注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

人と会うのが億劫で😥

回答2 + お礼2 HIT数 2063 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
06/12/22 19:28(更新日時)

このところ何にもしたくないだらしない自分がいます😥たいしたことしてないのに異様に眠い😪💤 友達からの誘いもあんまり行きたくなかったり😥人と会いたくない気持ちがずっと続いてます😭心療内科では「燃え尽きシンドローム」頑張りすぎてるからぽっかり穴があいた感じなんだろうと言われ少し休む様に言われました😥 休んでも常にこれでいいのか❓なんだか満たされない気持ちがあって何かに打ち込みたくて趣味を模索中で😃 同じような気持ちになった方いたらどんな風に打破されたかアドバイス下さい🙇

No.241621 06/12/22 14:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/22 17:54
通行人1 ( 30代 ♀ )

私も時々 人と会うのが面倒になります。今もそうです。 でも私の場合波があるので、いつもそういう時間をやりすごすようにしてます。買い物したり掃除したりしてるうちにまた元気出ます。 私も趣味を探してますがこれといってないので、ボランティアでもしようかと思っています。お互い頑張ろうね。

No.2 06/12/22 18:31
お礼

>> 1 レスありがとうございます🙇そんな時ありますか~良かった☺そ~ですね無理せず流れにまかせようかな😃掃除は気分はスッキリしますよね😃私もそうしようかな😃

No.3 06/12/22 19:03
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

薬と休養を充分とってください。どちらも補助的なもので、自分の中からエネルギーが溢れてくる時がやってくるのを待つのです。鬱病やある種の神経症、主さんのケースなどはそういうものだと思います。
無理をなさらずに。お大事にしてください。

No.4 06/12/22 19:28
お礼

>> 3 3さんレスありがとうございます🙇 そういう時期がくるまで、ゆっくり過ごした方がよいですね😃そう言ってもらえて少し気持ちがラクになりました😃 今までこういう事がなかったから少し戸惑ってます😃 のんびりやってみますね😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧