注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

高校受験。 私は来月、私立高校を回し合格ありで特進2類を受験する予定のものです…

回答2 + お礼0 HIT数 926 あ+ あ-

匿名さん
17/01/11 14:49(更新日時)

高校受験。
私は来月、私立高校を回し合格ありで特進2類を受験する予定のものです。特進2類は私が行きたい大学が主な進学先に入っていますが、進学コースには入っていません。進学コースは合格するはずだと言われておりますが、特進2類はチャレンジのような感じで「合格する可能性があるから」と勧められました。私は特進2類に行きたいのですが、実力テストが後、50点ほど足りません。受験勉強のストレスもあり、このまま頑張っても自分の希望するコースに入られない不安で今にも潰れそうです。勉強しても自信より、不安の方が多くてはかどりません。残り一ヶ月しかないのに、「自分、何やってんだろ。」って。
私はどうしたらいいですか?
このまま進学コースに行ったほうがいいのでしょうか。
ストレスで今にも潰れそうなので、きつい言葉は本気でやめて欲しいです。
もっとやらなかった自分が悪いのは重々承知してます。

No.2419710 17/01/10 22:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/01/11 14:46
通行人1 

そのまま回し合格ありのチャレンジで受けたほうがいいと思います。もしかしたら特進2類受かるかもしれないし。入学後に進学コースから特進2類に上がれるようなシステムはないんですか?かりに進学コースですすんだとしても、自分のがんばりで志望大学目指すことはできると思いますよ!

No.2 17/01/11 14:49
通行人2 

う~ん、難しいところですね。どこを受けてどこに合格してもあとは自分次第だと思うんですよね。
自分がいるところでどれだけ頑張るか。
たぶん私だったら進学コースを選ぶかな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧