注目の話題
数ヶ月前に双極性障害の主人と離婚しました。結婚生活は一年にも満たないです。 原因は主人が病気で障害年金も頂くほど悪いにも関わらず、私に話していなかったことです
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

初期流産

回答2 + お礼0 HIT数 751 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
06/12/22 09:00(更新日時)

生理が終わって約1週間後から出血。大きな血の塊みたいなものがドバ②出てきて、大量出血が1週間以上続いてます。不安になって産婦人科に行き検査をしたら『妊娠してたんですね』と言われ『え?』と聞き返すと『これは流産の血ですょ』と あっさり言われてしまいました。私には何を言ってるのかわかりませんでした。

お医者さんは血を見れば流産だと解るものなのでしょぉか?

妊娠してた自覚さえなぃのに流産と言われても……頭の中がパニックです。

私は赤ちゃんに気づいてあげることさえ出来なかった…。大切にしてあげられなかった。だから 生まれてきたくなかったのかな…

タグ

No.241118 06/12/22 06:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/12/22 08:47
めぐママ ( 30代 ♀ 7mTqc )

残念でしたね😥多分検査で血液から妊娠反応の物質がでたんじゃないかな。尿からもでるし‥進行性流産といって完全に胎盤と赤ちゃんがでてしまったのではないかな‥今回の経験を活かして次回の妊娠は慎重にね。妊娠後1年は子宮の動きが活発だからできやすいです☝今は望まないなら必ず避妊してあげてね😢

No.2 06/12/22 09:00
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

赤ちゃんは、残暑厳しい時に産まれるのが嫌だったのかも知れませんね。
私のベビも、今頃産まれる筈でしたが、寒いのが嫌だったようで、育ちもしてくれませんでした。

初期流産は、殆んどお母さんに原因ないです。
止めることも難しいですし、そんなにお母さんが自分を責めていたら、ベビがお腹に来たことを悪いことだって思ってしまいますよ。
落ち着くまでに、時間がかかるかも知れませんが、ベビのパパにもベビがいたことを報告して、二人で乗り越えて下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧