注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

80代の舅が突然睡眠中に亡くなりました。 徒歩2分ほどの場所に住んでいて私は週…

回答10 + お礼9 HIT数 1459 あ+ あ-

匿名さん
17/01/24 18:42(更新日時)

80代の舅が突然睡眠中に亡くなりました。
徒歩2分ほどの場所に住んでいて私は週5くらいのペースで顔を合わせていました。
うちが2kの賃貸暮らしだったので同居は厳しかったのですが、介護が必要になってから〜などと呑気に考えないで同居しておけば良かったとかなり後悔しています。
そろそろ四十九日なのですがとにかく悲しく、本来ならば旦那に代わって私が色々手続きなどしなきゃいけないのですが旦那にやらなくていい、と止められています。車の鍵も渡してもらえません。
嫁である私がこんな状態なので旦那と義姉達が喧嘩してしまい、物凄く申し訳ないです。
鬱なのかなと思いますが鬱になったことないので分かりません。一度病院に行こうと思い立ったのですが初診の予約はかなり先で諦めました。
どうしたらいいでしょうか?もう限界です

No.2424756 17/01/23 23:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/01/23 23:56
匿名さん1 

自分を責めるのはやめましょう。あなたがやるより旦那さんがやるべきだし、介護はしなくて良かったと思うよ、奥さん娘がいるんだし。

No.2 17/01/24 00:02
お礼

>> 1 私の親が亡くなった時…なのですが気持ちに余裕がなく、全て旦那が各所駆けずり回って手続きをしてくれました。確か私がやったのは署名と捺印だけだったと思います…。
介護は本気でするつもりでいました、ただあまりにも健康体で介護のことはまだまだ先でした。
うちがさっさと引っ越して同居していれば早く気付けたと思います。

No.3 17/01/24 00:04
匿名さん3 

もしかして更年期に入ったのではないですか?
鬱みたいな症状もでる人もいます。
突然色々な。。。それも悪い方の悩み等が頭に浮かびだす。
私もショックなことの後に入っちゃったので。。。違ったらすみません。

No.4 17/01/24 00:04
匿名さん4 

ロスト症候群だね
亡くなった後に
あの時ああしていれば…とか後悔する状態です
時間たてば落ち着いて来ますから心配ないですよ
鬱ではないですが長い間クヨクヨしていると鬱に発展する事があります
睡眠中に亡くなったのなら苦しまなかった、大往生ですよね
理想的な死に方ですね
泣いていないでお疲れ様でしたと送ってあげましょう。

No.5 17/01/24 00:06
通行人5 ( ♀ )

いいお嫁さんですね。
義理親のためにそこまでの気持ちになれるお嫁さん、なかなかいないですよ。
主さんは、何にも悪くないです。

No.6 17/01/24 00:11
お礼

>> 3 もしかして更年期に入ったのではないですか? 鬱みたいな症状もでる人もいます。 突然色々な。。。それも悪い方の悩み等が頭に浮かびだす。 … ありがとうございます。
申し訳ないのですが、旦那とは年の差婚ですのでまだ更年期には程遠い年齢です。
ですが義父が亡くなってからは悪い考えばかりです…

No.7 17/01/24 00:13
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

言い方悪いですが、眠るように亡くなっていたのですから、
同居してたとしても、同じように前兆もなく亡くなっていたと
思いますよ。
それこそ、寿命が尽きたのです。
生命は不思議です、友人の父は夜中トイレに起きてその最中で
眠るように亡くなって、もう一人の友人の父も夕飯をお腹一杯食べて
その夜眠ったまま亡くなって、、、一緒に暮らしていた人たちでさえ、
普段通りだったと気づかなったといっていただから、
寿命だったのと受け止めるのが自然だと思います。
主さんが自身を責め続けたら、大往生した舅も心配して成仏できないだろうし
旦那もその親族もまた自身を責めてしまい負の連鎖です。
気持ちを切り替え、そんなに責めるなら墓前の前で悔やんだ事と感謝を伝えたらいいかと
思えます。

No.8 17/01/24 00:13
お礼

>> 4 ロスト症候群だね 亡くなった後に あの時ああしていれば…とか後悔する状態です 時間たてば落ち着いて来ますから心配ないですよ 鬱ではないですが… ありがとうございます。
葬儀中もかなりの方から理想的な死に方だ・大往生と言われましたが、これほど突然でしたので後悔ばかりが残ってしまいました。
私が身内の中で一番頻繁に会っているにも関わらず何も気が付かなかったし…
恥ずかしいほどに泣いてばかりで、何かする気力もないです。

No.9 17/01/24 00:15
お礼

>> 5 いいお嫁さんですね。 義理親のためにそこまでの気持ちになれるお嫁さん、なかなかいないですよ。 主さんは、何にも悪くないです。 義姉達から何故気が付かなかったと責められるばかりで、心身ともに疲れてしまいます。
私だって何故自分で兆候?とか気が付かなかったんだろうという気持ちもあります。

全然いい嫁じゃないですよ、本当最低でした。

No.10 17/01/24 00:18
お礼

>> 7 言い方悪いですが、眠るように亡くなっていたのですから、 同居してたとしても、同じように前兆もなく亡くなっていたと 思いますよ。 それこ… ありがとうございます
めそめそしてたら義父も成仏出来ないですよね。
けどそう思う一方で、めそめそしてたらずっと義父がそばにいてくれるかも?と子供じみたズルい事も考えてしまいます笑
旦那は何を考えているか分かりません、けど義姉は私を責めてきます。
納骨したら後悔した分、たくさんお墓まいり行かなきゃですね。

No.11 17/01/24 00:46
匿名さん3 

3です。
失礼しました。。。
でもご主人が手続きなどご自身で行われていて主様に気を使われているのがわかりました。
主様をご兄弟から守られていらっしゃるんだと思います。

No.12 17/01/24 01:07
お礼

>> 11 気になさらないで下さい。
日頃年の差婚というのをすっかり忘れてました。確かにお祖父さんと孫くらいの年の差ですよね(笑)だから楽しくやれていたのかなと思います。
本来なら私が旦那を支えなければならないですよね、本当に情けないです。
悲しみを分かち合うどころか私ばっか泣いてばっかりでダメですよね、実子はどっち?と思われるほど泣いてしまいます。

No.13 17/01/24 01:16
働く主婦さん13 

嫁がやることじゃありませんよ。
立派なご子息がいらっしゃるのだし、手出しは無用ですよ。

私も昨年姑を見送りました。

主人が長男だし、私が口出しする必要はありませんもの。

お仏壇周りの方は、勿論お世話させて頂きました。

疲れたでしょう?
ゆっくり休んでください。
あなたが倒れたら、困るのはご家族ですよ。

無理なさらないでね。

No.14 17/01/24 01:25
お礼

>> 13 ありがとうございます。
私の親が亡くなった時、手続き関係は全て旦那でした。私は捺印や署名、色々選択肢が出てきた時に希望を言っただけなのですが…正直、実子(私)が悲しんでいるのだから配偶者(旦那)がやるのは普通のことと勘違いして、全て頼りきりでした。本当ならとっても感謝すべき事だったのに今更気がつきました。
今度は私がする番!と思っていたのですが…違うんですね…。
今は仏壇がまだなく(揉めていて)紙製?の祭壇なのですが毎朝お供え用のご飯を炊く事は旦那から厳しく頼まれているのでなんとか炊いてます。

もう滅茶苦茶疲れてます。顔もかなり酷いみたいです。
気にしてくださりありがとうございます。

No.15 17/01/24 14:32
通行人15 ( ♀ )

誰も悪くないのに なぜ責められなきゃいけないんでしょうね
例え 同居していても 朝起こしに部屋に入ったら 亡くなっていたかもしれないし
同じ部屋で寝て 1時間おきに 様子を見ろとでも言うのでしょうか?

お嫁さんに介護を押し付けて 責め立てる義姉達が おかしいです
寿命だったと思えばいいのに

No.16 17/01/24 15:33
匿名さん16 ( 30代 ♀ )

主さんは幸せだったのですね。
舅さんも、きっとそうだったと思う。
お姉さん達が責めてしまうのは、もしかしたら主が若いからと、どこにも持って行きようがない悲しい気持ちを主を責めて解消したいからかなぁ。。。
主さんは、自分を責めたらいけない。
気持ちはわかるけど、舅さんと過ごした
楽しかった時間を大切に幸せになってあげて下さい。舅さんは、それをのぞんでますよ。きっと。

No.17 17/01/24 18:25
お礼

>> 15 誰も悪くないのに なぜ責められなきゃいけないんでしょうね 例え 同居していても 朝起こしに部屋に入ったら 亡くなっていたかもしれないし … 慰めてくださりありがとうございます。
嫁が気付かなかったせいで、もっと体調を気にしてたら…と言われました。
旦那が身近で私と義父の事を見ていたので旦那から責められるならまだしも、4.5年義父と会っていなかった義姉達に責められても…と思うところがありますが堪えてしまいます。

No.18 17/01/24 18:29
お礼

>> 16 主さんは幸せだったのですね。 舅さんも、きっとそうだったと思う。 お姉さん達が責めてしまうのは、もしかしたら主が若いからと、どこにも持っ… ありがとうございます。
義父と私の生活を知ってる上で責められるならまだしも知らない人に責めるなんて酷いですよね。本当嫌になります。
皆様に話を聞いてもらえて後ろ向きで無気力だった気持ちが前向きなるどころか、義姉達に苛立つ程回復しました笑

No.19 17/01/24 18:42
匿名さん19 

確かに悔いは残りますが 義父さん迷惑かけずに生涯を終えられて本人にとって良かったと思いますよ。

主さんが義理の関係でもそこまで悲しんでくれるというのはお二人の関係が良好だったって事でしょうから きっと義父さんは 主さんご夫婦に迷惑をけけたくないと思って居たはずですから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧