注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

私は、歳を取るのが苦痛です。不死を望んでいる訳ではありませんが、寿命まで若い姿で…

回答10 + お礼10 HIT数 844 あ+ あ-

悩める人
17/01/26 10:46(更新日時)

私は、歳を取るのが苦痛です。不死を望んでいる訳ではありませんが、寿命まで若い姿でいたいです。適応障害だとある人からは言われました。

No.2425207 17/01/25 08:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/01/25 08:21
案内人さん1 

厳密に言えば、適応障害の診断は症状が6ヶ月以上続いたら終わりになり、適応障害そのものでなくなります。

ただし、老けるのが怖いのは適応障害とは違います。適応障害は、その環境から離れたら治る程度の、甘えや不慣れさからくる軽いものです。老けることは絶対に避けられないから意味が違いますね。

No.2 17/01/25 08:35
匿名さん2 

そんな女性が多いから、化粧品メーカーや美容外科が儲かるんです。
普通です。

No.3 17/01/25 09:17
通行人3 

それを苦に死ぬとかなら障害ですが、日本だと若さが価値を持ちますから当たり前の願望です。
欧米だと日本みたいな若作りはバカにされますが

No.4 17/01/25 09:22
通行人4 

CMや広告などがそうですが美や健康を煽ってきますよね。商品を買ってもらうには今の状態を不安にさせるのが1番だからですよ。

No.5 17/01/25 10:26
匿名さん5 ( ♀ )

おいくつですか?
今は受け入れたくなくても、だんだん諦められると思いますが…。
今の幸せを意識すると、先々には良い歳の取り方だと思えますよ。
先ばかり考え暗くなるより、今の幸せを願う方が良いかと思います。

それから、歳を取ることに抵抗が過度にあると、認知症になりやすいそうですよ。

No.6 17/01/25 11:00
お礼

>> 1 厳密に言えば、適応障害の診断は症状が6ヶ月以上続いたら終わりになり、適応障害そのものでなくなります。 ただし、老けるのが怖いのは適応障… 自分が障害だと言われてから、とても不安でした。違うといいのですが…

No.7 17/01/25 11:02
お礼

>> 2 そんな女性が多いから、化粧品メーカーや美容外科が儲かるんです。 普通です。 自分の場合はちょっと若さに執着し過ぎのような気がするんです。老けるの嫌だなーとかそういうレベルではないかも…

No.8 17/01/25 11:04
お礼

>> 3 それを苦に死ぬとかなら障害ですが、日本だと若さが価値を持ちますから当たり前の願望です。 欧米だと日本みたいな若作りはバカにされますが 老けるくらいなら若い内に死ねばいいのに…とは正直思っています。さすがに自殺はしないと信じておりますが…

No.9 17/01/25 11:06
お礼

>> 4 CMや広告などがそうですが美や健康を煽ってきますよね。商品を買ってもらうには今の状態を不安にさせるのが1番だからですよ。 確かに美容グッズなどは人3倍位は持っていますね。

No.10 17/01/25 11:14
お礼

>> 5 おいくつですか? 今は受け入れたくなくても、だんだん諦められると思いますが…。 今の幸せを意識すると、先々には良い歳の取り方だと思えますよ。… 21歳です。見た目は童顔でチビな為にもっと若く見られます。

認知症になるのは困りますね…
こんなに歳のことばかり考えてしまうのに一つ心当たりというかがありますが、それが原因かはわかりません。

No.11 17/01/25 11:50
専業主婦さん11 ( ♀ )

私は真逆と言うか、見た目が老いる事に何ら抵抗はありません。
人間の自然の流れだと思うので。
体力の衰えは辛いですけどね。
私は主さんの倍の歳で、白髪もあるし、シミだってありますよ。
身だしなみは清潔を心掛けてますが。
アンチエイジングとか一切興味はありません。
主さんは若いから「見た目が全て」と思って老いが恐怖なのでしょうが、年齢を重ねていくと人間大事なのは「中身」と分かる日が来ますよ。

No.12 17/01/25 12:11
お礼

>> 11 ありがとうございます。

そうですよね。それぞれの年齢でしか味わえない幸せだって存在しますよね。

No.13 17/01/25 12:44
案内人さん1 

現在あらゆる術を駆使しても、松田聖子さん以上に若見えすることはないそうです。老けへの抵抗の限界が松田聖子さん。

チビの童顔は、老けたときの落差が結構深刻なので(幼稚な顔立ちに不似合いなシワや弛み&チビだから太ると不恰好)、この先の更なる技術革新を期待し、お金を貯めておきましょう。

No.14 17/01/25 17:00
匿名さん14 

チビの童顔最高じゃないですか。
男に今モテモテでそうじゃなくなるのが、こわいんじゃないですか?

No.15 17/01/25 18:10
匿名さん5 ( ♀ )

再です。

お若いんですね。
年齢見てびっくりしました。
老いることに抵抗があるんだったら、もっと年齢の上の方だとばかり…。
原因は何となく気付いてるんですね?
他人は些細なことでも、本人にはとても大きなことに感じてしまうこともありますしね。

老けるよりも、大人になるのが怖いとかでは?

美意識が高いのかな?
それでしたら今から悩むには、まだまだ先の悩みですよね?

若くないとご自分の価値が下がる気がするんでしょうか?

「おばさん」って言われたくない?とか…。

私も若い時は老いるなんて嫌でしたが、内面の素敵な方がいて憧れてましたので、目標にしたら楽になりました。
私は40代なんですよ(^O^)
良い年齢です。

No.16 17/01/26 07:26
お礼

>> 13 現在あらゆる術を駆使しても、松田聖子さん以上に若見えすることはないそうです。老けへの抵抗の限界が松田聖子さん。 チビの童顔は、老けたと… そうですね。お金を貯めておくことにします。

No.17 17/01/26 07:28
お礼

>> 14 チビの童顔最高じゃないですか。 男に今モテモテでそうじゃなくなるのが、こわいんじゃないですか? モテモテかどうかはわかりませんが…。おばさん扱いになるのは嫌ですね。

No.18 17/01/26 07:36
お礼

>> 15 再です。 お若いんですね。 年齢見てびっくりしました。 老いることに抵抗があるんだったら、もっと年齢の上の方だとばかり…。 原因は何となく… 内面が一番大切なのはわかっているのですが、どうしても外見(私にとっては若さ)が一番価値あるものだと勘違いしてるところありますね。

もっと年齢を重ねたら考え方が変わる日がくるといいです。

No.19 17/01/26 10:31
匿名さん19 

長生きできないよ?

No.20 17/01/26 10:46
お礼

>> 19 長生きしないのが私にとっての一番の解決策かもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧