注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

息子について相談させて下さい。 私は母子家庭で、息子は読売新聞奨学金を受け、…

回答1 + お礼1 HIT数 568 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
16/12/30 07:36(更新日時)

息子について相談させて下さい。

私は母子家庭で、息子は読売新聞奨学金を受け、大学に入学しました。 所が、学業と過酷な労働を両立出来ず、自主退学しました。
未だに就職先が見つからず、読売新聞に勤めています。
学生では無いので、私の扶養から抜けるのですが、話を聞くと、少ない給料から配達ミスなどの罰金を引かれ、ほぼ給料になりません。
年末調整も読売新聞が書いて提出したようなのですが… ごまかして書いてあるのでは…と不信感いっぱいです!

こういう場合は、保険証などどうなりますか?
どこに相談するべきでしょうか?

息子が過労死してしまうのではないかと心配です!
法律など詳しくない私にどなたかアドバイス下さい。


No.2414837 16/12/28 19:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/30 07:22
匿名さん1 

ミスでほぼ給料無し????
まずはそこから調べていきましょう!!
そしてどうしても不信感抱く場合は、役所や労災などでしょうか。
ミスなければいいのですが、、、、たとえばどんなミスですか?

No.2 16/12/30 07:36
お礼

匿名1さんありがとうございます!

何百部も配達しているので、例えば配達をし忘れたり、時間通りに配達出来ないというミスだと思います。

そもそも、アルバイトに罰金て違法のような気がしますが…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧