注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

会社側としては

回答2 + お礼1 HIT数 914 あ+ あ-

バツママ( 29 ♀ c2e0w )
07/01/20 15:10(更新日時)

今月から新しい仕事に就いてます💻会社側は早く仕事覚えて 今のパートに休みをあげたいようで…しかし😨いろいろなパターンがあるので 内容を覚えるのに何年かかるか…6年目のパートだって 自家製ノートを見ながらの仕事✏会社はとても期待してくれてると思うのですが あたしの事情もいろいろあり 辞めようか迷ってます😭自分が出社拒否しないかぎり 4月頃まで行けたら…と思うのですが 会社側からしたら 新しい人材を早く見付けたいですよね…皆さんイカガオモイマスか?

No.241141 07/01/20 00:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/20 07:55
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

問題を少し整理しないと分からないな…
・あなたは社員?パート?
・今のパートというのはあなたの新しい仕事の前任者?
・色々なパターンというのは新しい仕事のこと?
・出社拒否というのは?辞職や転属ではなくて?
・4月頃までに、仕事の引継ぎ?今の会社の仕事?ができたらいいなの?
・新しい人材というのは、あなたの後任?新しい仕事の担当者?今のパートの後任?

No.2 07/01/20 09:11
お礼

あたしは社員で今月入社したばかり[ビル]パートは6年やってるベテランで 仕事はベテランからあたしは教わってます。その人に休みをあげたいから早くあたしが仕事を覚えてほしいと 上司が言うのです。仕事の内容がとても細かいから すぐには覚えられない😢今すぐにでも辞めたいんですが 事情があって4月ごろまで働きたいんですが… 会社に辞めるつもりで行き続け 会社側はあたしが 永くやってくれると思って期待している…辞めるなら早く辞めた方が いいかな?

No.3 07/01/20 15:10
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

仕事を早くに辞めた方がいい理由が分かりません。何の事情があるのですか?
仕事をすぐにでも辞めたいともおっしゃってますが、短期間やった仕事が難しいからだけでそこまで考えるとは思えません。採用されるまでに掛けた手間も時間もあるでしょうから、そこまであなたに考えさせたものがよほど負担になっているのでしょう。それに対処するをまず先にやるべきだと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧