注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

知人にも相談できそうになく、また調べても 自分の思想が何に当てはまるのかわから…

回答5 + お礼0 HIT数 753 あ+ あ-

匿名さん
16/12/27 08:17(更新日時)

知人にも相談できそうになく、また調べても
自分の思想が何に当てはまるのかわからないので
どなたかご回答願います。
箇条書きですいませんが以下の通りです。

・死を連想する物品や映像、ニュース等をみたりすると穏やかな気分になり、深い幸福感を得る。
抽象表現(例えば白い部屋に赤い染み)でも
感じる。

・自分ではなく、あくまでも他者の死に関する
ものに対して幸福感を覚える。
他者の自殺を微笑ましく思う


・死体に対しては嫌悪を覚える。

・死に至らしめる過程における「必要以上の傷害」
に抵抗がある。(殴る、蹴るなどの暴行や拷問等)

・殺人が犯罪だと認識しているし、その行為を正当化しうる理由など存在しないと感じている。

感じることをそのまま書いているので関連性が
曖昧ですが以上のような感じです。

調べても「タナトフィリア」や「ネクロフィリア」などの性的倒錯に関連したものしか無く
安堵や幸福感とはまた違うようなので自分なりの
答えが出せませんでした。

具体的な名称や症状でなくても構いませんので
ご意見をお聞かせ願います




No.2414133 16/12/26 19:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/12/26 19:59
通行人1 

言えるのは異常な精神

No.2 16/12/26 20:12
専業主婦さん2 

死んでいく人の苦しみが分からないのね

単に想像力がないんだと思う

No.3 16/12/26 20:15
通行人3 

診療内科で相談するのが確実だと思います

No.4 16/12/27 06:43
匿名さん4 

そんなにおかしいことじゃないかも、非日常にわくわくしているんじゃないかな、自分では気付いてないだけでそういう人は多いと思います

No.5 16/12/27 08:17
通行人5 

既存の概念に当てはまらなくとも、

構わないのではありませんか?

従来の解釈が適用されようがされまいが、

やはり貴方は貴方なのだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧