注目の話題
50代男ですが、恥ずかしながらダメ元で登録していたマッチングアプリで40歳の女性とマッチングして、会うことになりました。 私は見た目も良くない(写真あり)し、
自分勝手な彼に困ってます。 中距離とお互いの仕事の忙しさでなかなか会えません。ラインのことでケンカになり 好きな人には絶対言わない嫌なことをたくさん言わ
めちゃくちゃ腹立ったので吐き出します。失礼します。 二十代の同僚が「白内障のやつの目はやばくてウケるwww」とバカにした言い方をしました。 うちの弟は白内障

喪中のときのお正月って 今年の春に実母が亡くなりました。実母ですが小さい頃両親が…

回答2 + お礼0 HIT数 691 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/12/29 21:27(更新日時)

喪中のときのお正月って 今年の春に実母が亡くなりました。実母ですが小さい頃両親が離婚して、母とは交流がなかったのですが私が成人した10年前からすうねんに1度会うぐらいでした。初詣やおせちなど祝い事が不謹慎だと知りましたが、忌明けならかまわないとか、、普通はそんな気持ちになれないものだとか、、色々な意見があることも知りました。別に悲しみが癒えたとかでもありません。今も週に何回かは夜に思いだして悲しくなります。私は忌明けなら大丈夫かなと思ってはいます。忌明け後の娘の誕生日祝いもしましたし、先日のクリスマスもケーキ、ご馳走、プレゼントも用意しました。喪中の人は家族の誕生日、クリスマスもしないのでしょうか?普段通りに過ごすことで残された家族に縁起がわるい事がおきるとかならまだ控えようかなと思いますが、祝い事を控える、喪に服すというのがいまいち理解できません。祝い事をしたからといって故人を忘れるとか悲しみが消えたわけではないからです。逆に控えたりするほうが余計に悲しみから立ち直れません。そもそも日本人はクリスマスを祝ったり、ハロウィーンをしたり、結婚式を教会で挙げたりするわりに、仏滅やら喪に服すとか、初詣とかなんか統一性がないですよね。例えば教会で結婚式挙げて、メリークリスマス、ハッピーハロウィーンとか言ってる人が喪中だから、、とか言うのおかしくないですか?喪中っていっても昔みたいに世帯が大所帯で同居が多かった時代ならまだしも、核家族時代の現代でそれぞれの家庭で喪中で正月に初詣、おせち、挨拶を控えるべきなのでしょうか?本当に色々疑問です。

タグ

No.2413926 16/12/26 02:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/12/26 04:04
専業主婦さん1 

今年5月に曾祖母が亡くなりましたが、クリスマスケーキも食べてましたし、プレゼントも持ってくるみたいですし、年末はお餅も食べる予定です(笑)

私が県外に引っ越してきたのもありますが、喪中はがき作成してたのは、見てましたねー。

身内の身内なら、いいんじゃないですか?
ご近所さんを巻き込む、親戚一同で盛大にじゃなければ。

No.2 16/12/29 21:27
匿名さん2 

あなたのおっしゃる通りだと思います。故人との別れは非常に個人的なもので、あなた自身の問題なのです。しかし残念ながら根拠のない迷信にとらわれていたり、慣習を理由なく重んじる人が沢山いるのも事実です。その辺りをよく理解して、うまく折り合いをつけながら年末年始も例年通り過ごされたら良いかとおもいます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧