注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

銭湯へ行った時の話です。僕と叔父と兄で銭湯へ行きました。そこでシャワーを浴びた後…

回答5 + お礼0 HIT数 488 あ+ あ-

匿名さん
17/01/10 06:34(更新日時)

銭湯へ行った時の話です。僕と叔父と兄で銭湯へ行きました。そこでシャワーを浴びた後、それぞれ別々のお風呂へ入りました。しばらくして僕と兄は先にお風呂を出て脱衣場で服を着ていました。すると奥のほうで横になっている人がいたのです。僕はよく行く銭湯でも寝ている人を何回も見かけたのでこの人も寝ているのかな?と思いそっとしておきました。第一自分は人見知りなので話かける勇気もありませんでした。その後、僕が先に着替えて外にでました。数分後に兄が歩いて出てきてこう言いました。「さっき横になっていた人、叔父だったw」と。僕は急いで脱衣場に戻り叔父に話掛けました。「大丈夫?」。すると叔父は「お前らは最低だな。」と
言いました。実は叔父は目の前が真っ暗になって倒れていたらしいのです。
これって僕が悪いのですか?仮に僕が悪いとしたならどうやって謝れば良いのでしょうか?

No.2419202 17/01/09 18:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.5 17/01/10 06:34
匿名さん5 

それは主さんは悪くないのでは?おじさんだって気付かなかっただけですし、自分でも知らない人だと思ったらほっとくと思います

No.4 17/01/09 22:06
通行人4 

遠めだったのでしょうか?
横になっている人が叔父さんだったとは気づかなかったんですか?
お風呂から出るとき、銭湯から出るとき、声をかけて出ないんですか?
気づかなかったことに対しては謝ったらいいと思いますよ。

No.3 17/01/09 18:59
匿名さん3 

まずあなたたち二人が、まさか叔父さんだとは思わなかった、と心底思っているか、ですね。

No.2 17/01/09 18:57
通行人2 

私だったらね、風呂から上がるときは一声かけてから上がるよ。じゃないと叔父さんは主さんたちが上がってるのかまだ入ってるのかいちいち確認しなきゃいけないわけでしょ?

No.1 17/01/09 18:30
お兄さん1 

悪くはないと思います。
お兄さんも、叔父さんが横になっているのを「倒れてる」とは思わなかったのでしょう。
それか、少し怖かったのかもしれません。

どちらにせよ悪いことではないと思います。

ただ叔父さんは少し気を悪くしているでしょうから、素直に謝った方が無難でしょう。
難しく考えず、「この間はごめんなさい。叔父さんが倒れてるとは思わなかった」ということを言えば良いんじゃないでしょうか。

それから、今度からはお風呂上がりの叔父さんの様子に気を配ってあげた方が良いですよ。
たぶんまた倒れますから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧