注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

クリスマスイブ、夫は予想通り嘘をついて浮気相手に会いに行きました。私はずっと見て…

回答51 + お礼35 HIT数 14637 あ+ あ-

匿名さん
17/01/03 10:10(更新日時)

クリスマスイブ、夫は予想通り嘘をついて浮気相手に会いに行きました。私はずっと見て見ぬ振りをし続けていたのですが、あまりのあからさまな行動に、感情を出してしまい、浮気に勘づいていることが夫に分かってしまいました。まだ離婚の準備ができていませんが、離婚の意思を伝えたいと思います。どのタイミングで離婚を切り出したらいいですか?離婚届は手元にあります。

No.2413870 16/12/25 23:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/25 23:36
匿名さん1 

それならもう、離婚届を旦那の前に突き出して浮気してるような人とは一緒にいれない。離婚しよ。
というしかないです

No.2 16/12/25 23:52
通行人2 

旦那さんがバレてるの気がついたなら何かしらアクションあるんじゃないですか?
離婚準備の為に今まで黙ってきたなら旦那さんが気がついた後どんな態度になるのか私なら黙って様子見ます。
それから計画を立て実行。

No.3 16/12/25 23:55
お礼

>> 1 それならもう、離婚届を旦那の前に突き出して浮気してるような人とは一緒にいれない。離婚しよ。 というしかないです そうですよね。
自分の決意や目に見える目標のために、前もって離婚届取りに行っていました。離婚の準備ができたら渡そうと考えていました。でも感情を出してしまった私は、やっぱりもう限界なんでしょうね。シンプルな回答ありがとうございました。

No.4 16/12/26 02:12
匿名さん4 ( ♀ )

苦しむ時間は短い方が良い。
素直に別れたい耐えられないと話しましょう。

No.5 16/12/26 09:40
匿名さん5 

離婚準備なんて
そんなに時間かかります?

私は旦那の浮気を知った翌朝
家を探しに行き即契約してきて
子どもたちと自分の荷物をまとめ
離婚届を突き付けて家を出るまで
5日でしたよ。

No.6 16/12/26 09:40
匿名さん 

離婚準備なんて
そんなに時間かかります?

私は旦那の浮気を知った翌朝
家を探しに行き即契約してきて
子どもたちと自分の荷物をまとめ
離婚届を突き付けて家を出るまで
5日でしたよ。

No.7 16/12/26 10:46
匿名さん7 

主さん、本当は離婚したくないんでしょう⁇

No.8 16/12/26 10:57
お礼

>> 4 苦しむ時間は短い方が良い。 素直に別れたい耐えられないと話しましょう。 自分の人生、楽しみたいです。
けど、いまは生活の為、子供の為と思い見て見ぬ振りをつづけていました。気持ち話すべきですよね‥‥

No.9 16/12/26 11:12
お礼

>> 6 離婚準備なんて そんなに時間かかります? 私は旦那の浮気を知った翌朝 家を探しに行き即契約してきて 子どもたちと自分の荷物をまと… すごい行動力ですね。
うらやましいかぎりです。
私は内職とバイトで、収入月7万程度。高校生から小学生の子供が4人です。
離婚は簡単かもしれませんが、離婚してからの生活設計をきちんと準備してからじゃないと動けないと思ってます。生活力があるのは強みですね。

No.10 16/12/26 11:20
お礼

>> 7 主さん、本当は離婚したくないんでしょう⁇ そう言われると、そうなのかもしれないです。夫には気持ちがないものの、生活していけない弱みが離婚届をつきつけられないことにつながっています。即行動に移せない自分が情けないです。

No.11 16/12/26 11:58
匿名さん7 

旦那さんに気持ちがないって、本当にそう思ってる⁇
4人も子供居てさ、浮気するって、今までを振り返ったら原因はあるはずだよ。お互いにね。離婚届突き付けても、ごめんなさい。って言わない旦那だと主さん分かってるでしょう。

私はね、浮気したから、はい離婚は今の主さんは違うと思う。浮気している時は、見ざる聞かざる言わざるが良い!主さんの対処は良かったね。
けど、逆ギレで出て行ったの?旦那さん?

No.12 16/12/26 12:19
お礼

>> 11 これが初めてじゃないんです。
最初は10年くらい前だったかなぁ。何度か裏切られ、やり直してを繰り返してきました。でも、ここ数ヶ月あまりにも分かりやすい行動をとるようになったので、限界がきてつい、頭に血がのぼってしまいました。冷静でいたかったのに‥‥。昨日は午前3時くらいに帰ってきたようで、昼まで寝て、特に変わらず過ごしました。私も今回はひとりで抱え込むことができず、ここにきました。今日も弁当を作り持たせ、変わらずの生活が始まりました。話し聞いてもらえているおかげで、保てています。ありがとうございます。

No.13 16/12/26 13:25
匿名さん13 

じゃあ、何で繰り返すのかな。どうしてだろ。私の旦那も繰り返す人だけどね。原因があるよね。

No.14 16/12/26 13:32
匿名さん14 

一番下が小学生ならもう少し働けないかな?これから四人育てようと思ったらとにかくお金が必要だと思う。

No.15 16/12/26 16:18
お礼

>> 13 じゃあ、何で繰り返すのかな。どうしてだろ。私の旦那も繰り返す人だけどね。原因があるよね。 最初は自分にもどってほしくて許し、次からは子供達のためと見て見ぬ振り。心から許してないから信用することはできず、夫に対して優しくすることもできず、これでは繰り返しますよね。家を居心地悪い場所にしている私のせいです。でも、最近は夫も証拠隠しもずさんになり、イブの夜も私が思い描いたとおりの嘘をついて、私が勘づいていることをわかった上でも、出掛けていきました。上の子供はさすがにおかしいと気づきはじめてるようです。13さんは今、ご主人とはどういう風に接していますか?

No.16 16/12/26 16:27
お礼

>> 14 一番下が小学生ならもう少し働けないかな?これから四人育てようと思ったらとにかくお金が必要だと思う。 働き場所は選ばなければ、いくらでもあります。年齢と資格をなにも持っていないのが情けない。だからこそ母子家庭の受給のこと、家のローン、年金等、しっかりと知識を入れて、予定を立ててから離婚したいです。
1日経って、冷静さを取り戻してきました。今はまだ、動くべきではない。
何年仮面つけて生きてきたんだ?子供の為に冷静に冷静にと思います。

No.17 16/12/26 19:04
匿名さん17 

携帯番号変えさせる

No.18 16/12/26 19:53
お礼

>> 17 昔、アドレス変えてもらったことはありましたが意味のないことでした。

No.19 16/12/26 21:27
通行人19 

一度、経験豊富な弁護士に相談してみることをおすすめします。主様はキャリアウーマンかもしれませんが、相手の有責で離婚成立させる場合どのように振る舞えば有利になるか、財産分与や慰謝料等、ここぞというところで離婚を切り出すべきです。浮気相手に慰謝料請求できることもあるし、今後の主様の新しい人生のために、できる限り冷静になり、狙いすまして事を進めてください。

No.20 16/12/26 22:32
通行人20 

主さん、偉いな…ずっと耐えてきたんですね
私は優しくできなくなるのは当然だと思うし、
経済的な心配さえクリアできたら、主さんをその生活から早く解放させてあげたい。
そしてお子さんと穏やかに過ごせた方がいい。

原因というより
ご主人の場合は癖のものですね。

そんな男に主さんがもったいない。
負けないでくださいね。 いつか必ずヤツには天罰がくだります。

主さんは幸せにならなきゃ。

No.21 16/12/26 23:00
匿名さん21 

13です。
私も、主さんと一緒でしたよ。浮気してて、うちの旦那も浮気隠すのずさんになった。離婚してくれって言われた。だけどね、今も夫婦してます。どん底だった日々だったけど旦那は浮気相手と切って今は浮気してないし。幸せに暮らしてます。主さんが、離婚したいかしたくないかによってアドバイスはかわります。

No.22 16/12/26 23:23
お礼

>> 20 主さん、偉いな…ずっと耐えてきたんですね 私は優しくできなくなるのは当然だと思うし、 経済的な心配さえクリアできたら、主さんをその生活か… それでも、日々は続いていきます。本当に何事もなかったように。今日の夫の様子を見ていると、無理に平然を装ってるのか、本当に何も感じていないのかわかりません。バカなんだと思います。天罰がくだること願っています。私は今まで通りの暮らしをしていく中で耐えるだけじゃなく、前を向いて生きていきたいです。
みなさんのおかげで、落ち着きを取り戻すことができたし、決意も新たになりました。このことは今まで誰にも話せなかったから、本当に心が救われる思いです。ありがとうございました。

No.23 16/12/26 23:40
お礼

>> 21 13です。 私も、主さんと一緒でしたよ。浮気してて、うちの旦那も浮気隠すのずさんになった。離婚してくれって言われた。だけどね、今も夫婦して… 夫婦続けられてるのですね。
幸せって言える今を過ごせているなんて、すごいとしかいえません。それは努力ですか?そこまで言われて心から信用をすることができるのですか?今のの私には、夫との将来は全く見えません。夫婦二人になった時のことがおそろしくて、想像もしたくありません。色々な意見の中、やはり私は離婚のほうへ踏み出すのが自分の幸せかなと思っています。

No.24 16/12/27 00:30
匿名さん21 

13です。
努力ですね。自分で言うのは何ですが。
私は、離婚は頭になかったし。旦那も言うだけです。
けれど、主さんが離婚が幸せになるのなら私はそれで良いと思います。試合の形は人それぞれですから。頑張って下さい。応援してます。

No.25 16/12/27 07:30
働く主婦さん25 

4人も子供作っといて...
我慢しましょう。

No.26 16/12/27 08:17
お礼

>> 24 13です。 努力ですね。自分で言うのは何ですが。 私は、離婚は頭になかったし。旦那も言うだけです。 けれど、主さんが離婚が幸せになるの… そうですね。
幸せを感じられる人生にしていきます。力になる言葉ありがとうございました。

No.27 16/12/27 08:21
お礼

>> 25 4人も子供作っといて... 我慢しましょう。 忍耐力はあるほうだと思います。
自立できる生活力をつける!目標をもって毎日すごします。

No.28 16/12/27 08:23
通行人28 ( ♀ )

ご主人に対してまだ気持ちがあるのですか?

私は夫が嫌いだから浮気されようがどーぞって思います。

お金さえ入れてくれればいいです。

離婚しても子供四人いたら生活出来ないと思いますよ。

シングルでも再婚しても大変だろうし、DVがないのならATMと割りきったほうがいいと思います。

No.29 16/12/27 09:16
お礼

>> 28 ATMだと思いながらすごしていたものの、あまりのあからさまな様子に、冷静さを失ってしまいました。頭に血がのぼるということは、気持ちがあるということなのかな?嫉妬?怒り?そんなのとっくに感じないと思っていたからこそ、あの時の自分が分からなくなってしまい、離婚の意思を早く夫に知らせないと!思ったのかもしれません。

No.30 16/12/27 10:08
匿名さん30 

主さん夫婦とお子さんの年齢は?
子ども四人は、計画的な妊娠ですか?旦那さんタイプは、子どもが欲しいのではなく、子作りが好きなタイプだと思います。
不倫相手との間に、子どもができると厄介ですよ。
役所に、離婚届け不受理届けを提出しましょう。

No.31 16/12/27 13:09
お礼

>> 30 下の二人は再構築中の妊娠です。
1番下のは10歳になります。最近、思い返すことなんてなかったけど、私、よくこの長い間一緒に家族やってますよね。毎年、あと何年頑張ろうとやってきた気がします。今回はいつもと違い、本気さを感じます。イブの夜に出ていくのは初めてだし、3万くらいのプレゼント渡してます。(領収書ポケットにありました‥)今まではこんなに証拠隠しを怠ってることはなかったし、私に見つけてほしくて、私から離婚を切り出すの待ってるのかもしれないですね。そんな気がしてきました。
とにかく、色々準備します。不受理届も調べます。

No.32 16/12/27 22:39
匿名さん32 ( 40代 ♀ )

離婚届けは手元にあるなら、旦那さんに渡せばいいのでは?何やかんや悩みつつ夫婦続けてるのは、結局離婚の勇気がないからでは?旦那さんの言動に愛想尽かしてるなら、別れてますよね?或いは子供達の教育費の為だけに一緒にいる仮面夫婦?

No.33 16/12/27 23:03
匿名さん33 

浮気の確実な証拠を抑える。
浮気相手からも慰謝料をもらう為内容証明を作成する。
公正証書を作り養育費の確保と旦那からも慰謝料をもらうようにする。
市区町村で母子手当て等の話を聞いて今後に備える。

No.34 16/12/27 23:11
匿名さん34 

とりあえずお金は必要ですよ、貯金があるなら主さんが押さえましょう。
無料の法テラスとかにとりあえず電話なり出向けば、自分は何をしたらいいかわかって、決断できるかもしれません。
有利に離婚するには証拠も必要ですし。
主さんだけ辛い想いをする必要ありません、相手にも償わせましょう?

No.35 16/12/28 00:03
匿名さん35 

ひどい旦那様ですね、イブの日に??わかりやすいし堂々としてますね、奥様が、生活能力ないと離婚もしないだろうって考えでしょう。奥様に原因なくても、浮気する人はしますよ。辛いですね。許せないです。お子さんが大きくなるまで、我慢しますか?上手く利用したらいいですよ。旦那様!

No.36 16/12/28 00:07
匿名さん35 

それか、うまく相手つきとめ慰謝料請求したらどうですか?そのお金もちゃんと、将来離婚したときの為ためておく。

No.37 16/12/28 01:51
匿名さん37 ( ♀ )

私も旦那の不倫が原因で離婚を決意しました。
子供2人で、パートでしたが、最近、正社員の仕事を見つけて頑張っています。
最初は離婚したくなかったのですが、旦那のほうが離婚を望んでいて、やり直すつもりがないと言われました。

もし、再構築できたとしても不倫して家族を捨てるような人はもう信用できないし、我慢して生活するのが幸せとは思えないです。
子供のために我慢することも大事だとは思いますが。
まだ離婚をしていないので、正直色々な感情があります。
子供にはかわいそうな結果になりますが、仮面夫婦でいることが子供たちにとってもよくないと私は思いますし、これから我慢の生活をすることが幸せではないと思い離婚を決意しました。

本当は子供たちと旦那が会うのは嫌な気持ちですが、離婚をしても子供たちの父親には代わりないので、父親の責任を果してほしいとか思います。

No.38 16/12/28 01:58
学生さん38 

離婚?そんな簡単にいうものではないと思います。私は高校1年です。学生のくせに生意気って思うかも知れませんがきいてください。

私は浮気相手のこどもです。ですから、物心つく前から父親はいません。母はずっと黙っていました。しかし、戸籍をみたときほんとの父親には家庭があり、3人の子供がいました。それも、同じ年の女の子が。それを知った時私は小3でした。泣きました。ほんとに苦しくて何が何だかわからなかった。
親の勝手でこんな思いをするなんてゆるせません。離婚するって簡単にいうけど、子供どうするの?子供の気持ちかんがえたことありますか?母親と父親のワガママで子供を不幸にしていいんですか?結婚して、子供産んだのなら、責任とるべきです。
どうしても離婚したいなら、子供が成人するまでまってあげてください。

ほんと、偉そうなこといってすみません

No.39 16/12/28 08:06
お助け人39 

浮気黙認&主さんが自身が離婚届を既に持っていて離婚を考えて過ごしてるなら「婚姻関係破綻」とみなされ慰謝料が取れないか取れても大幅な減額をされる可能性があります。

No.40 16/12/28 08:16
お礼

>> 38 離婚?そんな簡単にいうものではないと思います。私は高校1年です。学生のくせに生意気って思うかも知れませんがきいてください。 私は浮気相… 回答してくれてありがとう。子供の事を考えないことなんてありません。むしろ、子供の為に離婚だけは避けなければと思い、長年やってきました。下の子が成人するまで、あと10年。だけどね、母親もひとりの人間なんです。お母さんやっている時は全力で頑張れます。妻をやってる時は、半分死んでます。で、自分に戻った時、いったい自分って何?って思ってしまう。汚い感情とか負の感情に押しつぶされそうです。そんな中のあの出来事。夫の予想どおり嘘つく言葉、出ていく後姿、私の離婚への気持ちが固まった気がしました。だから、離婚ってそんな簡単に決めてはいないです。けど、学生さんの気持ち、成人したら親の離婚は受け入られるのかな?どんなに仮面つけてても、両親が一緒にいることに意味があるのかな。離婚は親のワガママって言葉は心が痛くなりました。

No.41 16/12/28 08:29
お礼

>> 39 浮気黙認&主さんが自身が離婚届を既に持っていて離婚を考えて過ごしてるなら「婚姻関係破綻」とみなされ慰謝料が取れないか取れても大幅な減額をされ… そういう制度があるんですね。
私、情けないことに、何も知らないです。色々な意見があるなか、離婚って知識、労力が必要なことがわかりました。浮気の黙認ですか‥‥そう見えますよね、この状況じゃ。他にいってもいいよってことですものね。離婚って夫に伝える事をしなくてもとっくに破綻してる夫婦。今、離婚するってことがどうゆう事か分からなくなってしまいました。

No.42 16/12/28 09:08
お助け人39 

現在離婚協議中の友人2人いて、色々話を聞きます。確かに友人である妻側の主張だけ聞けば「旦那が悪い!慰謝料ふんだくれ!」って援護したくなります。でも実際裁判や調停となれば旦那さん側も攻防してくるし、そこに法的解釈が加われば、断然妻側が有利なんてことは、ないです。浮気された?DVされた?妻だけが一方的に被害者?…ないですよ。片方だけが一方的に悪い離婚なんてそうそうないんだなって痛感します。そういうシナリオを描きたいなら相当頭を使い、弁護士にも金払わないといけないようです。

No.43 16/12/28 09:13
通行人43 ( ♀ )

子供も大事だけど、自分自身もとっても大事ですよ。
一度きりの人生。

苦しみながらは、辛い。

下の子が成人するまで、あと10年。
あと10年も我慢するんですか?

10年我慢するする予定で頑張っている途中、旦那さんから不倫相手と一緒になりたいから離婚を切り出されたら?

慰謝料しっかり貰って、養育費も貰って頑張ってみては?

資格なしでも、仕事はありますよ!


No.44 16/12/28 10:27
匿名さん44 ( ♀ )

私は今年離婚しました。
私も不倫 浮気は許せないタイプです。

離婚する、と決断したならば 弁護士を雇いましょう。 (離婚に強い 相性の合う)
浮気の証拠があれば離婚と慰謝料請求できます。後財産分与、旦那さんに借金があるとそれも半分背負わなくてはならないので調べて下さい。(旦那の貯金を全て洗い出して下さい) 相手の女の住所仕事場もしっかりと。

一番大事なのは あなたが 子供4人を食べさせていけるか。仕事をちゃんとできるかです。

弁護士はお金かかります。 (着手金30万円から)
探偵もお金かかります。(私の場合
1日15万円)

全て揃ってから 旦那に 離婚を通達します。

相手の女に内容証明送りましたが ばっくれられました。(仕事してないような女は期待しないで下さい)

とにかく離婚は 簡単ではありません。

でも別れた後はすっきりします。

子供だけは不幸なことにならないように生活設計考えて下さいね。

No.45 16/12/28 10:41
匿名さん45 

まあ子供もいるのにクリスマスに家にいないのはなあ。離婚するしか方法がないかもね。しっかりと証拠を集めることですよ。慰謝料と養育費貰わないとね。

No.46 16/12/28 10:55
お礼

>> 42 現在離婚協議中の友人2人いて、色々話を聞きます。確かに友人である妻側の主張だけ聞けば「旦那が悪い!慰謝料ふんだくれ!」って援護したくなります… お友達も心決めて、戦っているのですね。裁判、弁護士費用、私のいまの知識では到底追い付かない事柄です。今は、家のローン、自分の車のローンをかかえ、貯金もありません。
準備大事ですね。

No.47 16/12/28 10:59
匿名さん47 

主さんの状況では離婚には賛成できないですね。

まず、子供が4人でまだ一人も働ける年の子供がいない。これからの教育費はうなぎ登り、夫婦ともに正社員の共働きでも簡単には賄えない金額になっていきます。

その上主さんはパート収入で7万円しか稼ぎがない。今離婚してどうやって4人のお子さんを養っていけるのですか。

それに離婚を切り出せばご主人を喜ばせるだけではないですか。5人の家族を養うという重責から逃れられて、晴れて女遊びし放題。
主さんだけが苦労を背負い4人の子供を養わなきゃいけない。

いくら慰謝料、養育費をもらったとしてもお金は足りないです。主さんは仕事はいくらでもあると言いますが、何の資格もない女が4人の子供を養っていける位の仕事につけると本気で思いますか。それに主さんがいつまでも健康でいられるという保証もありませんよ。年齢が上がると女性特有の疾患にかかる事もよくあります。

どうか目先の事だけを考えず、冷静になり考え方を変えてみて下さい。もうご主人の事は夫だと思わずに、子供を育て上げる為の同士だと考えて過ごされたらどうでしょう。

まず、主さんは正社員の職を探す。そうしてお金を貯める。一番下のお子さんが高校生になるまでと決めて辛抱する。そうして晴れて離婚する。主さんは自由になれる。

心を目標を決めたら楽になれるのではないですか。

No.48 16/12/28 11:43
匿名さん48 

ごめんけど、主さんに経済力ないのに子ども4人作った所が理解できない。
離婚に限らず、死別や病気で旦那さんが働けなくなるケースだってありますよね。どうする予定だったのですか??1人でもやりきれるから産んだんじゃないの??

資格がなく低収入パートならば、浮気ごときで騒がずに、子どもが成人するまで黙って育て上げることに専念することが賢明だと思います。
浮気してようが、旦那さんは生活費は入れてくれるのですよね??

主さんの行動力や精神力をスレでみてると、現実一人で4人を養うのは無理でしょうね。

どうしても我慢できなくて離婚するなら、まずは不倫の証拠を集めて養育費や慰謝料をもらう準備をしては??
あとは実家に協力が得れるかどうか等も確認した方がいい。それに応じて主さんの正社員での就職活動、子どもの転校を考えた方がいいです。

4児の母なんだから、あなたの浮気寂しい的な感情で離婚届け突き出すんじゃなくて、現実的な下準備を始めてから動かないとね。やることなんて山ほどありますよ。本気で離婚したいなら、わかるでしょう?

我が家は夫婦仲良しですが、
それでもいつなにがあるかわからないので、なにがあっても動揺しないよう、毎月通帳を確認しながら子どもを成人させるまでのことを頭で再確認しています。夫になにかあったら困るからあまり口にすべきことではないですけどね。けど、子どもが成人できるように支援するのが私の存在理由だなって思うから。

浮気は辛いけど、
Xmasも正月も、子どもが元気で主さんと一緒に居てくれるならいいじゃない。


No.49 16/12/28 12:07
お礼

>> 47 主さんの状況では離婚には賛成できないですね。 まず、子供が4人でまだ一人も働ける年の子供がいない。これからの教育費はうなぎ登り、夫婦と… 47さんの考えの通り、それが子供達にお金の心配をさせないで進学させられたり、日々を安定して過ごさせていける唯一の方法ですよね。そうやって、やっていこうと心に決めてました。だけど、あの日の私は、黙っていることができなかったのです。子供達も楽しみにしているクリスマスに好き勝手やる夫が我慢ができなかったのです。もう一度、冷静にと何度も言い聞かせて、あの日から
それは、夫に黙っているべきですか?
それとも、あと数年子供を育てる為の同士としてやっていきたいと宣言するべきかな?今のままだと、また苦しくなりそうなので。

No.50 16/12/28 12:23
お礼

>> 48 ごめんけど、主さんに経済力ないのに子ども4人作った所が理解できない。 離婚に限らず、死別や病気で旦那さんが働けなくなるケースだってあります… おっしゃる通りです。
自分に生活力がないから、夫も離婚なんて言い出しはしないだろうと思われてるし、あれから特に変わらずに生活している夫にもなんというかなんの感情も持たない感じです。
あれから日が経ったのもありますが、48さんの言葉で冷静な自分が戻ってきた感じです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧