両親の離婚 私の両親が離婚することになりました。 長年の別居の末、離婚が…

回答6 + お礼2 HIT数 523 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
16/12/25 12:38(更新日時)

両親の離婚

私の両親が離婚することになりました。
長年の別居の末、離婚が決まりました。
私含む姉妹は全員結婚しました。
それを見届けての離婚だと思います。
原因は父親の度重なる浮気、借金、ギャンブルです。
私達としては母親にはこれからの人生を自分の為に生きて欲しいので離婚には賛成でした。

私は義父母へ離婚の報告をしました。
あくまで報告程度で終わる予定だったのに、色々理由も聞かれそこから両親の悪口大会⁈になりました…
結婚式の時思ったけど、母親は父親に心開いてないの見え見え。こうなると思ってた。
浮気はされる側にも原因あるからね、浮気した人だけを責めてはいけないよ。
家族とは我慢。お互い歩み寄れてないんだ。
結婚前から片親ならまだいいけど、結婚後にこれかよ。
など…
特に母親が悪く言われてしまいました。
母親は義父母へ電話で報告もしています。父親は報告さえしない人です。
幼い頃より母親が悲しむ姿を沢山見てきた私は義父母と別れた後一人で泣きました。涙が止まりませんでした。
私にとっては大切な母親です。
どうしてここまで言われないといけないのかわかりませんでした。
離婚しても私達には迷惑は掛けないし、同居もしない、最期は病気になれば病院、その後は老人ホームに入るからねと母親は言っています。
義父母に何の迷惑が掛かるのでしょうか?
また、両親の離婚は義父母にとってそんなに迷惑な行為なのですか?

No.2413541 16/12/25 01:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/25 01:28
匿名さん1 

義父母が礼儀知らずの無神経なだけですよ。
主さんの両親を昔から知ってるわけでもないのに余計な事を実の娘の前で言い過ぎです。
そんなに言いたければ自分の息子相手にして言えばいいのに。
わかってない人の言葉は真に受けずスルーして下さい。



No.2 16/12/25 01:30
匿名さん2 

迷惑はかからないと思います。悪口とは思わず言ってしまうタイプなのでしょうか。

No.3 16/12/25 01:39
お礼

ありがとうございます。

数日前のことなのですが
聞き流せばいいのにってわかっていてもどうしても出来なくて気付けば涙が出ている状況です…
よそ様の夫婦のことは自分達には関係ないと言いながら、結果言いたいことを言われてしまいました。
結婚して数ヶ月しか経っていなかったのでお詫びもしました。

言いたくなかったけど旦那に言いました。
そりゃ娘が結婚してすぐに自分達は離婚って勝手過ぎるだろ。言われて当然じゃん?
と言われ更にショックを受けました。
離婚が決まる直前まで旦那は、母親本人にお母さんのためにも早く離婚した方がいいよなんて言っていたのに。

今は愚痴る相手がいないので、ここに書いてしまいました。

No.4 16/12/25 04:44
専業主婦さん4 

私だったら、結婚離婚直後は言いませんね。
頃合いを見て、主人には話します。
義親はどうだろ、漏れる経路がない限り言いませんかね。

というか、そういや離婚したけど言ってない、忘れてたが正しいですね(笑)
よっぽど、両家の関わりが強く深いなら、言ったかも知れませんが、そういうわけでもないので。

結婚しても所詮は他人、育った場所も環境も全く違うことだってあります。
蛙の子は蛙、義親もそうだからご主人もそうでしょ。

よそ様の問題に入り込む義親も、意見がコロッと変わるご主人も、今後の主さんの結婚生活も心配です。

No.5 16/12/25 07:37
匿名さん5 

義実家とは距離をとりなさい。
近づけば傷めつけてくるよ。

人間味のない義親ですね、
まあ、所詮は赤の他人ですからね。

それと義親の話題を旦那様にしてはいけない、口にだしたトピ主が悪い。
これからは家庭では義親の話題はタブーです。
義実家への帰省も地雷を踏む危険があるので旦那様のみで、主は行かない。


親の介護は義親も実親もしないと宣言しておきなさい。
ややこしそうな義親だから



先手必勝だからね。
よい嫁キャンペーンは百害あって一理なしだよ。

No.6 16/12/25 10:42
通行人6 

いつの時代も女が悪者です
でも、子供はどんな母親でもお母さんが一番好き

いいじゃないですか
あなたかがその分お母さんを愛してあげれば良いんです

No.7 16/12/25 11:57
匿名さん7 

それはモラルがなさすぎますね。旦那はどう対応しましたか。

No.8 16/12/25 12:38
お礼

ありがとうございます

会ったりはしないのですが、何かと私の両親について聞いてくるので決まった時点で伝えました 旦那と決めた結果です
旦那からも後になって、なんで止めなかったの?と言われましたが、止める理由もなかったです
もう私も結婚して家を出ていたので本人達が決めることだと私は思っていました
義両親からすれば片親なら結婚させたくなかったのかもしれませんね。騙された。みたいな感じなのかも。別居していることは話していたのですが…
なんだか頭が真っ白です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧