱の原因は何でしょう。

No.3 16/12/17 03:57
匿名さん3 

こんな素人の集い場ではなく、専門の相談ダイヤルにまずは電話してみてください。探せば出てきます。
ご自分に合った相談相手に当たることを祈っています。
私はかなり苦しい状態のまま長くは悩んでいられないので、思い切って相談したらそのお陰でなんとかヤバイ状態から立ち直りました。
一時的にでも一度浮上したほうが、解決策が出てくると思います。

No.4 16/12/17 05:20
匿名さん4 

自分も2回うつ病で休職しました。
うつ病の原因が仕事なら、
転職するもしくは仕事の何が原因なのかさらに突っ込んで
対策を考えるのが良いかと思います。
離婚の原因がうつ病にあるのであれば、理解を求めるしかないかと思います。
ただし、うつ病の時は考える事ができない。
もしくは正しい判断ができない可能性があります。
期限を決めて、仕事は休職、離婚はせずに別居という形で一時保留にできれば
あとは自分次第だと思いますよ。

No.5 16/12/17 08:02
悩める人5 

このまま思い詰めて、本当に自殺や自傷行為などを
実行してしまうよりは転職した方がましですよね…。
大変にお金がかかる生活とはどんな暮らしでしょうか。

No.6 16/12/17 10:04
匿名さん6 

お子さんは一人?何歳ですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧