注目の話題
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

現在中学一年生で目が悪いのですが親に言い出せなくて困っています。実は小学一年生の…

回答15 + お礼12 HIT数 1631 あ+ あ-

匿名( 13 ♂ UuTPCd )
16/12/30 12:21(更新日時)

現在中学一年生で目が悪いのですが親に言い出せなくて困っています。実は小学一年生の頃から学校の検査でD(0.3未満)を取っていて眼科要検診の紙を貰っていたのですが怒られる気がして言えませんでした。それに親は共働きなので隠すのも楽だったんです。でも、二年生の時位から一番前でも黒板が見えなくなってきて、高学年では黒板いっぱいに書かれる「自習」のような文字もわかりませんでした。ノートも鼻がくっつく程じゃないと書けないし、テレビやゲームも見えないから出来ません。人の区別も声でしかわからないし、眼鏡が欲しいです。でもやっぱり怒られそうで...。小学生の時からこのままじゃマズイと思って色々な視力回復の方法を調べて行ってはみたんですが、全然効かず悪くなる一方でした。勉強は学校で出来ないので家では凄くやっていますが、読書やゲームはしてません。(見えなくて面倒というのもありますが)なのにどうしてこんなに目が悪くなってしまうんでしょうか...。これを打つにも鼻が当たって誤ってしまう程なんです。スマホで視力検査しても5m用の0.1が30cm位でやっと分かるぐらいで本当に嫌になります。

どうやったら親に言えるんでしょうか?
あと、僕の眼はどのくらい悪いんでしょうか?一般的な眼鏡を掛けている人よりは良いですか?かなり、見えない暮らしにも慣れているはずなのに最近ぐんと見えなくなってきて本当に困っているので回答お願いします。

16/12/28 09:53 追記
少し考えて、今まではよかったけど急に悪くなったって言うのはどうかと思ったんですが、それはおかしいですか?一年でとまで、いかなくても六年生だけ隠してしまったっていう位なら怒られないんじゃないかなぁって。目について詳しくないので、分かる方がいらしたら是非教えてください。お願いします。

16/12/28 09:54 追記
少し考えて、今まではよかったけど急に悪くなったって言うのはどうかと思ったんですが、それはおかしいですか?一年でとまで、いかなくても六年生だけ隠してしまったっていう位なら怒られないんじゃないかなぁって。目について詳しくないので、分かる方がいらしたら是非教えてください。お願いします。

No.2414671 16/12/28 06:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/28 06:53
通行人1 

紙を親に渡して怒られるって、なんでですか?
目が悪くなったのは主が悪いんだから、そんな物買う必要ない!ってこと?

口で言えないなら、手紙書くしかないんじゃない?
その学校からもらったプリントを必ず見る場所に置いておいたら?

No.2 16/12/28 07:10
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

目が悪いのは、生活習慣ではなく遺伝子の問題なので、あなたが悪いわけではない。早く親に言いなさい汗
勉強できないでしょう…

口で言えないなら、眼鏡欲しいって紙に書いてテーブルに置いておけばいいよ。

No.3 16/12/28 07:14
通行人3 

なぜ怒られるの?
主さんの様子で親御さんも、見えにくいのかな?と気が付いていそうですが。
私は0.1ないですよ。

No.4 16/12/28 07:28
案内人さん4 ( ♂ )

お母さん、気付いて欲しいなぁ‥
学校の先生から言ってもらうのは?
健診表とかが家庭にいくと思うんだけど、ないの?

No.5 16/12/28 08:30
匿名さん5 

あなたが私の息子なら、今まで長い間言わなかったことの方を叱ります。

早く話しましょう。
よく見えないと交通事故など危ないよ。

No.6 16/12/28 08:52
匿名さん6 

自分も中学生の時、それぐらいだったけれど、その視力だと、本当に生活ができないよね?
困るどころか、不可能な状態だから、眼鏡がないとどうしようもないから、親にいえるんじゃない?
親に怒られるよりも、普通の生活ができないのが怖いんだよ。
近視は一度悪くなると、成長がとまる大人になるまで、どんどん悪くなっていくよ。
だから、眼鏡買ったとしても、レンズ交換が必要だから、買ってもらったレンズが合わなくなったら、それも言わないと駄目だよ?
あと、眼鏡があると、親に怒られた事が、どうでもぐらいに世界が変わるよ。
本当に感動するぐらいだから、言いなさい。

No.7 16/12/28 09:11
お礼

>> 1 紙を親に渡して怒られるって、なんでですか? 目が悪くなったのは主が悪いんだから、そんな物買う必要ない!ってこと? 口で言えないなら、… 手紙ですか。それもいいかもしれませんね。回答ありがとうございます。

No.8 16/12/28 09:16
お礼

>> 3 なぜ怒られるの? 主さんの様子で親御さんも、見えにくいのかな?と気が付いていそうですが。 私は0.1ないですよ。 僕のせいで眼鏡とかにお金を使わせてしまうのとずっと隠していたから。と、僕はおもっています。
あと多分気がついてないと思います。目が悪そうな素振りは自分の部屋でしかとらないように、していむすので。会う機会も夜7~8時くらいしかありませんし。

No.9 16/12/28 09:18
お礼

>> 2 目が悪いのは、生活習慣ではなく遺伝子の問題なので、あなたが悪いわけではない。早く親に言いなさい汗 勉強できないでしょう… 口で言えな… 遺伝子ですか。でも、僕の両親は大して目は悪くないんですよ。お父さんは少し悪いらしいですが、お母さんに至っては2.0くらいあるらしいです。

No.10 16/12/28 09:20
お礼

>> 4 お母さん、気付いて欲しいなぁ‥ 学校の先生から言ってもらうのは? 健診表とかが家庭にいくと思うんだけど、ないの? う~ん確かに健康カードみたいな物で書いてあったんですが適当に印鑑を入れるだけの物だったので忙しくて見ていないのかもしれません。ありがとうございます

No.11 16/12/28 09:24
お礼

>> 5 あなたが私の息子なら、今まで長い間言わなかったことの方を叱ります。 早く話しましょう。 よく見えないと交通事故など危ないよ。 そうなんです。一年生のときに叱られるって、思ったのはそこまで深刻では無いのですが言わずに隠していたと言うことに怒られそうで怖いんです。確かに横断歩道とか信号が自分の方のなのか逆の方のなのか迷うこともありますし、言った方が良いのは分かるんです。僕の眼はどうして...。回答ありがとうございました

No.12 16/12/28 09:29
お礼

>> 6 自分も中学生の時、それぐらいだったけれど、その視力だと、本当に生活ができないよね? 困るどころか、不可能な状態だから、眼鏡がないとどうしよ… 確かに見えないって言うのは辛いですが、生活はなんとか出来ているんです。耳が凄く良くて(良くなったのかもしれませんが)人の声とか車の音とかどっちの方向からなのかすぐにわかるんです。でも、世界が変わるって言うのは明らかですよね。もう見えている世界はよく分かりませんがいざ見えれば感動するんだろうなぁ。勇気さえあれば。回答ありがとうございました。

No.13 16/12/28 09:46
通行人13 

うちの子は小学3年で既に左目だけが0,1で眼科に行ったら、すぐに眼鏡を作ることになりました。

目に合わせた度数のレンズを着けて、しばらく慣れるまでそのままでいた時に娘に

「こんなに世界は綺麗だったんだ!知らなかった!」って言われて本当にショックでした。

主さんのお母さんも主さんが目が見えなくて不便な方が嫌だと思いますよ。

言わなかったことを怒られるかもしれないけど、思い切って話してみてはて?

うちなんて小学3年~高校1年まで壊したり度数が合わなくなって6回も眼鏡を買い換えてるけど、それでも薄くて高いレンズにしてます。


No.14 16/12/28 09:50
お礼

>> 13 なるほど、お母さんがそこまで思ってくれるかは分かりませんが、そういう考え方をすると心が楽になりました。ありがとうございます

No.15 16/12/28 10:17
通行人15 ( ♀ )

お金を気にしているんですね。

もし、私が主さんのお母さんなら、気づいてあげれなかったこと、本当に申し訳なく思う。
健康の記録カードとか、ちゃんと見なくて、
ほんと、私なにやってんだ😢泣いちゃうかも。
お金の心配させて、何年も不便な思いさせてしまって本当にごめんなさい。
って思いです。

お母さん忙しかったんでしょうね。

怒られても、言ってみましょう。

主さん、普段の生活、目が見えなくては不便でしょ。
6年も我慢しているんでしょ。

勉強、スポーツも大変じゃない?

私は、遠くがボヤけて見えませんでしたが、遠くがボヤけて見えないのは遠く何だから当たり前、目が疲れてるぐらいにしか思ってなく、短大行っているときホワイトボードが見辛くて、ノートに移すのに苦労しました。
卒業して、社会人になってから、自動車免許更新出来ないかもと思い、メガネ作りました。
そしたら、見える、見える。
感激しました。
学生の頃にメガネつくっておけば、勉強しやすかったな~と後悔しました。

No.16 16/12/28 10:18
匿名さん6 

いやいや、それは、生活が出来てるつもりでも、出来てないよ。
主さん、隠して良い事と隠したら駄目な事ってあるんだよ。
日常生活に支障が出て、学校生活もまともに送れないのに、隠して嘘を突き通す事の重大さがわかってない。
進学に影響して、将来に関わる事でもあるからさ、怒られて反省すべき事だよ。
怒られる事から逃げてたら、将来ろくな大人にならないぞ。

No.17 16/12/28 10:54
お礼

>> 15 お金を気にしているんですね。 もし、私が主さんのお母さんなら、気づいてあげれなかったこと、本当に申し訳なく思う。 健康の記録カードと… お母さんにそんな思いはさせたくないです。僕はじめから、言おうとおもっていたんです。だけど、勇気がでなくて。でも背中を皆さんが押してくれて言える気がして来たんです。勉強もスポーツも確かに大変です。だから。本当にありがとうございます。

No.18 16/12/28 10:56
お礼

>> 16 いやいや、それは、生活が出来てるつもりでも、出来てないよ。 主さん、隠して良い事と隠したら駄目な事ってあるんだよ。 日常生活に支障が出て… ごめんなさい。嘘をついていたんだから怒られて当たり前ですね。失敗に失敗を重ねてしまったんです。本当にごめんなさい。

No.19 16/12/28 13:00
匿名さん19 

この相談を私は自分の息子の相談ならって仮定して読んでみました。
そしたら主が可哀想で涙が出た。

親は親を気遣って子供が嘘をつくことがとてもとても悲しい。

弱視のレベルだと思う。
直ぐに治療しなきゃいけない。
まだ中学生なら、
治療費だって免除されるはず。

大丈夫。
大したことじゃないって思っていたから今まで言わなかったけど
さすがに生活しづらいし、
学校からも通知が来たから眼鏡を作りたいって言えば良い。

言わずに我慢していたら良いことは何もない。

親に言うことで主の世界が明るく変わるよ。




No.20 16/12/28 13:26
通行人20 

そんな状態で長い間いた事実に親はきっと悲しくなりますよ。なんで言ってくれなかったんだと。もし声を荒げていたら、怒られているように聞こえるかもしれませんが、悲しみの表れだと思って聞いてください。

わたしも長年乱視で世界が二重に見えていましたが、二重に見える以外は眼を凝らせば見えていたので、特に気にしてませんでしたが、黒板の字の解読に四苦八苦してました。全て書き取れないこともしばしばあったし、しかめっ面な日々でした。

眼鏡を作ってからは世界がとてもキレイでシャープに見えて感激しました。あの時の感動は十数年たった今でも鮮明です。近くにいた女友達の顔を見ながら真顔で「○○綺麗だね」と言いドン引きされたのは、今は良い思い出…

No.21 16/12/28 14:59
お礼

>> 19 この相談を私は自分の息子の相談ならって仮定して読んでみました。 そしたら主が可哀想で涙が出た。 親は親を気遣って子供が嘘をつくことが… わかりました。ありがとうございます。
その言い方凄く良いと思います。僕もそうしてみます。本当にありがとうございました。
嘘をついて申し訳ないという気持ちはちゃんとあります。本当に胸が痛いくらいです。弱視のレベルって悲しいですが、ちゃんと見える世界を知りたいと思ってきました。

No.22 16/12/28 15:01
お礼

>> 20 そんな状態で長い間いた事実に親はきっと悲しくなりますよ。なんで言ってくれなかったんだと。もし声を荒げていたら、怒られているように聞こえるかも… 悲しみの現れですか。心を強く持てそうです。ちゃんと言ってみます。そんな風に綺麗に見える世界に早く行きたいです!

No.23 16/12/28 16:46
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

今年中に言ったらいいよ。来年は新しい気持ちでスタート切れるから。

No.24 16/12/28 22:06
お礼

>> 23 先程言ってみました。「僕、目が悪くなってきたかもしれない。見えないものが多くてさ...。」みたいなこと言ったら、「あっそうなの?どのくらい?」って言われたので、「結構黒板とか見えないんだよね。なかなか言い出せなくてごめんなさい。」って言ってみました。そしたら、思ってたより大したことなくて、「じゃあ、大変だよね。○○が悪い訳じゃないから謝る必要ないよ。いや、夜遅くまで勉強して偉いからかね。年あけたら眼鏡作りに行こうか」みたいに逆に褒めてくれました。少し嬉しかったです。とてもいい気分です。本当にありがとうございました。皆さんのお陰です。これで、読書もゲームもテレビも。信号も黒板も車も。写真でしか見たことのないクラスメイトの顔も。見えるようになるんですかね?凄く凄く嬉しいです。まぁお母さんはここまで悪いとは思ってないと思いますが、とても良い一日でした本当に本当にありがとうございました。

No.25 16/12/29 01:23
匿名さん25 

ZoffやJINSは5000円でメガネ作れます。
大丈夫!
お金使わせてしまいごめんね!って言えば大丈夫!

No.26 16/12/30 00:11
通行人15 ( ♀ )

見えるよ。
良かったね

No.27 16/12/30 12:21
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

ホッとしたよ。泣
本当に良かったね。。
これからは、親に気を使ったりしちゃだめだよ。大事なことは、ちゃんと堂々と言える人になって欲しいな。主さん、良くがんばりました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧