注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

夜泣き…❓

回答9 + お礼8 HIT数 1679 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
06/12/23 23:58(更新日時)

1歳8ヵ月の♀の事なのですが…毎晩3回ほど急に起きて2~3分大泣きしてまたパタンと寝ます。これがいわゆる夜泣きってやつですか❓泣いてる間は何をしても泣きやまないし逆に触れると余計泣き出します。こーゆう場合はひやきおーがん❓(間違ってたらすいません)とかのませた方がいいのでしょうか❓先輩ママさんアドバイス下さい🙇

タグ

No.241080 06/12/22 04:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/22 05:34
通行人1 ( 20代 ♀ )

私の子も夜泣きをしてました。
夜泣きの原因って心当たりありませんか❓
ウチの子の場合は 思いっきり遊びまくったりした時によくしました。
友達が来たとか公園で遊んだとか小さな事でも敏感な子は夜泣きにつながります。
でも今の時期だけなんで大変だとは思いますが…大きくなると そ~ゆ~事もあったなぁ~😱って思えますから😁大丈夫ですよ✌

No.2 06/12/22 08:53
お礼

>> 1 そんな事から夜泣きにつながったりするんですか❓勉強になりました😃悪い夢でもみたかのようなひどい泣き方なので少し心配で…昼間遊びで興奮した事を夜中に思い出してるのかもしれないですね💡
夜泣きの💊にはあまり頼らない方がいいのでしょうか❓このまま繰り返して顔つきがきつくなってしまったりしないのかとか思って…
少し安心しましたありがとうございました😃

No.3 06/12/22 09:01
通行人3 

1さんに意見が似てます。子供は興奮した状況にいるとよくカンシャク?起こすみたいな。
だから よく 寝る前は静かに寝る準備🌠
私はよく可愛い可愛いで寝るまで イジクリコンニャク?してて、興奮させるとカンシャク起こすよと よく言われてました(笑)産まれた当初は夜泣きはなく、2歳近くなって 友達と遊ばせたり出歩くのに色々なとこに一緒に行ったり、そういうのし始めたら夜泣きするようになったんです😱一概にはいえませんが不思議ですね。子供には子供の波長があるんですかね‥? でも子育ては長期決戦ですので夜泣きしても気長に付き合う気持ちで乗り越えて下さいね💪 子供の夜泣きに自分の親が夜中でもオンブし庭を歩いたり、ずっと抱っこしたりしてたと聞いて夜泣きを気長に乗り越えました。 頑張って下さいね😃

No.4 06/12/22 09:11
お礼

>> 3 やっぱり子供って敏感なんですね…いつも寝る前はパパとじゃれあってギャーギャー笑い転げてます‼それが夜泣きにつながる大きな原因の一つのようですね😃💦皆さん結構経験してるみたいで安心しました😃気長に付き合ってみます。ありがとうございました🙇

No.5 06/12/22 10:29
通行人3 

はい💪💕一概には言えませんが😃💧
お互い頑張りましょう

No.6 06/12/22 11:04
☆tomo☆ ( 20代 ♀ Uj8pc )

皆さんと同じ意見です😃
それと 歯の生え具合😁はどぉですか? もぉ2才前だと生え揃ってるんでしょうか?
うちは1才5ヵ月で4本(奥歯の方)が一辺に生え出して 夜泣きひどかった😭 嬉しい成長だけど💨 これからまだ生えてくるのかと思うと…💧💧。ツライですね😪

No.7 06/12/22 12:29
お礼

>> 6 歯が生え出す頃にも夜泣きしたりするんですか😲2児のママなのにあまりに無知で恥ずかしいでぇす💦奥歯は左右上下まだ1本ずつしか生えてないです…これからさらに戦う事になりそうですね😃💦ちなみにご飯の時によく歯ぎしりのように歯をギシギシいわしてるのですがこれも歯が生えてきてなんか変なカンジ…みたいなモノなのでしょうか❓歯並びが悪くなったりしないか心配です😔

No.8 06/12/22 12:43
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

前私も夜泣きのスレしました…😢今日までまだ夜泣き続行㊥だけどアドバイス聞いて楽になりました✌今日ゎ③時起きです…😱お互い頑張りましょぉね💪

No.9 06/12/22 13:28
びび ( 30代 ♀ ew3rc )

こんにちは☺
我が息子も夜泣き💦💦💦してました....
👿二歳頃には夜泣きをしなくなった記憶があります

泣きだしたら、部屋の明かりつけて、ビデオ📺つけたり、プリン🍮を食べさせたりと色々やりました😫
今となっては思い出です
何かの本で人
(赤ちゃん)は生まれながらにして
『死』を恐れているもので、睡魔(気が薄れて行くの)が恐くて
死を感じてしまい泣いてしまうのでは....
と📖ありました
それを読んでから少し気がらくになりました☝
睡魔を怖がらずに寝かせてあげるのが親の役目かなぁと思いました😉

No.10 06/12/22 13:45
通行人1 ( 20代 ♀ )

1です。
子供は脳が未熟だから色んな事があると(楽し過ぎたり怒り過ぎたり泣き過ぎたり)夜泣きにつながるよ~です。
ウチも色んな事を自分でしたり覚えたいってなる時期から夜中が始まり酷かったですね💦
個人差がありますが…上の子は酷かったけど…下の子は全く無かったので…気長に待つしか無いかも知れませんね💧
大変な時期かも知れませんが泣く子は育つって言いますから 成長だと思って乗り切るしか無いですかね💧

No.11 06/12/22 14:15
お礼

>> 8 前私も夜泣きのスレしました…😢今日までまだ夜泣き続行㊥だけどアドバイス聞いて楽になりました✌今日ゎ③時起きです…😱お互い頑張りましょぉね💪 ほんといろんな事が聞けてだいぶ楽になりました❗スレ立てて良かったです😃
昨日は2時と4時に2回、4ヵ月の妹の授乳が3時と6時…子育てはほんと大変だなと実感しています😢だけどママみんなが乗り越えてきた事ですもんね。お互い頑張りましょうね💪ありがとうございました🙇

No.12 06/12/22 14:20
お礼

>> 9 こんにちは☺ 我が息子も夜泣き💦💦💦してました.... 👿二歳頃には夜泣きをしなくなった記憶があります 泣きだしたら、部屋の明かりつけて、… そんな理由で夜泣きする場合もあるんですね…皆さんからの意見どれも当てはまるし一つ一つこなしていかないと😃💦夜泣きがはじまって今で2ヵ月位⤵2歳頃まで続くのかなぁ😂今賃貸マンションに住んでるんですが、隣人のババさんがうるさくてつい夜泣きされると焦ります💧もう少しゆとりを持って接してみます😃ありがとうございました🙇

No.13 06/12/22 14:22
お礼

>> 10 1です。 子供は脳が未熟だから色んな事があると(楽し過ぎたり怒り過ぎたり泣き過ぎたり)夜泣きにつながるよ~です。 ウチも色んな事を自分でした… そうですよね…皆さんが乗り越えてこられたように私も気長に頑張ります😃
下の子♀はない事を願いたい😊💦

No.14 06/12/22 15:25
☆tomo☆ ( 20代 ♀ Uj8pc )

むずかゆいんでしょうね😚ウチの子もよくしてました😱 口に物を入れなくなってたのに最近何かしらカジってますよ⤵
歯並びの事はよく分からないけど あんまり気にしてないです🎵 楽観的とゆぅか💧気にしても仕方ないんで☺言ってやめてくれるモノでもないし💫
でも昼寝(3時間も4時間も寝てるクセに😪💤) では泣かないんですよね~ おかげで家事ははかどりますけど😁‼

No.15 06/12/22 22:05
お礼

>> 14 ほんと昼寝の時はぐっすりなのに不思議ですよね…暗いからってゆうのもあるのかもしれないけど。歯の事も子供はほぼ皆が通って行く道なんですねホッとしました😃私もかなり楽観的な方ですが、旦那に言われるとなんか気になってきたりして…ありがとうございました😃‼

No.16 06/12/23 22:29
匿名希望16 

ウチの子供も同じですね!ウチも1歳8ヶ月です。ウチもだいぶん前から突然😭て私がだっこしてもあやしても駄目で、貴方と同じです。でも頑張ろうね!💪

No.17 06/12/23 23:58
お礼

>> 16 本当ですかぁ~仲間がいてホッとしてます✨昨日は⏰なかなか泣きやまなかったのでいつもの最終手段、大好物のたまごボーロをあげたらヒックヒック言いながら食べてました😃💦その後は朝までぐっすり眠ってくれましたけど💤
頑張りましょうね😉‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧