注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

私は今、中学2年生です。 ここ2週間くらい悲しい気分が続いています。 何もし…

回答3 + お礼1 HIT数 366 あ+ あ-

学生さん
16/12/25 03:05(更新日時)

私は今、中学2年生です。
ここ2週間くらい悲しい気分が続いています。
何もしてないと泣きたくなります。
1週間前からは体もしんどくて学校も部活もいけてません…。
なんでこうなってしまったのか、思い当たる事は少しあります。
小さい時、よく祖父母の家にあずけられていて、寂しかったのと、家に帰っても両親が喧嘩してたり、家の雰囲気がどんよりしてたり、ひどい時は母が泣いてたりして、私は「寂しかったー」など、言える環境ではありませんでした。
それに、父が厳しく、成績はよくないとダメでした。
今は、両親の喧嘩はほとんどないですが、両親に本音を話した事はありません。特に父とは仲良くなれる気がしません。
人目をはばからず悲しい事があった時に泣いている人や、テストで悪い点をとっても努力もせず楽しそうにしてる人など、みると少し羨ましいなと思います。
私がそんな状況になったら絶対自己否定の塊になってしまうからです。
今は、体も心もしんどいけど、色々調べて、考え方はネガティブすぎてリスカなどしないように気を付けています。
この状態がどんなものなのか、調べてみましたが、美味しいスイーツを食べたり、友達とLINEで話したりするときは普通に明るい気分になる時があるので、病気ではないと思います。
家も、世間的には問題なく、逆に理想的な感じで、もっと辛い思いをしている人もいるのに。
学校でもいじめとかはなく、むしろ大好きな友達がいます。
なのに、こんな状態になってしまって、とても悲しいし辛いです。
なんとか抜け出そうと、ノートに今までの愚痴をかいてみたりリラックスできる音楽をきいたり、大好きなお菓子作りや好きな動画をみて、元気を出そうとしました。今までは多少しんどくても3日ほどで立ち直れました。
頑張っても全然楽にならなくて、明日もまた同じなのかなと思うと希望を持とうと思っても、持てません。

文章読みにくかったらすみません。

これからどうしたらいいのでしょうか。自分で考えるだけではもうわからないので助言をお願いします。

No.2413328 16/12/24 13:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/24 13:37
匿名さん1 

何もしない、何も考えずにゴロゴロしてる日もあっていいと思いますよ。無理に頑張ってしまってるのも疲れる原因の一つだと思います。

No.2 16/12/24 13:56
お礼

>> 1 そういうものなんですかね。
できるかわかりませんが少しゆっくりしてみふす。
回答ありがとうございます。

No.3 16/12/24 19:09
匿名さん3 

おうちにいるのが辛い場合は、学校に行った方がもしかしたら楽じゃないかな?行かないと家族の当りも厳しそうですし、遊びに行く気持ちで登校されては?

No.4 16/12/25 03:05
匿名さん4 

え、冬休みないの?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧