注目の話題
ここの方は投稿に対して はあ?というような返し方をする人がいるんですね 面白い掲示板ですね
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

親の気持ちが分かりません。私は今26歳。大学を卒業した22歳ぐらいの頃から両親は…

回答3 + お礼1 HIT数 523 あ+ あ-

匿名さん
16/12/30 21:39(更新日時)

親の気持ちが分かりません。私は今26歳。大学を卒業した22歳ぐらいの頃から両親は『彼氏いないの?』とか『今恋愛しないと行き遅れになる』など散々に言ってきました。父親に至っては親戚の集まりなどで『うちの娘の貰い手がいなくて~』などと私をバカにしていました。お見合いの話もたくさん出されました。(断りましたが)
しかし、最近婚約中の彼氏を親に紹介したところ、『急過ぎる』『結婚は許さない』『詐欺じゃないのか?』『お前には早い』などと怒ってきます。
彼は人柄もいいし、年収も親の倍はあるし、結婚相手としては申し分ないかと思います。彼氏の親に勝手に電話をかけて恨み言を言ったそうです。
親は一体どういう心理なのでしょうか?

No.2415494 16/12/30 20:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/30 20:47
匿名さん1 

??
婚約中の彼氏を紹介したって言うのは、
二人で勝手に婚約したの?

普通、親に紹介してから結納して婚約します。
いきなり婚約者ですなんて紹介したら、
主さんの親の反応は当たり前だと思いますが…

No.2 16/12/30 20:58
通行人2 

彼氏と付き合ってどれだけ?
まだ1カ月ぐらいで婚約とか言ってたら当然の反応だと思う。
まずはお付き合いしてる彼と紹介して家族ぐるみで付き合って、この人なら娘を任せられると認めてから結婚を認めて婚約です。

そもそも彼が筋を通して親に娘さんをくださいと挨拶したんですか?

No.3 16/12/30 21:10
匿名さん3 

確かに順番は少し違ったかもしれませんが親が勝手に安心していただけであなたに非はないと思います。

でも前もって彼がいることや彼と結婚を考えていることも伝えても良かったかもしれないですよね。

言っていることも矛盾しているし性格等に問題ないのに娘の婚期を逃す少々幼稚な親のように感じます。

もしも反対されて結婚とりやめにしてこの先彼よりもいい人が現れなかったらどうしてくれるつまんなんでしょうね。

あなたが本当に彼がいいと思えば年だって成人していますしかけおちというか親とは絶縁して結婚してもいいと思います。
そもそも相手の親にまで迷惑かけるとかありえない。
しかも結婚するなら相手の親だってあなたの親に色々言われてこちらとしても結婚させるの反対とか言われるかもだしそれなら今のうちにもう2度と関わらせるつもりはありませんと言い切るくらいの方がいいかもしれないですよね。

そのくらい自分勝手な親だと思いますよ。
幸せになってくださいね。

No.4 16/12/30 21:37
お礼

>> 1 ?? 婚約中の彼氏を紹介したって言うのは、 二人で勝手に婚約したの? 普通、親に紹介してから結納して婚約します。 いきなり婚約者… なるほど。婚約といっても口約束ではありますが、それが気に入らなかったのかもしれませんね。回答ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧