注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

いずれは結婚を、と考えている者です。現在24歳ですが、あと2,3年後には結婚でき…

回答7 + お礼0 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
16/12/24 13:55(更新日時)

いずれは結婚を、と考えている者です。現在24歳ですが、あと2,3年後には結婚できたらなあ、と考えている程度ですが・・笑

結婚された方にお聞きしたいのですが、貯金どのくらいで結婚されたのでしょうか。
結婚式の費用もどのくらいかかりましたか?
将来のために貯蓄しているのですが、どのくらい余裕を持てばいいのかなあと思いました。

式はハワイとかで出来たらいいなあと夢見て貯蓄したりしています。
参考にしたいので、お願い致します。

No.2412629 16/12/22 15:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/12/22 15:52
働く主婦さん1 

結婚した時は私の貯金は100万、旦那の貯金が300万弱でした。式は挙げずに、写真のみです。
結婚から5年後にマイホームを購入したんですがそれまでに800万ほど貯めてそのうちの500万、義親から500万援助してもらって頭金にして家を建てました。

No.2 16/12/22 16:06
匿名さん2 

とりあえず100万位はあれば相手から文句は言われないのでは?結婚式海外でやろうとなると呼ぶ人の人数などでかなり金額変わってきますね

No.3 16/12/22 16:27
匿名さん3 ( ♀ )

安く済ませようとホテルやプランナーに見積もりとりましたが、どうしても60万は最低かかる感じです。内容は、挙式と家族のみのホテルでのお食事会。

披露宴をしようとすると、平均300万くらいかかると思いますが、ご祝儀でなんとかなるかもだけど、お車代や親戚の宿泊代などが出ると足りないかもね。

私たちは披露宴せずに、友人50名ほどでカフェで会費制のパーティをしました。会費は6000円ほどでしたが、景品なども豪華なものを用意して、ゲストには楽しんで貰えたと思います。

ハワイへハネムーンに行きましたが、これは、ホテルや遊びのグレードによります。私たちはソコソコ、リッチなホテルに泊まり、色々と遊んだので60万ほどかかった記憶があります。素泊まりで食事も現地のスーパーなどにすれば、もっと安くできると思いますよ。


No.4 16/12/22 16:41
通行人4 

具体的にハワイとか決めてるなら、そのプランの分貯めたら良いのです

No.5 16/12/22 16:52
通行人5 

私は24で入籍。
25で結婚式あげました。家族のみ
貯蓄は100万です。パートで入籍後は働きましたが、今は妊娠してるので無職です。
結婚式費用は80万くらいです!

ハワイ行くなら沢山あるに限る。
旦那も沢山貯蓄あって、給料もちゃんとある人がいいよ

No.6 16/12/22 22:22
匿名さん6 

アラサー同士で結婚して、貯金は私100万、夫400万弱でした。
式と旅行合わせて350万ほどかかりましたが、お祝い金で黒字になりました。

No.7 16/12/24 13:55
匿名さん7 

投稿主です。
皆さん様々な回答ありがとうございました。
物凄く参考になりました。
100万ほどあれば大丈夫、とのご意見が複数あり、少し安心しています…。
あるにこしたことはないけれど、皆さんの意見も参考にし、ハワイでの挙式を夢に持ちながらまた貯蓄を続けていこうと思います!

ありがとうございました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧