うつ病の人嫌い
自分もうつ病ですが、うつ病の人が嫌いです。自分は些細なことで傷ついたと言うのに、意見は違う人には攻撃的で排除しようとする。人を平気で傷つけるようなことを言う人が多いいのは何故ですか?掲示板だから平気で言うのですか?むしろ、うつ病じゃない人の方が優しいです。同じうつ病の人と語り合いたく、別のうつ病の人のサイトはヒドかったです。教科書通りの意見だけが素晴らしく、慰め合うだけ。長くうつ病生活してると、アルコールは絶対飲んではいけないなんて言ったら、人生味気ない。他にも、うまく折り合いつけて、うつ病とうまく付き合っていく方法をレスするとバッシング。あげくに、あなたは、アダルトチルドレンか、パーソナリティー障害とか言われた。すごく、残酷で、傷つける名人に感じました。愚痴ですいません🙇
タグ
新しい回答の受付は終了しました
>> 13 私の母も、欝病です💦私が高校2年の夏前に病にかかり今も、病院にかかっています。 今は、先生には欝が抜け後は不眠症だけです。と、言われてました… うつ病は治りかけが一番誤解されやすい病気です。ある程度動けて、明るく元気で治ったように見えますが、人に会うと3日寝込んだり、体調は完全ではないので、体調が悪く寝てるのは許してあげてください。薬は治っても再発を防ぐために、半年ぐらいは飲み続けます。私はあまりつらいとは言わないし、いつもうつ病で働けなくて…とか言い訳してる自分が嫌です。どうしても人に会うと言い訳しないといけないので。周りに理解してほしいと思う気持ちもあります。でも、身近にいて大変な思いされてる人のレスを見るたび、自分の体験した範囲から見ると、甘えやワガママなだけなのでは💧と思ってしまううつ病の人もたくさんいます。自分は不安や体調不良はジッと寝てガマンしてるので、周りに暴力や暴れるとか、イライラをぶつけるとかは、よくわからない症状で、うつ病にもいろいろなタイプがあるので、一概には言えません。よくわからないコメントでごめんなさい🙇
一括ですいません。うつ病の人に『あなたはうつ病じゃない』とよく言われます。私はうつ病で一番ひどい時も、みんなが心配してくれたり、優しくされたことに毎日ずっと嬉しい涙を流してたし、いつもみんなを心配してた。普段寝込んでても、部活の試合に行ったりしたり(バスケ部で人数が足りない)、後輩が失恋で寂しい時は泊まったり、しょっちゅう通ってた。その頃は体調すごく悪かったから、夜いつも明日も動けて、元気でいれることを祈るしかなかった。藁にもすがる思いだった。姉がうつ病状態で寝込んでる時は姪っ子の世話を毎日母が来るまで見てたり、自分は人の世話できる体調じゃないのに、人のために行動してた。でも、そのおかげで、自分が体調が悪いことは二の次になるから、つらいと感じることが少なかった。人の幸せを願って、自分も救われるって素晴らしいから、うつ病の人に教えてあげようと思ったら、それは意見の押しつけだから止めないならサイトに入ることを禁止された😢考え方次第で幸せになれるのに😢こういう話は意見の押しつけで迷惑なことなんでしょうか?
『頑張れ』って言葉について思うことなんですが、私はうつ病になる前の生活は大変忙しく、休みナシで予定がつまってる状態で、悩みを友達に相談したら、『忙しくないから、悩むんだよ。もっと忙しくすれば悩まないよ。頑張れ。』って言われました。うつ病になる直前で、今もこんなに忙しいのに、これ以上どう頑張れっていうんだ😢って気持ちになりました。だから、頑張れが禁句なのはわかります。でも、頑張れって言葉しか見つからない時ってあって、頑張れって言葉が悪いんじゃなくて、その言葉の奥にある相手の気持ちがうつ病や相手を理解してない時、つらくなるのだと思います。理解してくれてて、優しさの『頑張れ』はいいと思う。しかし、頑張れの前にある長い文章は無視して、バッシングの嵐に遭いました😭
>> 40 >>37 興味深い話ですね。 ソースはなんですか? 発症前の画像が無いのに萎縮を認めるわけにはいかないので是非教えて下さい。 実際問題、精神… 脳が萎縮するのは本当だと思います。理解できない、考えられない、決めれない、記憶できないなどありました。あと、同じこと(一つのこと)だけを繰り返しずっと話していたそうです。イヤミや嫌な態度をとられてても気がつかず、母も一緒にいる時にそういうことがあったので、うつ病で気がつかないんだねって言ってた。あと、うつ病になる直前ぐらいから、物をよく無くしたり、数分前にしまった自動車の鍵がどこにしまったかわからなくなったり。私の性格は几帳面でしっかりしてるので、物を無くすことは自分では信じられないことでした。脳萎縮してることに気がついたのは、大学に復学した時に授業が全く理解できず、先生に相談するとそう説明されました。脳萎縮はバカになってしまうだけで、基本的な人格や理性はわからなかった。でも、寝込んでるのや、働けないのは、本当に無理で、自分でも働きたくて、もっと活動したくても、体調がどうしてもダメで、自分も諦めなきゃいけない現実を受け止めて、諦めとガマンの連続と日々なので、怠けてるとかは責めないでください😢
>> 44 私はパーソナリティ障害です。 なんだかスレ文読んで、パーソナリティ障害の人を悪く言われたみたいで(悪く言われることが多いですが)傷付いた… ごめんなさい。このスレを書く時、それはすごく気にしてました。でも、性格がおかしい、異常で治した方がいいと言う意味で言われ、馬鹿にし、見下した感じで、それをみなさんに伝えるためには、どうしてもそのまま書いた方がいいと思い使いました。私はアダルトチルドレンやパーソナリティー障害のことはよく知りません。よく知らない人が想像しているような感じの人間だと言われたのです。パーソナリティー障害は本当のことは違うと思います。あなたが誤解された人間像だと言われたのです。つらいです。人格否定されるほどつらいことはありません。
自分も重度のうつ病なので、かなりハードなのはわかります。でも、相手に求めてばかりだと、応えてくれなかった時、イライラしたりしますよね。考え方を変えて、相手にしてあげることを喜びとしたら幸せだと思うのです。つらいつらいと愚痴を言っても、つらいのはなくなりません。それなら、愚痴は言わない。言っても変わらないことは愚痴らない。楽しく、前向きで、明るくしてる。でも、うつ病の人は愚痴を言わないで前向きの人を攻撃します。愚痴を言わない人はつらくないわけではありません。愚痴を言わないのは本音を言ってないと考え、アダルトチルドレンと言われる。私はうつ病がつらいのは当たり前で、それは前提条件で、わざわざ自分がどれだけつらいかを言わなくてもわかってもらえると思ってた。たくさんのことを諦め、ガマンしないといけない中、どうすれば前向きに楽しくうつ病と付き合えるコツを話したいのに、なぜか、愚痴と慰め合いばかりのスレとレスに、経験談のコツをのせると、バッシング😢同じ痛みをわかってる人達に言われるのは、知らない人に言われるより悲しいです。
ついつい、愚痴の続きを。うつ病の人に自分をわかってもらおうと、子供の頃貧乏でガマンや悔しさとかを前向きに乗り越えてきたから、大抵のつらいことはつらいとは感じないと話しました。そしたら、子供の頃のことを引きずっているから、うつ病がなかなか治らず、ずっとつらいんだとか言われました。私は貧乏でも愛情に包まれて育って、つらさに鈍感なのは自分の強さと思ってます。うつ病の人は、人の人生(努力ではどうにもならない環境)とかも否定するのってひどいです。私は同情的なことを言われました。それも、本当の同情ではなく、同情的に言いながら見下した感じです。明らかに傷つけようとする悪意を感じました。私は悔しいです。今までそんなにつらい経験してないから、うつ病がすごくつらいと感じてしまう人に私の人生を馬鹿にされて😢私もわかってます。人は比較して価値観が決まる。だから、環境がそうだったのだから、そういう考え方なのは仕方ないし、その人が悪いわけでもない。でも、悔しいです😢
いつの間にか満レスだったのですね。こんなにレスもらえて、嬉しいし、わかってもらえて、すごく嬉しいです。うつ病で、周りに当たってしまう人はたくさんいると思います。今は許してあげてほしいです。私も少しのことでは傷つかずになれるように頑張ります。うつ病の人は嫌いって思いながらも、同じ悩みを経験してるので、力になりたいと思ってしまうので、攻撃的なところも受け止められるように頑張ります。今回は愚痴ってしまいましたが、相手を変えるより、自分を変える方が早いと考えるので、強くなります。優しい言葉たくさんありがとうごさいました🙇
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧