注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

女性が多い職場でパートしています。 子供の病気などで急な休みも対処してくださるの…

回答4 + お礼1 HIT数 625 あ+ あ-

通行人( ♀ )
17/01/16 09:55(更新日時)

女性が多い職場でパートしています。
子供の病気などで急な休みも対処してくださるのでその点はありがたい職場です。
中でも本当によく休まれるAさんがとても苦手です…。
自分より一回り年上で、よく年齢で物事を決めるような言い方をしたり、上から目線で説教じみたことも言ってきます。
休みは仕方ないと思いますが、本人は休むことに対しそれほど悪いと思ってなく、休みの都度 代役になったパートさんにお礼?もあるかないかです。

子供の都合でよく休まれますが、同居で祖父母がいるにも関わらず、休みを取り学童も祖父母が反対する為に無理だそうです。
嫁が仕事に出ることも反対ぎみな祖父母で家庭の事情は人それぞれですが、あまりに自分の事情優先で働いているように見えます。

勤務態度に関しては先輩方に対しても タメ口、同期にはキツいことも平気で言うしどこか偉そうです。怖い先輩方に対しては とても上手いことゴマを擦ってるようです…。

同じように小さいお子さんがいる中で、なるべく休まず努力して出勤している方もたくさんいます。
時給も上がる時はみんな一緒だし、よく休もうがちゃんと出勤しようが一緒の扱い?というのが 腹が立ってきます。

とくにAさんのように人一倍休まれる方はお喋りしてないで黙って仕事だけしていて欲しいものです。

No.2421463 17/01/15 15:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 17/01/15 16:54
お礼

主です。コメントありがとうございます。長年Aさんに我慢してましたが、だんだんAさんが休んだ時の代役やAさんの態度に嫌気がさしてきました。
また、Aさんより後から採用された頑張ってるパートさんが可哀想です。

休まず真面目に出勤しているのにAさんが先輩な為、上から目線な態度で何かと言われなきゃいけない…。

私はそんな後輩たちをさりげなくフォローするように心掛けたいと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧