注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

21歳女です。シングルマザーで実家暮しです。でもそろそろ親元を離れて子供(2)と…

回答8 + お礼0 HIT数 1683 あ+ あ-

匿名さん
16/12/30 17:55(更新日時)

21歳女です。シングルマザーで実家暮しです。でもそろそろ親元を離れて子供(2)と二人暮らしをしようと思います。月4万5千の駐車場無料で敷金礼金なしです。初期費用は18万あれば余裕だといわれました。貯金額が50万あります。冷蔵庫、テレビ、タンス、電子レンジはあります。それでも親には無理だといわれてます。しかし親にいつまでも迷惑かけたりしたくないのでさすがにもう自立しようと考えています。そうすれば自分のことをみなおすいい機会だと思って、、。しかしこの給料ならばやはり一人暮らしは無理でしょうか?回答おましてます。

No.2411974 16/12/20 18:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/12/20 18:53
案内人さん1 

十分やれるよ!
頑張って下さい。

No.2 16/12/20 18:56
匿名さん2 

給料はおいくら?

No.3 16/12/20 19:03
通行人3 

給料次第かな
なんか甘い考えな気もする

No.4 16/12/20 19:08
OLさん4 

毎月、お給料はいくらもらってるんですか?手取りで14万くらい稼げてたらなんとか生活していけるとは思います。母子手当ももらえますよね?なんなら、市営住宅とか申し込みしてみたらいいよ。

No.5 16/12/20 19:15
通行人5 

一人なら良いけど二人はきついです

No.6 16/12/20 19:24
匿名さん6 

預け先は確保してる?

No.7 16/12/22 20:01
匿名さん7 

うちは家賃が私のお給料の半分で
2歳の双子がいますが
やっていけてますよ。
児童手当も母子手当てもありますし
子どもにかかるお金はそれで
被服費を含めても充分事足ります。

それに今実家住まいでしたら、
世帯主ではないために
母子手当てももらえないですよね?


私は20歳になったと同時に
生後半年の双子を連れて離婚しましたが
生活が苦しいと思ったことはありません。

頑張って下さい、応援してます😊

No.8 16/12/30 17:55
匿名さん8 

やっていけるでしょうけど、実家にいれるのなら、絶対実家にいたほうが子どものためです。

私の義母がシングルマザーですが、いま、全く貯金がありません。夫も高卒です。
児童手当なんて手をつけたら絶対ダメです!
高校までに200万貯まるので無いものだとおもって、子どものために貯金してください。

児童手当は生活するために使うものではないです。
子どもが希望の高校や大学に行きたいと行ったときに、お金がないから…
とならないように、実家暮らしを続けることを勧めます!!

児童手当で最低限の子供の服を買ったり等をしないといけないのであれば、実家をでるべきじゃないです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧