注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

私以外の家族が言い争って母がうつに近い状態になり、もう嫌です。 最近、弟、…

回答2 + お礼1 HIT数 409 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
16/12/25 22:53(更新日時)

私以外の家族が言い争って母がうつに近い状態になり、もう嫌です。

最近、弟、父、母がある弟の部活内の同級生の問題児について言い争っています。
簡単に言うと弟と父はそいつをどうにか排除しようという考え、母は弟が部活をやめるべきだという考えで、根本的に考え方が違う中、互いが互いの意見をまったく認めようとせず言い争っています。
もちろん、弟の友達の話なので私はまったく関係がなく、口を挟んでも「お前には関係ない」と一蹴されるので何も干渉していません。

家族はどこでも言い争い始めます。家でも車中でもどこでもです。
特に車中は本当にひどいです。あんな狭い空間でギャーギャー喚き散らされ、頭が痛くなるくらいです。

そして今日、これも昼ごはんを食べに行く車中で、私以外の3人がおのおの喚き散らす言い合いが始まり、母が弟と父から考え方がおかしいと言われ、泣き出しました。そこからずっとしんどいと言っていて、弟は気を使う素振りを見せましたが、父は気にせず。私としては昼ごはんがかなり遅れ、また母に気を遣わないといけなくなり本当に嫌でした。

そして夜ご飯のあとも母がしんどいと連呼していて、いつもは母が食器の片付けをしているのですが、しんどいからやってと言われました。近くにいたのが私なので、とりあえず食器をまとめていると母が自室へ行きました。しかし、よく考えてみると母をこのような状態にしたのも父と弟なので私が手伝う意味が分からないので、手伝わずにいると父にキレられました。
「母がこんな状態なんだから手伝え」と。私は「私関係ないし。母をこんな状態にしたのはそっちやろ。」と言うと「それは~~(問題児)や。ほんま協調性ないな。」「協調性ないのはどっちよ。全然互いの考え方認めようとせんと。アホちゃう。そもそも自分たちがまいた種なんやから、私がやる意味がわからん」「それは母が悪いんやろ。そんなこと言うんやったら覚えとけよ。俺も全部関係ないで済ますからな」と。

とりあえずはこれで終わりましたが、自分に全く関係ない子の全く関係ない話で、いい大人が声を張り上げた雑音で頭が痛くなり、昼ごはんが遅れ(何回も)、母がうつっぽくなり、気を遣わさせられる、十分嫌な思いをしているのに協調性ない呼ばわりされる、私も十分被害者です。
多分明日から父はすべての私に関することを関係ないと言って放棄する気です。親のこういうことを言って子供を黙らせるところが大嫌いなのですが、どうしたらいいですか。
せっかくのクリスマスが家族喧嘩で終わってしまいました。

No.2413805 16/12/25 21:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/25 21:03
匿名さん1 

問題児とやらはなにが問題なの?
上級生下級生?

No.2 16/12/25 21:34
お礼

>> 1 弟の部活内を乱すようなことをしていて誰もが迷惑している状態で、弟は主将なので彼のせいで部が乱れるのが耐えられないのです。

No.3 16/12/25 22:53
匿名さん1 

父親に八つ当たりされても困る 協調性というなら、家事に協力しない時点で父親と弟に協調性はない。
その問題児とやらも、問題を解決するのが主将の役目でしょ 解決できないから辞めさせるじゃ、これからも自分に従わない、思い通りにならないものは排除するってやり方は間違ってると思った。
排除したらそりゃ楽だろうけど、そんなのやったら主将として素質がない。
ただの傲慢な恐怖政治を引くような独裁者みたい

きっと問題児とやらも主将のやり方が傲慢すぎて反発してるんじゃない?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧