注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

先日テレビで言ってたのですが 国際会議ではインド人を黙らせて日本人を喋らせたら…

回答3 + お礼3 HIT数 408 あ+ あ-

匿名さん
16/12/22 13:51(更新日時)

先日テレビで言ってたのですが
国際会議ではインド人を黙らせて日本人を喋らせたら成功と
思われているそうです。

退官した某官僚が言っていたのですが
日本の政治家は外交になると急に大人しくなるのだとか。

日本人て本当大人しいですね。
あ、私は日本人です。

No.2412215 16/12/21 10:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/21 10:46
おばかさん1 

マスコミの発表でしか国際会議の様子を知らないから、
一応日本も何か自国の立場を伝える話をしたんだな程度に思っていました。
しかし、外国からそんな風に見られていたとは!!(^_^;)

No.2 16/12/21 11:35
お礼

>> 1 私もそう思って居ただけにビックリでした。
レスありがとうございました。

No.3 16/12/21 14:05
通行人3 

インド人以外もアメリカ、南米、ヨーロッパはしゃべりまくるような気が。
日本人だと誰も意見言わないみたいな瞬間あるけど、他の人は我先にというか。
語学学校通ってたことあるけど、ブラジル人の男の子が誰でもわかるような簡単なことを授業中に延々質問してた。
周りは暇そうにしてたのに、メンタルすごいなと思ったよ。

No.4 16/12/21 20:19
お礼

>> 3 やっぱりどこの国も自己主張が半端ないですよね~。
見習いたいものです。
レスありがとうございました。

No.5 16/12/21 20:46
通行人5 ( ♂ )

言わんでもわかるやろ、言うまでもない、目が語る、アイコンタクト、言わぬが花、以心伝心…が通用しないということ。文化の違いであって恥ずべきことではない。損はしてるのかもしれませんが。
もっと言えば、日本は先進国として世界の場で損をして還元するのが役目。ノブレスオブリージュ。

No.6 16/12/22 13:51
お礼

>> 5 損をするのは嫌です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧