注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

就職が決まらなくてずっと契約社員。 先が不安で色々調べたら大卒から専攻でいける…

回答2 + お礼0 HIT数 576 あ+ あ-

匿名さん
17/01/14 10:44(更新日時)

就職が決まらなくてずっと契約社員。
先が不安で色々調べたら大卒から専攻でいける言語聴覚士に興味あり、専攻科受験予定で願書出してます。
ただ、この資格は看護師みたいに一度就職して仕事離れて再度探すとなっても大丈夫なんでしょうか?
色々あって先々引っ越す可能性あります。
また生の声をお聞かせ下さい。

No.2417518 17/01/05 10:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/01/08 20:20
匿名さん1 

もう一度考え直したら❔

No.2 17/01/14 10:44
通行人2 ( ♀ )

看護師ほどの需要はないけど、これからはますます必要な仕事かもね。

でもスレを見ていると、とにかく資格の取れるもの、と何だか簡単に考えているような印象。
障害のある方とじっくり向き合う仕事だと思うけど、それは覚悟してます?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧