注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

非正規なのですが、市の職員として、働いていた時に、正職の方から、「〇〇さん、いっ…

回答6 + お礼0 HIT数 419 あ+ あ-

匿名さん
17/01/18 18:05(更新日時)

非正規なのですが、市の職員として、働いていた時に、正職の方から、「〇〇さん、いっぱいお金もらってるんだ~」とか「〇〇さんも手に職をつけて下さい」、「有給もらってましたっけ?」と言われました。これって嫌みじゃないですか。正職で、統括でいるんだから、非正規の人の有給とか、分かっているはずなんです。同職にいても、自分とは雇用形態ちがうからと言いたいような。ちなみに非正規で働いてましたが、資格はもっています。なんでここまで、言われなきゃいけないのか分かりません。今は別の資格を取得中ですが、このようなことを言われた時に、黙っているだけの自分がみじめで泣けてきます。なんか、上手い切り返しかたありましたら、教えて下さい。

No.2422290 17/01/17 19:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/01/17 19:31
匿名さん1 

性格の悪い人ですね。これは主さんが嫌がるのをわかって
言っているパワハラみたいなものです。ここは下手に相手にすると
余計言う可能性もあるから答えなくていいと思いますよ。


No.2 17/01/17 19:33
通行人2 

は?と怒りをあらわにしては?

No.3 17/01/17 19:57
匿名さん3 

正職は仕事を非正規に任せて暇だからそんなことを言ってくるんでしょうね、相手にしないのがいいですよ

No.4 17/01/17 22:34
匿名さん4 

そこまで言われる筋合いないですけどね!相手にしなきゃいいと思いますよ。結局何を言っても、資格を持ってても活かせてないとか言われて終わりです。

No.5 17/01/18 07:16
匿名さん5 

そういうのはただ自分の事情を聞き返して欲しいだけなので、無知なふりして「正規はあんまり貰ってないんですか〜」「資格あったらいいですよね〜」と返してみたら?

そしたら「貰っていても自由に使える額は少ないのよトホホ」とか「仕事任せられる範囲が広がるし契約延長して欲しいから」という言葉が返ってくるかもしれませんよ。

手に職っていうのは資格だけでなく、この分野ならあの人が詳しいというエキスパートになって欲しいということかもね。

No.6 17/01/18 18:05
通行人6 

私も言われましたが、自分の図星で逃げていることを言われるから傷付くんですよ。
例えば、本物の馬鹿に馬鹿と冗談でも言うと本気で怒るみたいな。
正社員に向けての努力をしたら、何言われてもそこまで傷付かなくなると思いますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧