注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

家族の問題 高2です。 入院中で今帰省してる父(63)と姉(28)の関係が悪いで…

回答3 + お礼2 HIT数 261 あ+ あ-

匿名さん
17/01/01 17:34(更新日時)

家族の問題
高2です。
入院中で今帰省してる父(63)と姉(28)の関係が悪いです。
いつもならよく話したり笑ったりしてましたが、昨夜問題が起きました。父が夜遅く煙草を吸いたいと言い、寝ていた姉はキレました。「煙草はさっき吸ったでしょ!年寄りは早く寝ろ!」
人によって態度を変え、あれをやれこれをやれと大声で命令する父に愛想を尽かしたのでしょうか。
母は父の介護をあまりせず、ほぼ喧嘩してます。
父はへらへらしてます。
これは誰が悪いのでしょうか?
それとも僕が介護をしなさすぎでしょうか?

No.2415987 17/01/01 12:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/01/01 14:29
匿名さん1 

長い付き合いなのだから父親の性格解っていたよね?
介護出来ないなら退院させなければいいのに
年末年始は一時退院して下さいと言われても介護無理と断れば良かったのにね
退院させた母親が見るべきだと思うな

No.2 17/01/01 15:16
お礼

>> 1 退院じゃねぇわボケ
字が読めないのか?

No.3 17/01/01 16:03
匿名さん3 


一番さんは一時退院って書いてるじゃん。正月だけ帰ることを一時退院て言うんだよ!
良く読みな!

No.4 17/01/01 16:05
お礼

>> 3 www

No.5 17/01/01 16:09
匿名さん5 

自己管理できていないお父様が最大の原因だと思います。ごめんなさいね。
まだ注意してくれる人がいるなんて、お父様幸せですね。
お母さまはとっくに見限ったんだと思います。お姉さんが好きそうなものを買って労って。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧