注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

呼吸について 中2です このごろ呼吸を意識しています 意識し出した理由は鼻…

回答5 + お礼0 HIT数 467 あ+ あ-

匿名さん( 14 ♀ )
17/01/19 09:43(更新日時)

呼吸について 中2です
このごろ呼吸を意識しています
意識し出した理由は鼻息の音や友達が昔酸素が足りなくて障害が残りかけたというのがトラウマで
意識しだしました 前もこんなことがあったのですがここまでひどくありませんでした(常に意識してしまい、起きた時もそのことばかりで勉強に集中できない) とても辛いです
親に相談しても鼻づまりじゃないの?と軽く流されてしまいます ほかのことに集中しようとしてもそのせいでなかなか集中できません
助けてください、よろしくお願いします
こんなこと私はだけなんですかね..

No.2422655 17/01/18 17:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.5 17/01/19 09:43
匿名さん5 

他の大勢が気にならない現象が自分だけ辛く感じてしまうといった話は、割合としては高くなくとも極端に珍しい話ではないと思います。
カウンセリングを受けてみませんか。

No.4 17/01/18 22:12
匿名さん4 

鼻息が荒くなる原因は、副鼻腔炎やアレルギー鼻炎などの鼻づまりからくる場合がありますし、貧血でも酸素の供給不足から息苦しくなり鼻息が荒くなるそうです。私は貧血と鼻炎からでしたが、貧血を治療して改善してからは風邪をひかなければ大丈夫になりましたよ
きちんと病院で検査してもらった方がいいですよ
(でもあまり苦しいようなら、口呼吸をゆっくりしてみて下さい。
その後お水でうがいを忘れずに)
これは一時の対処療法で、口呼吸ずっとはだめですよ



No.3 17/01/18 17:11
通行人3 

その悩みを解決するために耳鼻科を受診してみてはどうでしょうか?
病院で診てもらって何でもなければ安心できますよね。
今のままでは、無駄に辛いと思います。

No.2 17/01/18 17:11
匿名さん2 ( ♀ )

辛いですね。

過呼吸だと思います。
病院に行った方がいいですよ。
お母さんに病院に行きたいと言って、今からでも行きましょう。
とりあえずは掛かり付けの病院でいいですので、お薬で少し休まりますし楽になります。

今から病院に行きたいと、お母さんに言って欲しいです。

No.1 17/01/18 17:09
通行人1 

よくある悩みです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧