注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

強制執行 公正証書

回答4 + お礼3 HIT数 1016 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
07/01/21 16:55(更新日時)

離婚が決まり、養育費未払いにならないように公正証書を作ろうと考えています。インターネットで調べているのですがよく分からず…(´Д`)公正役場、行政書士の違いは??料金はどのくらい??詳しく解るかた教えて下さいm(__)m

No.242347 07/01/21 14:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/21 15:03
通行人1 ( 30代 ♂ )

行政書士は貴女(個人に)とって代わって役所に提出する書類を記述してくれるところです。公正書役場は、文字通り念書などを認めてくれる公的機関ですから、約束が反故にされる事を予め封じ込める一文と罰則を追記する必要あると思います

No.2 07/01/21 16:28
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

公正役場はタウンページで調べるとすぐ分かりますよ。持って行く物等電話して聞いてみてくださいね。料金は賠償金や養育費の総額によって異なり、1万5千円から3万円位です。作成してもらう時は一人で行って大丈夫だけど出来上がったら署名捺印を当事者本人からもらわないといけないので、二人で行かないといけません。

No.3 07/01/21 16:31
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

忘れてました。文書を作ってもらう時に、強制執行できるという一文をつけてもらうのを忘れないように!

No.4 07/01/21 16:31
お礼

>> 1 行政書士は貴女(個人に)とって代わって役所に提出する書類を記述してくれるところです。公正書役場は、文字通り念書などを認めてくれる公的機関です… ありがとうございます!参考になりました!

No.5 07/01/21 16:33
お礼

>> 2 公正役場はタウンページで調べるとすぐ分かりますよ。持って行く物等電話して聞いてみてくださいね。料金は賠償金や養育費の総額によって異なり、1万… ありがとうございます!参考になりました!公正役場では作成してもらえるのですか??自分で作成して、それを提出する形になりますか??

No.6 07/01/21 16:46
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

公正役場で文書を作ってもらいます。二人で決めた事をノートやメモ用紙に書いてきてくださいと言われましたよ。忘れちゃったけど、他に旦那さんの免許証のコピーやいろいろ持って行く物がありましたよ。電話して聞いてみてくださいね。

No.7 07/01/21 16:55
お礼

>> 6 詳しくありがとうございます!たすかりました🙇タウンページで探して電話してみます🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧