注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

ストレスで仕事を退職したいのですが、夫の転勤で引っ越す為退職しますと伝えようと思…

回答5 + お礼1 HIT数 489 あ+ あ-

匿名さん
17/01/19 13:03(更新日時)

ストレスで仕事を退職したいのですが、夫の転勤で引っ越す為退職しますと伝えようと思うのですが、後々ばれそうなので、すんなり辞める理由ありましたら教えて下さい。ちなみに子供が中学生、小学生、年長と三人おります。

No.2422724 17/01/18 20:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/01/18 20:36
匿名さん1 

転勤が理由だと、子供たちが転校しないのが不自然ですよね。
一身上の都合で、と言うのが一般的な理由にもなります。
身内の手伝いや、時間的に無理になった等でも
大丈夫そう。

No.2 17/01/18 20:51
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
身内の手伝い、参考になりました。病院の奥様にも辞める理由話さないといけないので、あれこれ聞かれないような理由を考えてるのですが思いつかなくて質問させていただきました。

No.3 17/01/19 09:42
匿名さん3 

体力が持たないから、とか実家の手伝いをするから、とか義母の調子が悪いとかどうでしょうか、そんなに詳しくは言わなくていいと思います

No.4 17/01/19 11:24
通行人4 

退職届けに退職希望日書いて提出。

理由は「一身上の都合で・・」などでOK。

また人手不足だから困るとか新人が入って一人前に・・と

言われたとしても退職希望日で辞めますで良いと思います。

No.5 17/01/19 12:49
通行人5 

そのままストレスだとは言えずとも、

体調不良で構わないのではないでしょうかね?

詳しいことを聞かれたら、これから時間をかけて

よく検査したいと考えているとして。

No.6 17/01/19 13:03
匿名さん6 

普通に一身上の都合で辞めます。では駄目ですか?
別になにもないとは思いますけど、後から嘘ついて辞めた事がバレたらどうするんですか?
下手に、余計な小細工しない方がいいですよ。
法律的には、辞める二週間前に届ければいいはず!
辞めたければ堂々と辞めたら?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧