注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

あまり人がいない場所で自給自足の生活がしたいです。時々、現金収入の為に仕事する。…

回答4 + お礼0 HIT数 805 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/12/26 09:03(更新日時)

あまり人がいない場所で自給自足の生活がしたいです。時々、現金収入の為に仕事する。
憧れますが主人は不便な生活は嫌がります。
馬鹿な事ばかり言うなと一喝されます。
やはり非現実的なんでしょうか?
取り敢えず、来年市が募集する貸農園に応募することは決めました。

No.2413983 16/12/26 08:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/12/26 08:39
悩める人1 

素晴らしいと思います

No.2 16/12/26 08:45
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

簡単でも自給自足の経験ありますか?
テレビなどは良いところや感動部分ばかり流しますが、そうじゃないですよ?
貸し農園で先ずは1年、上手くいったら人様にあげられるレベルを3年、最終的に人様に「売れるレベル」が3年、ですかね。

田舎暮らしに憧れて第二の人生だとかで来たは良いが、便利が不便になりますからね、結局駄目で都会に戻る人いっぱいいます。

No.3 16/12/26 08:54
通行人3 ( ♀ )

驚きました!私と同じ考えの人っているんですね?!私は、なるべく自給自足をしたいです。野菜は近くの道の駅に売る。と言う生活です。

No.4 16/12/26 09:03
通行人4 

嫌がる家族を連れて行く事は厳しいです。
そういう暮らし自体は可能ですが、私の地元にはあなたのような方がたまに移住して来ますが、田舎暮らしが嫌になり帰って行く方も多くいます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧