注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

親父が運転する車に乗った時の話です。 青信号の交差点を直進していて、自転車に乗…

回答5 + お礼2 HIT数 281 あ+ あ-

匿名さん
17/01/27 02:56(更新日時)

親父が運転する車に乗った時の話です。
青信号の交差点を直進していて、自転車に乗った男?が止まってたんですけど、いきなり交差点に進入してきて親父が慌てて、ブレーキ踏んでなんとか接触はしなかったんですけど、相手も「やべぇ」
と思ったんでしょうね、一目散に狭い路地に逃げて行きました。
こんなアホ居るんですね。逆に関心してしまいます。
前置きが長くなりましたが、こういう時にもし接触して相手が骨折などの怪我をした場合は我々が罰せられるんですか?

No.2425695 17/01/26 13:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/01/26 14:11
匿名さん1 

以前はドライバーの全面的な過失でしたが、今は自転車や歩行者の過失になることが増えています

No.2 17/01/26 14:17
お礼

>> 1 ありがとうございます。
やはりそうなるのですね。

No.3 17/01/26 14:28
通行人3 

車のドライバーは前方注視義務と安全運行義務があり、自転車も厳密には車両と言う位置付けだけど何故か一度事故になると、自動車ばかり分が悪くなる。急な飛び出し事故でも自動車側過失7 自転車側過失3くらいになり腹立たしいけど罰金や免許の処罰対象は自動車側になる。

No.4 17/01/26 14:33
お礼

>> 3 少しは自動車側も悪くなってしまう部分もあるのですね。
なんか理不尽ですね

No.5 17/01/26 16:04
匿名さん5 

ドラレコ付けましょう
証拠になりますから

No.6 17/01/26 18:40
通行人6 ( ♂ )

歩行者や自転車など(動く赤信号)と思った方が良いよ。つまり飛び出しないかも?ではなくて飛び出しをするかもしれない。と危険予測した方が良いよ。

No.7 17/01/27 02:56
通行人7 

🚗自動車は任意保険で賄えますが、🚲自転車は任意保険に加入していない人が殆どだと思います。

その場合、過失割合が低い自転車の方が身銭を多く払うケースもあるでしょうね。

場合によって、自動車側が事故に関して保険で弁護士を雇ったら 無保険の自転車側も弁護士を雇って大変多くの身銭を払う事になると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧