注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

賃貸物件に詳しい方、教えていただきたいです。 4月から就職で一人暮らしをせ…

回答1 + お礼0 HIT数 417 あ+ あ-

匿名さん( 22 ♀ )
17/01/16 14:21(更新日時)

賃貸物件に詳しい方、教えていただきたいです。

4月から就職で一人暮らしをせざるを得ません。先日部屋を決めてきて現在入居審査の結果待ちです。

私は正社員で就職しますし家賃も収入の3分の1以内の部屋を選びました。

しかし保証人を母にしたのですが、母子家庭で、母はパートのため年収も低いです。父は遠くに離れて暮らしており元公務員ですがいろいろあって退職してしまい現在は無職で収入もありません。親族で保証人になれるのが母しかいないのですが、保証人の収入が低いと審査に落ちる可能性が高いそうなので不安です。

せっかく良い物件を見つけて絶対そこに住みたいのですが、保証人が理由で落ちた場合、保証会社に代わりに保証人になってもらえる場合、一度落ちた入居審査にまた通ることはできますか?

No.2421814 17/01/16 13:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/01/16 14:21
通行人1 

保証会社利用可能物件なら大丈夫だと思いますよ。
うちも実家が自営でなかなか受からないので、一度目は親に頼んでダメで再度審査してもらったことがあります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧