注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

ハンクラ系の質問です。 もう少しで臨月の妊婦で、細切れ睡眠な為こんな時間に…

回答2 + お礼1 HIT数 420 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
16/12/22 17:22(更新日時)

ハンクラ系の質問です。

もう少しで臨月の妊婦で、細切れ睡眠な為こんな時間に投稿です💧
体調等の不調もなく、暇なのでベビー関連のハンクラをしようと思っていて、とりあえずスタイを量産予定です。ミトンは作成しました。

スタイに使う生地ですが、上の子供達が笑顔で吐き戻しまくりだった上、私の遺伝だと肌が弱くかぶれやすくなると思うので、ガーゼ・コットン・タオル等吸水性が有るもの以外に、防水性がある物も量産しようと思ってます。
↑防水といっても、ビニコ生地ではなく、直ぐには吸わないポリエステル生地などを考えてます。
この場合、表裏ポリエステルだと下まで流れてしまいそうな気がするんですが、表吸水+裏ポリエステルだと結局染みてしまったり蒸れるような…?
タートルネック風も考えましたが、赤子って確か首埋まってますよね?(~_~;)7年ぶりなのであまり覚えてませんが💦

表裏防水でも大丈夫なものでしょうか?

表吸水・裏防水で芯地に何か挟めば良いのでしょうか?


ついでに…寅壱の裏地(作業ズボンの腰回りの生地)のはぎれを見つけ、珍しさに思わず衝動買いしてしまったのですが、赤子の肌にはちょっと硬い…なので、何か別な物に使いたいのですが、肌に触れず・しかし普段使いできそうなグッズって何があるでしょうか?

No.2412517 16/12/22 04:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/22 07:29
通行人1 

洋裁サイトじゃないんだから

No.2 16/12/22 16:34
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

質問相談掲示板なので問題ないかと思ったのですが(^_^;)?

No.3 16/12/22 17:22
匿名さん3 

ご質問に問題は無いと思いますよ。
ただ、割と専門的な質問だから、此処で十分な回答が得られるかどうか…。

布ナプキンの作り方など参考になりませんかね?芯地に紙おむつの防水シートを使うアイディアもあるようです。
ポリエステル生地は、厚さ次第かな?薄けりゃ透過するし厚すぎれば使いづらいし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧