大切な友達だった人に、思ってたよりつまらない・性格悪い…など言われてから、何にも…
大切な友達だった人に、思ってたよりつまらない・性格悪い…など言われてから、何にもヤル気が起きず、何にも楽しくなくなりました。
やりたいことを見つけてもやる前に萎えてしまうし、何事も面倒で、人付き合いも最低限にしています。
そんな自分が嫌でイライラするし、元々好奇心があるほうで、やりたいことを見つけても萎えてしまう自分にイライラします。
友達とは相性が悪かったんだと思うようにしていますが、元々人との相性なんて考えたことが無かったため、わざわざ仲良くしてきてくれた人に嫌われる自分が情けない気持ちになります。
ずっと暗い道を歩いている自分が苦しくてたまりません。
No.2417060 2017/01/04 03:27(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
思ってたいたよりつまらないとか性格悪い…とか直接言う人なんか結構いないよね。もしかしたら主さんが思っていた人ではなく自分中心で考える人だったのかもしれないし、あまり悪い方向に考えなくていいと思いますね。
生きるコツとして、いい言葉の表現に言い換える、というのがあるよ。
暗い人は神秘的な人。
優柔不断は慎重な人。
うるさい人は元気な人。
マイナスに思われる表現をいい表現に言い換えて、自分でそう思うこと。
楽しく生きれる方法だよ。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧