注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

喪中はがきについて…愚痴です。 今年10月、私の祖母が亡くなり喪中はがきの準備…

回答3 + お礼1 HIT数 508 あ+ あ-

専業主婦さん( 31 ♀ )
16/12/27 12:45(更新日時)

喪中はがきについて…愚痴です。
今年10月、私の祖母が亡くなり喪中はがきの準備を進めていました。常識知らずや失礼があっては困ると思い毎年業者に頼んでいましたが、今年に限って私の母が「おたくの分も印刷しようか?」と話してきました。
母に頼めば半分の金額で済む…そう思ったのが間違いでした(ToT)
出来上がったもの(100枚以上)を見たら、背景無しの文字のみの喪中はがき…怖くてゾッとしました。仕方なく自宅のPCで背景を印刷し何とか間に合わせました。
無事にはがきを出し終わった…と思ったら今度は義両親から小言が(*_*;祖母の命日の書き方が「○年○月」になっているが正式には「○年○月○日」まで書かなければいけないのでは?というものでした。それも旦那にこそっと話していたようで、旦那もその時に「あれは義母さん(私の母)が作ったものだから」とかフォローを入れず、私の判断でやったことになっているようです。
母に頼んだ私が悪いのは百も承知ですが、まさかここまで悲惨な結果を招くとは思わず、愚痴らせていただきました。
それと喪中はがきの件とは関係ないのですが…旦那は度々親(私からすると義親)への説明が不十分なために、私が悪者・常識知らずという立場に置かれることがあります。何度か旦那にも注意したのですが、そのへんのピントがずれているというか…それでいつも誤解されています(*_*)
皆さんもこういう経験ありますか?

No.2414250 16/12/27 00:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/27 01:07
通行人1 ( ♀ )

喪中葉書に、命日を「○年」から入れるなんて聞いたことないです。
○月○日だって、入れるか入れないかも自由なのに。

No.2 16/12/27 04:17
通行人2 

喪中はがきって、その年に亡くなった場合に出すものだから、わざわざ入れなくても相手には分かるよ。

No.3 16/12/27 04:49
通行人3 ( ♀ )

男性は言葉足らずなところありますよね。

義理の両親には知らなかったです教えていただきありがとうございます。プリントもうされてしまったので次回はそのように致します。

と思ってもなくても言ってみるのは?

私も今年不幸があり喪中はがきを書くさいネットで調べましたが例文には日付の記載のないもありました、(諸事情で離縁になってる親戚で実際亡くなった日にちを知らなかったので記載が書けなかった)

日付なしで送りましたよ

No.4 16/12/27 12:45
お礼

皆さんありがとうございます。
喪中はがきの命日の書き方はこれが正しい!とか無いですよね。義親のちょっとした揚げ足取りかな…とりあえず次回からは義実家には日付入りで送ります(*_*)

男性は言葉足らずなとこありますね。以前友人にも誤解を招くようなことがあったので、旦那には事実を伝えるようにしてもらいたいです。
くだらない愚痴に答えていただき、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧