注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

母との関係に悩んでいます。17歳の女です。 母は私を自分の所有物として愛し…

回答3 + お礼0 HIT数 365 あ+ あ-

匿名さん( 17 ♀ )
17/01/15 15:14(更新日時)

母との関係に悩んでいます。17歳の女です。

母は私を自分の所有物として愛しているのだと思います。

自分の理想通りの行動をとらなかったら物凄いヒステリーを起こして怒鳴り込んできます。
色々とぶっとんだ思考の親です。

ずっと親に愛されるためには努力をしなければならないと思って頑張ってきましたがもう疲れました。

親の理想の娘に近づくために、頑張って声を高く話したり、口調もお嬢様風にしたり、天然を演出して子供っぽさを出したりするのももう限界です。

ストレスで胃を痛めていて、かれこれもう1年近く薬を飲まずに済んだ時期はありません。

事情を知っている先生には児童相談所に通報されそうになったり、家出を勧められていますが、親自身は私を追い詰めていることなんて全く気付いていません。

最近、治ったと思っていた自傷行為がまたぶり返しました。首を絞めている時が一番落ち着きます。

大学も家から通わないといけないし、どうせ就職してもなんだかんだで家から解放してくれそうにないので、楽になれる近道は正直自殺しか浮かびません。

顔見るたびに怒鳴るか嫌味を言うか、全てを否定されるだけの人生はもう疲れました。

気持ちの持ちようだけでも少しでも楽になれる意見を頂けませんでしょうか?

No.2420513 17/01/12 22:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/01/13 06:41
匿名さん1 

お母さんの幸せのためにも、主さんの真の幸せのためにも、一回決別すべきです。
別居するとか!

No.2 17/01/13 06:45
匿名さん2 

スーザン・フォワードの「毒になる親」という本を読んでみて下さい。
私はこれで救われました。主さんも幸せになってほしいです。

No.3 17/01/15 15:14
匿名さん3 

主さんの人生は主さんのものです。
母親に振り回されて、自分の人生を終わりにしてしまおうなんて思わないで下さい…

主さんがどう生きようが、どうゆう姿をしていようが、それに対して他の誰かがとやかく言える権利はありません。母親だからって全てを押し付けていいわけではないと思います。
主さんが否定される理由なんてどこにもないはずです。

でも、まだ1人で生きていくのにはあまりにも辛い環境にあると思います。
コツコツとお金を貯めて、自由に生きるために頑張ってください。

両親に愛されたいのに愛してもらえている気がしないのはとても悲しくつらい環境だと思います。
でもきっと一生懸命生きていれば、助けてくれる人が現れます。
理解をしてくれる人が現れます。
どうか諦めないで下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧