注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

うちの旦那は、ベッドでなくリビングでよく寝てしまいます。 朝が早いので、私が寝…

回答6 + お礼6 HIT数 1226 あ+ あ-

匿名さん
16/12/24 15:14(更新日時)

うちの旦那は、ベッドでなくリビングでよく寝てしまいます。
朝が早いので、私が寝るときに旦那を起こして二階で寝るように言うのですが、わかったと言いつつそのまままた寝てしまったりします。
私が寝入ってから夜中にふと横を見ても旦那はいないので一階に行くとまだ寝ています。
風邪もひきやすいし、電気も暖房もつけっぱなしで経済的にもマイナスです。
しつこく起こすと怒るので強く言えなく、私も起きるかと心配で寝れないこともあります。
こんな人はどう対処したらいいでしょうか?

No.2412757 16/12/22 21:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/22 21:39
通行人1 

いくら言ってもダメならもうリビングで寝れるように布団とか用意しちゃうのは?
風邪ひかれたり電気つけっぱなしとかにされたりするよりはいいと思っちゃう。

No.2 16/12/22 21:45
匿名さん2 

寝てるんだもん
電気も暖房も消して、掛け布団だけでもかけてあげておけば大丈夫でしょ。
何回言っても起きないなら仕方ない。
それで風邪ひいたって自分のせいだし。

No.3 16/12/22 21:54
匿名さん3 ( ♂ )

すいません気を付けますm(__)m💦(俺も(笑))

怒ってないんです、眠くて言ってる記憶が無いけど寝たら起こして欲しいし(笑)

半端な時間に寝たら夜起きたら寝れなくなるし寝れても寝るつもりなくて電気、暖房付けたままだと疲れ取れないし

俺は日勤夜勤の仕事だから眠くて仕方ないけど

分かってるけど寝ちゃうんです(笑)

寝たらすぐ起こしてすぐ寝て貰うのが一番‼

No.4 16/12/22 21:55
お礼

>> 1 いくら言ってもダメならもうリビングで寝れるように布団とか用意しちゃうのは? 風邪ひかれたり電気つけっぱなしとかにされたりするよりはいいと思… 夜中に起きたりするとテレビ見たりもするんです。
それでまた見ながら寝たりして。
朝が弱いのに、ちゃんと寝ようとはしないんです。
ただ、布団があれば風邪とかはまだ安心ですね。

No.5 16/12/22 22:01
通行人5 

私がまさにそんな感じで、どうしようもないからリビングに布団を敷いて寝ています。

私はトイレも恐ろしく近いので楽です。

No.6 16/12/22 22:06
お礼

>> 2 寝てるんだもん 電気も暖房も消して、掛け布団だけでもかけてあげておけば大丈夫でしょ。 何回言っても起きないなら仕方ない。 それで風邪ひ… 風邪をひくと自分の不摂生は棚にあげて、薬ちょうだいとか、病院連れて行ってと言ってきます。
一番厄介なのは、起きているときにまだ寝ないと言ったときで、大概いつの間にか爆睡してそのまま朝になることも。せめて暖房は消したいです。

No.7 16/12/22 22:11
お礼

>> 3 すいません気を付けますm(__)m💦(俺も(笑)) 怒ってないんです、眠くて言ってる記憶が無いけど寝たら起こして欲しいし(笑) … 旦那もこんな感じで謝ってくれればいいのに、と思ってしまいました(笑)
確かに、いつ起こした?って聞かれることあります。
寝たいときに寝るのが一番!とよく言われます。

No.8 16/12/22 22:14
お礼

>> 5 私がまさにそんな感じで、どうしようもないからリビングに布団を敷いて寝ています。 私はトイレも恐ろしく近いので楽です。 リビングで寝るのは気持ちがいいんですかね。
ベッドで朝まで気にせず寝れるのが一番と思う私なので、ちょっと気持ちがわからなくて。

No.9 16/12/23 02:22
働く主婦さん9 

寝室にテレビ置いてベッドに入りながらテレビ見させたら?
そのまま寝ても安心。

No.10 16/12/24 03:09
通行人10 

布団かけてあげて、暖房は消してしまってそのまま寝かせてあげるしか無いかも。
迷惑だけど、疲れてるんだろうし。
暖房代は馬鹿にならないから、消す代わりに、
風引かないように湯たんぽ入れてあげるか、電気毛布かけてあげたらいいかも。

No.11 16/12/24 15:11
お礼

>> 9 寝室にテレビ置いてベッドに入りながらテレビ見させたら? そのまま寝ても安心。 ホテルに泊まったときにベッドに横になってテレビ見ながら、眠くなったら消すというのをして、いいかもとは思いました。
ただ二階で寝て、と言ってもリビングですぐに寝てしまうので、そこをどうにかしないといけないですよね。

No.12 16/12/24 15:14
お礼

>> 10 布団かけてあげて、暖房は消してしまってそのまま寝かせてあげるしか無いかも。 迷惑だけど、疲れてるんだろうし。 暖房代は馬鹿にならないから… とても優しいんですね。何度もやられるとイライラしちゃったりします。
昨日は私が寝るときに旦那は起きていたんですけど、朝方まで暖房かけていたので腹がたってしまって。
自由過ぎて困ります。
でも寝てしまったときは布団かけて、暖房消して寝ます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧