注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

主人と一緒にテレビでニュースを見ていると自分の持論を語り出して毎回、面倒だなと思…

回答5 + お礼0 HIT数 463 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/12/29 00:12(更新日時)

主人と一緒にテレビでニュースを見ていると自分の持論を語り出して毎回、面倒だなと思います。特に政治的な内容です。
私としてはあっそう。だから何?。うるさくてテレビの音が聞こえないんだけどという感じです。このまま伝えると喧嘩になります。
無視すれば、聞いてないのか?政治にももっと興味持てと本当にいちいちうるさいです。
うんざりしてその場を離れます。
テレビなんて楽しく見てればいいのになと思います。
主人はお笑い番組はくだらないと言ってほとんど見ません。私がバカ笑いしていると本当にお前はくだらない番組しか見ないんだなと言って来ます。
テレビくらい自由に見せてほしいわ。
こういう主人に静かにしてもらうにはどうしたらいいと思いますか?

No.2414634 16/12/28 01:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/12/28 01:03
お師匠さん1 

テレビを別々に

No.2 16/12/28 05:49
赤い水洗のジャア ( 40代 ♂ ndMOCd )

知的な旦那さんですね。
それを主さんは「鬱陶しい」と思っている。

明るくて楽しい、素敵な主さんですね。
それを旦那さんは「くだらない」と言う。

どちらも認めてないだけ、どちらも素晴らしい。

今度、「あなたは知的で素晴らしい旦那だと思うけど、あなたがお笑いの楽しさに気付いて、興味を持てれば、私もあなたの話に興味持てるよ。」と伝えてみては?

No.3 16/12/28 08:42
さくら ( 40代 ♀ is4NCd )

どこの家でもありますよ

自分ひとりのTVがみんなにあればいいですよね

旦那だけじゃなく、家族が多いと更にチャンネル権なんてほぼなし

そんな時はコンビニにでも買い忘れたものが~なんて出てしまいましょう

ついでに何かいる⁉って一言旦那さんにお忘れなく

ウザイ旦那見なくてすむし、ウダウダ聞かなくてすむからさ

No.4 16/12/28 11:25
通行人4 

別の部屋でTVを見る、かな。

テレビ番組の好みも合わないと結構辛いですよね。
片方はそんなに見たくないものも見なければならないし。

No.5 16/12/29 00:12
匿名さん5 

せやな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧