注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

母子家庭のお母さん

回答11 + お礼9 HIT数 2201 あ+ あ-

匿名希望( 38 ♀ )
06/12/23 03:06(更新日時)

私は15年前に母子家庭となり社会人(20)と大学生(18)の2人息子と3人の生活です。知人の紹介で一か月前から縁あってお付き合いさせて頂いている彼がいます(ご両親と同居)。お互いの家にまだ気軽に行ける状況ではないので外で食事をしたり買い物をしたり 色々ですが皆さんデート等はどうしてますか? ゆっくり過ごしたい時も毎回ホテルとかもお金掛かるし(お金は全て彼が出してくれます)何か凄くお金を使ってくれて私の方が気になって仕方ないんです。行く行くは私の子供にも紹介して慣れてくれたら招いてもいいと思ってはいますが(勿論子供達の了解なしではしません) どれ位お付き合いしたらそうしていいのか どんな順序で持って行ったらいいのか悩んでます。ご意見お願いします!また子供の立場からの気持ちも頂けたらと思います 母親の彼の事を聞いたらどんな感情持ちますか? 正直な意見お待ちしてます!

No.241354 06/12/22 10:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/22 11:08
匿名希望1 ( ♀ )

家の娘は23歳で、もう結婚もして子供もいるけど、あたしが、再婚するのは、まだ嫌みたいです。ちなみに、あたしは、内縁関係が4年です。娘も、その人の存在も知ってるけど、なぜか籍を入れる事は、良く思わないみたいです。確かに4年前の態度とは、変わって来てて、最近は、籍入れたい?とかって聞いて来るけど、あたしは娘が完全にいいよって言うまでは入れないつもりです。それなりに、娘の思いもあると思うから。主さんとこは、男だし、以外と、すんなり受け入れてくれるかもしれませんね。何事も時間が解決してくれるって、あたしは思ってます😃

No.2 06/12/22 11:20
通行人2 ( ♀ )

息子さんが成人するまではと思いますが。それよりも、彼はいずれ主さんに同居して、親を看てもらいたいと思っているのかな? 焦らない方がいいと思うけど…

No.3 06/12/22 11:30
サボテン ( 20代 ♂ fu4zw )

僕の母がもしシングルマザーなら、母に彼氏ができるのは大歓迎です😊しかも子供を大学にいかせてるなら、相当な努力をなさっているのでは❓うまく行くことを祈ります😊

No.4 06/12/22 11:45
お礼

>> 1 家の娘は23歳で、もう結婚もして子供もいるけど、あたしが、再婚するのは、まだ嫌みたいです。ちなみに、あたしは、内縁関係が4年です。娘も、その… 1番さんレスありがとう。娘さんはもしかしたら籍を入れたら寂しい気がするのかな… 旦那さんとは娘さんが結婚する前からお付き合いされてたんですか? 私はまだ付き合い自体日が浅いので籍はまだまだその先の話しになりますが真剣なお付き合いはしています 取りあえずは彼の存在を知って欲しいと今は思ってるんです 最初はどんなスチュエーションで紹介されたんですか?質問責めでごめんなさい…答える範囲で構いませんので。

No.5 06/12/22 11:50
お礼

>> 2 息子さんが成人するまではと思いますが。それよりも、彼はいずれ主さんに同居して、親を看てもらいたいと思っているのかな? 焦らない方がいいと思… 2番さんレスありがとう! 同居とかの話はまだ出る段階ではないですので分からないです おっしゃる通り焦っては行けませんよねこれから少しづつ分かり合えればとは思ってます。私1人の生活ではないので慎重にしたいと思ってます アドバイスありがとうございます。

No.6 06/12/22 11:55
匿名希望1 ( ♀ )

娘が結婚する前から付き合ってました。娘は、別に住んでいたので、しばらくは黙っていましたが娘から、お母さん、あたしに何か隠してるでしょ?って問い詰められました。親子なんですねぇ~何でも、わかるみたいです。娘の気持ちは、主さんの言うように、寂しいだけなんだと思います。お母さんにも幸せにはなって欲しいとは、言ってくれます😃有り難いのは、一緒にいる人が、娘の気持ちを理解してくれてる事です✨

No.7 06/12/22 11:59
お礼

>> 3 僕の母がもしシングルマザーなら、母に彼氏ができるのは大歓迎です😊しかも子供を大学にいかせてるなら、相当な努力をなさっているのでは❓うまく行く… サボテンさんレスありがとう!大学と言っても短大なんです。家の子も歓迎してくれるといいんですが。私は女だから男の子の気持ちは充分には理解してあげられないかも知れないけど、傷付いたりしない様にしてあげたいんです。今まで2人とも精神的な面で私を支えて来てくれたから。ちゃんと意見も尊重してあげたいと思ってます。寂しかったりショックだったりしませんかね? でも大事にしたいから隠し事したくないし複雑です。今まで割と何でも話し合いして来たので

No.8 06/12/22 12:04
お礼

>> 6 娘が結婚する前から付き合ってました。娘は、別に住んでいたので、しばらくは黙っていましたが娘から、お母さん、あたしに何か隠してるでしょ?って問… 娘さんはちゃんと分かってくれてるんですね家の子ももしかしたら気付いてるのかな。 子供の事を理解してくれる事が一番有り難いですよね😃 娘さんはきっともう籍入れてもいいと思ってるけど照れ臭かったりもあるのかな 1番さんはいい親子関係ですね。 お互い幸せになりたいですね! ありがとうございます!

No.9 06/12/22 12:18
お助け人9 ( 30代 ♀ )

もう大人の話が分かる年頃だと思うのですが、子供に紹介する前にもうしばらく彼の人となりを知る必要があるかと思います。
自分の時間が持てるでしょうから、子供に影響のない時間帯に会えますよね。
その間にかかるお金はある程度仕方ないのでは?
本当に紹介してもいいと思えたなら、「お母さんに好きな人が出来てもいいかな?」と正直に聞いてみたら?

No.10 06/12/22 12:58
通行人10 ( ♀ )

横レスすみません🙇
素朴な疑問なのですが、やはり籍を入れることって重要ですか?
お互いバツイチで子供がいますので、独立したら、老後は二人寄り添って…と話してます。籍は入れるつもりはしてないものですから。

No.11 06/12/22 13:20
匿名希望11 ( ♀ )

子供がもう大きいのですから そこまで女手一つで立派に育ててきたわけですし子供に遠慮などする必要はないと思います。もうあなたの人生を歩いていいんですよ。子供もいつまでも子供じゃありませんし子供扱いする必要もありません。子供は母親の人生は別と理解をしなければいけない年です。付き合っていると言い放っていいと思います。ただ紹介する時期は先の見通しがたってからの方がいいんじゃないですか? 結婚が前提とはっきりして 結婚したら親と同居するとか。 ただ 付き合いをする上と結婚した後その家庭の事で 子供に迷惑をかける事だけはやめて下さいね。

No.12 06/12/22 18:38
お助け人12 ( ♀ )

えらいね😃うちも母子です。彼氏さえいません。😠めっさ、うらやましいです、やっぱし男手が必要やと思うし子供さん達に話してみたら😊もう、大人の考えやと思うし、あまり先を考えないで今を大切にして愛をはぐくんで行って欲しいです☺頑張って。☺憧れます😃一人で悩むんは、良く無いよ😊ファイト💪貴方なら幸せになれるよ😊

No.13 06/12/22 18:41
匿名希望1 ( ♀ )

⬆さん、関西人ですか?むっちゃ、あたしには、読みやすいです。横レスすいません🙇

No.14 06/12/22 20:32
お礼

>> 9 もう大人の話が分かる年頃だと思うのですが、子供に紹介する前にもうしばらく彼の人となりを知る必要があるかと思います。 自分の時間が持てるでしょ… そうですね、もう少し様子は見たいと思います ありがとうございます

No.15 06/12/22 20:37
お礼

>> 10 横レスすみません🙇 素朴な疑問なのですが、やはり籍を入れることって重要ですか? お互いバツイチで子供がいますので、独立したら、老後は二人寄り… 籍が重要かどうかはそれぞれだと思いますが 私の場合は2人とも既に子供はいると言う点ではこだわりはないと思います。これからの人生ずっと寄り添って行けたらとか 精神的な繋がりを私は求めます。でもやっぱり何の障害もないなら行く行くは入れたいとは思っちゃいますね

No.16 06/12/22 20:41
お礼

>> 11 子供がもう大きいのですから そこまで女手一つで立派に育ててきたわけですし子供に遠慮などする必要はないと思います。もうあなたの人生を歩いていい… 心強いレスありがとうございます。確かにそれはありますね ただ一緒に今は住んでいると言う点でルールは必要ですよね
子供達には大人としてもう少したったら話して見ます ありがとうございます

No.17 06/12/22 20:45
お礼

>> 12 えらいね😃うちも母子です。彼氏さえいません。😠めっさ、うらやましいです、やっぱし男手が必要やと思うし子供さん達に話してみたら😊もう、大人の考… 関西の方ですか?何だか温かいレスありがとう! 皆さんのレス読んでて余り子供扱いするのも子供に対して失礼なのかなって思いました。 今を大切に頑張ります😃

No.18 06/12/22 20:47
お礼

>> 13 ⬆さん、関西人ですか?むっちゃ、あたしには、読みやすいです。横レスすいません🙇 関西弁て何だか温かい感じしますよね☺

No.19 06/12/22 22:55
お助け人12 ( ♀ )

です👮田舎の関西っす😁でも、まじで⤴頑張って欲しいっす😚😚☺⤴😃母ちゃん頑張りやぁぁ😍😁応援するでぇ😍⤴⤴⤴⤴⤴⤴⤴⤴⤴⤴👮👮👮👮👮👮👮👮👮👮👌👌👌👌👌👌👌👌👌😁

No.20 06/12/23 03:06
通行人20 ( 20代 ♀ )

主さんこんにちは☆私の家も母子家庭です。母には付き合ってる人がいます。付き合うのは賛成ですが、結婚は嫌です。なぜか父の顔が浮かんでしまって・・・。母がどこが自分の遠くにいってしまう気がします。母の人生だからとやかく言う権利はないかもしれないし、その男性が嫌いというわけでもないけれど、父と母自分と弟離れて暮らしていても心の中でずっと4人の家族であり続けたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧